タグ

2016年10月4日のブックマーク (9件)

  • 電子書籍読み放題削除、小学館も アマゾンに改善申し入れ - 共同通信 47NEWS

    小学館は4日、アマゾンジャパンが運営する電子書籍読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」から、小学館提供の170~180作品が削除されたことを明らかにした。同サービスを巡っては講談社が3日、自社の作品を削除されたとして抗議する声明を発表していた。 小学館は「読者に対して十全な対応ができず、著作者に不安を与えている」としてアマゾン側に改善を申し入れた。 小学館は「キンドル アンリミテッド」向けに最大635作品を提供していた。しかし現時点で、写真集約150作品と雑誌20~30作品の配信が停止されているという。

    電子書籍読み放題削除、小学館も アマゾンに改善申し入れ - 共同通信 47NEWS
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    あーあ
  • 「小学二年生」が休刊へ 看板雑誌「小学一年生」だけに (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    小学館が刊行する「小学二年生」が、部数の低迷などから12月発売の2017年2・3月合併号で休刊することがわかった。「小学三年生」から「小学六年生」まではすでに休刊しており、かつて同社の看板雑誌だった学年誌は「小学一年生」を残すのみとなる。 小学館は、同社創立の1922(大正11)年に「小学五年生」と「小学六年生」を創刊。学年別学習雑誌の先駆けで、25年までに「小学一年生」から「小学四年生」までが相次いで刊行された。学年誌は同社の「創業以来の基幹事業」とされ、73年には「小学三年生」が102万部を記録するなどした。 だが、少子化や小学生のニーズの多様化などから、発行部数は各学年とも数万部程度まで減少。「小学五年生」が2010年3月号で、「小学六年生」が同年2・3月合併号で休刊。12年には「小学三年生」と「小学四年生」も相次いで休刊した。(塩原賢)

    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    『「小学三年生」から「小学六年生」まではすでに休刊しており、かつて同社の看板雑誌だった学年誌は「小学一年生」を残すのみ』▼知らなかったそんなの
  • 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう

    この前、話題の石田さんとランチして話してきました。誰かというと、以下みたいなブログを書いて話題になった人です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 僕は、以下みたいなブログを書きました。 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう|note こう書いてしまうと「会ってください」と言われると断れないなと思ったのですね。しまった。。 というわけで、会った時の話のざっくりした内容を書いてみました。他の起業家志望の人の参考になるといいな、と思っています。 前提- 若い人には、なるべくその人のためになるような真摯な対応を心がける - 特に20歳未満の場合は、遠回しではなくて率直に伝える - 僕の言っていることが正しいかどうかはわからないけど、できるかぎり素直に伝える - 先輩と後輩みたいな立場になるとえらそうにな

    起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    『石田「登記のお金もないので、貸してもらえないか」』▼面の皮が厚くて凄い
  • 史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用

    セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」が史上最大級の分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を仕掛けられた問題で、この攻撃に使われたマルウェアのソースコードが公開された。同様の攻撃の発生が相次ぐ事態も懸念される。 Krebs on Securityが10月1日に伝えたところでは、この攻撃に使われたマルウェアの名称は「Mirai」、投稿者は「Anna-senpai」。英語ハッカーフォーラムにソースコードが掲載されたという。 Krebs on Securityは9月下旬、620Gbpsにも達する分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を受けてダウンした。同サイトを運営するジャーナリストのブライアン・クレブス氏は、モノのインターネット(IoT)デバイスを踏み台にしたボットネットのネットワークから攻撃が仕掛けられていると伝えていた。 Miraiはルータや防犯カメラといったIoTデバ

    史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    『この攻撃に使われたマルウェアの名称は「Mirai」、投稿者は「Anna-senpai」』
  • 加野瀬未友 on Twitter: "よく売れる商品をプライム会員専用にするというAmazonのせこい作戦を見て、あらためてAmazon以外のネットショップを多用しようと思った。ペットシーツはヨドバシでは扱ってないだろうと思い込んではいけなかった"

    よく売れる商品をプライム会員専用にするというAmazonのせこい作戦を見て、あらためてAmazon以外のネットショップを多用しようと思った。ペットシーツはヨドバシでは扱ってないだろうと思い込んではいけなかった

    加野瀬未友 on Twitter: "よく売れる商品をプライム会員専用にするというAmazonのせこい作戦を見て、あらためてAmazon以外のネットショップを多用しようと思った。ペットシーツはヨドバシでは扱ってないだろうと思い込んではいけなかった"
  • ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info

    削除されてしまったが、以下の記事が現在注目を集めている。 ・ 大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由(レンタメ) このミラーサイトで全文読める。 先日、はてなブックマークを筆頭にいろいろな人から突っ込みを受けた、「レールに沿った人生はツマラナイ。大学生をやめて、起業家になる!」と宣言をした、自称起業家 石田祐希くん(18歳)。 そんな石田くんは、大学を辞め名古屋から上京するも、お金も住むところもなく苦労していたようです。そんな彼に「ウチに泊まって良いよ!」と提案したのが、先程紹介したブログ「レンタメ」の八木練太くん。しかし、石田くんは八木練太くんの家に居候するも、ダラダラ、グダグダしているだけ。「一緒にいるとやる気が削がれる」「プライベートの空間がないのは辛い」「家事をまったくしない」という理由で、彼を追い出してしまいました。 石田祐希くんは、さまよえる起業人となりました。

    ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    『兄と弟のオモチャになっているぞ、石田祐希くん』
  • いつの間にか「県道」… 40年以上税金で男性が提訴 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    知らないうちに自分の土地が県の土地に。 40年以上にわたり、固定資産税を払い続けたとして、男性が兵庫県を訴えました。 【福岡久和さん】 「この道を渡るときに車を見渡しながら横断して、車が良く通るなと思いながら、横断していたので、信じられないという感じ」 兵庫県姫路市の福岡久和さん(68)は、4年前、経営する会社の目の前の県道が実は自分の土地だと突然知りました。 福岡さんの所有する土地は、県道の一部、約630平方メートル。 社屋を改修する際に登記簿を見て、県道として使われている土地が自分のものだと気付いたといいます。 福岡さんは、自分が土地の所有者であることを知らないまま、40年以上にわたり、少なくとも300万円の固定資産税などを納めていたのです。 【福岡久和さん】 「歩道を作ったり工事する上で、(県も)把握していたと思う。(土地所有者が)分からないふりをしていた」 「県

    いつの間にか「県道」… 40年以上税金で男性が提訴 (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    『県道が廃道になれば、更地にしてお返ししますと(県に)言われた』▼凄い言いぐさだ
  • SEL70200GM FE 70-200mm F2.8 GM OSS 実写レビュー

    SONY SEL70200GM FE 70-200mm F2.8 GM OSS [ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率 [単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ CP+ 2016で登場し、2016年6月に発売が発表された、SONY G Masterシリーズのいわゆる"大三元"、「SEL70200GM FE 70-200mm F2.8 GM OSS」の実写レビューをお届けします。こちらのレンズは標準ズームに続く2目のズームレンズとして登場したF2.8通しの望遠ズーム。Eマウントユーザーにとっては待望のレンズといえるでしょう。超高度非球面XA(Extreme Aspherical)レンズを採用し、高い解像力とボケ味を高い次元でバランスさせたG Masterシリーズのレンズ。なんと最短撮影距離はライバルレンズを大きく凌ぐ、ズーム全域0.96m。望遠ズームでこれだけ寄れるとな

    SEL70200GM FE 70-200mm F2.8 GM OSS 実写レビュー
  • 高層ビルで働いてみた感想

    六なんちゃらっていうビルと、なんちゃらタワーっていう東京のビルで働いた 後者は正社員じゃないけど 良い点 景色がいい  街がミニチュアみたいで面白い 景色がいい  空が綺麗、夕焼けがきれい、雷が見える ドヤれる   俺あそこで働いてるんだぜー。友達居ないから意味ないけど。しかも大したことしてない 駅が近い   大抵高層ビルは駅直通だったりするよね? そうでもない? 入り口がきれい  仕事してるぞ感が出る 中が会社っぽい  やっぱ会社は会社っぽい方がいい 悪い点 エレベーターが渋滞  イラつく、コンビニが遠い、地上が遠い エレベーターの乗り継ぎ  意味分からん、エスカレーター、エレベーター、エレベーターみたいな 意外と広くない   人がいっぱい入るからしょうがない、あとエレベーターが意外と幅取ってる 家賃が高い    六なんちゃらの家賃やべーよ、家賃分給料に還元してよ 休まる場所がない  会

    高層ビルで働いてみた感想
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/10/04
    地元は最大で30階建てだったかなあ。しかし10階以上すら登った経験がほとんどない気がする