タグ

2008年3月26日のブックマーク (5件)

  • 奴隷の道徳 - ohnosakiko’s blog

    自助努力と自己責任 昨日、「アリとキリギリス」でググってみて、出て来た数の多さに驚いた。日人は「アリとキリギリス」が大好きだった‥‥(お笑いコンビでもいるくらいで)。 「アリとキリギリス」を巡っての日人論というサイトの中のこのページに、「アリとキリギリス」をはじめとするイソップの寓話は、「奴隷の道徳」であるという話が引用として出て来る。この論の筆者はそれに全面的には賛成してないが、引用されている文章は以下のようなもの。 およそ、寓話は動物などの性格・行為に託して道徳的教訓を与えるところに、他の物語類と異る点があると思われるが、この『イソップ寓話集』のうちに見られる道徳的教訓はギリシア民衆一般の日常の道徳的教訓であり、処世術である。その主眼とするところは、如何にすれば人は安穏に幸福にこの世を過ごせるかということである。そのためには友人に忠実であれとか、御恩を忘れるなとか、運命を諦めよとか

    奴隷の道徳 - ohnosakiko’s blog
    mizukik
    mizukik 2008/03/26
  • ネットコミュニケーション その2(「誰に向けて書くか」続き) - こころの風景

    前記事にトラックバックをいただきました。コメントさせていただきましたがもう少しだけ。 →ROM専の友人に向けて書くこともある - takoponsの意味  Marumamekoさんと以前から繋がりのある人で、かつ、ブロガーであるならば、一方通行というのは残念でしょう。なんとなく、ブログの傾向が違うことだけが原因ぢゃないような気もします。決して私が嫌われていると思いたくないからではなく(笑)、たぶん理由は私が彼らのブログに滅多にコメントをしなくなったからでしょう。 自分のブログを情報や意見の発信・交換のためのブログとして確立させていくに従い、takoponsさんのブログを含めた「はてなブックマーク」されるようなブログ(その記事)をたくさん読むようになり、時間がいくらあっても足りないので今までの繋がりの人のブログ巡回の数を少なくし、また読んでもコメントしないことが多くなり…という経過を辿った結

    mizukik
    mizukik 2008/03/26
  • memokami :: 約500機種の携帯端末を網羅するケータイテストエミューレーター「P1 Emulator」を使ってみました

    NetFarmさんが携帯端末500機種以上を網羅した「P1エミュレーター」のベータ版が無料で公開されました。 いままで携帯でテストするときに、まともに利用できるエミュレーターといえば、i-modeシミュレータしかなく、結局実機でのテストに頼っていました。 この「P1 Emulator」はケータイサイトのテストの救世主となるのでしょうか。 早速試してみました。 ■まずはダウンロード http://p1.netfarm.ne.jp/ ※ダウンロードには会員登録/ログインが必要です。 ■エミュレーターインストール インストールがめちゃくちゃ重かったです。 うちの環境だけかな。固まったかと思うほど。 気長に待ちましょう ■インストール完了 かなり時間かかりました。 ■ライセンス登録画面 最初に起動するとベータ版のライセンスキーを取得するように言われます。サイトに行って取得しましょう。登録したメール

    memokami :: 約500機種の携帯端末を網羅するケータイテストエミューレーター「P1 Emulator」を使ってみました
  • おとこのCometアプリケーション! 非モテのためのJetty 6 Continuation入門まとめ(前編) (recompile.net)

    « 突然、有名サイトに自分の写真が掲載されていたら | メイン | おとこのCometアプリケーション! 非モテのためのJetty 6 Continuation入門まとめ(後編:その1) » おとこのCometアプリケーション! 非モテのためのJetty 6 Continuation入門まとめ(前編) はじめに Jetty 6には、継続(continuation)という機構が用意されました。この記事では、その応用例であるCometによるウェブアプリケーションの実装を取り上げ、解説をします。 Cometでは、サーバプッシュ型アプリケーションを実現するために、サーバに対してHTTPコネクションを張り続ける必要があります。こうした接続の手法は、従来のHTTPサーバでは想定されているものではありません。 また、Cometが提供するイベントドリブン型のウェブアプリケーションでは、サーバ側や、クライア

  • 読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、

    教育】 「米のスーパーマンは1人で戦うけど、日のアンパンマンはたくさんの友人と戦います」…高校英語教科書に、日米文化比較★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206456406/ 読んでて思ったんだけど、日のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、 倒す相手の選択や、彼らを倒す際の障害を重視してるんじゃないだろうか。 ヴィランがいるから戦隊ものだってヒーローだってビバリーヒルズ青春白書だって回るんだ。 そこには、文化ごとに倒してもよい、とされているものの特徴があり、打倒すべき困難の象徴とでもなっているんじゃないのでせうか スーパーマンとかアメコミ相手は完全にEVILなのが多い。社会の中にまぎれていたり、名声をもっていたりする。ばれなかったらいい人みたいなのもいる。基的には市民活動ベースでみれば同質金!金!金!クスリ

    読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、
    mizukik
    mizukik 2008/03/26