タグ

2019年12月21日のブックマーク (1件)

  • 問題には一次障害と二次障害がある - 週末に本気を出す療法士

    今日もアクセスいただき、当にありがとうございます。 最近の記事は、子どもの療育に焦点を当て徒然なるままに書き留めた訳ですが・・・ toratezza0316.hatenablog.com 日常業務の内、もう一つ重大なテーマがあります。 重症心身障害者と呼ばれる人達とは? 私の職場には、重症心身障害者と呼ばれる人達が入所されています。 重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態を重症心身障害といい、その状態にある子どもを重症心身障害児といいます。 さらに成人した重症心身障害児を含めて重症心身障害者と呼びます。 平たく言うと、 自分の力では起き上がることも坐ることも出来ない、手足はもちろん背骨や肋骨も変形して歪んでいるために何かを持つことや両手を合わせることも難しい身体機能 また、成人になっても3歳以下の知能しか持たないために身辺処理や言葉を使ってコミュニケーションを取ることができない

    問題には一次障害と二次障害がある - 週末に本気を出す療法士