タグ

2016年3月25日のブックマーク (4件)

  • ハザード出したらバックするなんて習ったか?

    スーパーで駐車場が混んでいてなかなか空いている所が見つからずグルグル探していたら一箇所空いた。 よっしゃー、いい所空いたわ。 と思って、駐車しようとすると前の車がハザードを出した。 今から駐車しようとしてるのにそんな所で止まらないでくれよ・・・邪魔だな。 と思って慎重にその車の右側へ出ようとしたところ、いきなりその車がバックしてきた。 そして、俺の車の左前にぶつかった。 は?????何なんだよ。ハザード出してたろ。いきなり動くなよ。 と思うやいなや、運転手が降りてきて、 ハザード出しただだろ、なんで動くんだよ! という。 ハザード出してるんだから、駐車するまで後ろで待ってろってことだろ。 ウソ、ハザード出したらバックする合図なんて習った? ハザードはどちらかと言うと止まってる時というイメージだったが。 いや、それも当か覚えていない。 そんな使い方だったっけ??

    ハザード出したらバックするなんて習ったか?
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/03/25
    遅かれ早かれ、だろう運転で事故を起こしたであろうタイプ
  • サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出

    3月23日に行われた第88回選抜高校野球大会1回戦。秀岳館(熊)対花咲徳栄(埼玉)は接戦の結果、6対5で秀岳館に軍配が上がった。ところがこの試合の最中に、高校野球では珍しいサイン盗みを疑われる行為が発覚、秀岳館の選手とベンチに陣取る鍛冶舎巧監督が審判から注意を受けたのだ。 秀岳館の取った行為からは、とにかく試合に勝てばいいとの強い思いが感じ取れ、教育の一環という高校野球の分から逸脱している。しかも、メンバーのうち熊出身者は1人のみ。レギュラーのほとんどは野球留学組で、大阪枚方にあるボーイズリーグ出身者がずらりと並ぶ。このため、熊・八代市の地元も盛り上がるどころか白けているそうだ。 それにはわけがある。監督の鍛冶舎氏が枚方のボーイズリーグを長年指導しており、2014年に秀岳館監督就任と同時に教え子たちをこぞって引き連れてきたからだ。 この鍛冶舎氏、知る人ぞ知る元パナソニック専務。中村

    サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/03/25
    『疎まれて13年9月に専務から運動場の管理人に異動、究極の左遷人事をくらって14年3月末に退任』▼ホントかよと思うような人事だな
  • ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 - おたぽる

    ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 18日、『東京アニメアワードフェスティバル2016』(以下『TAAF2016』)が開幕を迎えました。コンペに応募した多数の作品が審査されず破棄されたまま開幕にいたるという、前代未聞の事態です。 「おたぽる」特別取材班では、この問題について各方面への取材を通し、何度も問題を指摘してきました。日動画協会から「虚偽」「悪質なネット媒体」と断じられ、7,200万円もの損害賠償を請求されながら主張し続けた「内輪モメとかどうでもいいんで、応募作品は全部審査しましょうよ」という、ごく当たり前の思いは、ついに実りませんでした。 問題の発端は、『TAAF2016』実行委員会に任命されたフェスティバルディレクター・江口美都絵を、日動画協会が一方的に解任し、それによって「

    ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 - おたぽる
  • 安倍首相「まっすぐ、景気回復」「経済で、結果を出す」→2016年1月の実質賃金は27年間で過去最低を記録、アベノミクスは「まっすぐ、賃下げ」で政府も認めざるを得なくなった景気悪化という「結果を出す」

    Home 経済・税財政, 貧困と格差, 雇用・労働法制 安倍首相「まっすぐ、景気回復」「経済で、結果を出す」→2016年1月の実質賃金は27年間で過去最低を記録、アベノミクスは「まっすぐ、賃下げ」で政府も認めざるを得なくなった景気悪化という「結果を出す」 安倍首相「まっすぐ、景気回復」「経済で、結果を出す」→2016年1月の実質賃金は27年間で過去最低を記録、アベノミクスは「まっすぐ、賃下げ」で政府も認めざるを得なくなった景気悪化という「結果を出す」 2016/3/24 経済・税財政, 貧困と格差, 雇用・労働法制 安倍首相「まっすぐ、景気回復」「経済で、結果を出す」→2016年1月の実質賃金は27年間で過去最低を記録、アベノミクスは「まっすぐ、賃下げ」で政府も認めざるを得なくなった景気悪化という「結果を出す」 はコメントを受け付けていません まず、安倍首相が公言してきたことを自民党のポス

    安倍首相「まっすぐ、景気回復」「経済で、結果を出す」→2016年1月の実質賃金は27年間で過去最低を記録、アベノミクスは「まっすぐ、賃下げ」で政府も認めざるを得なくなった景気悪化という「結果を出す」