タグ

カメラと資料に関するmk16のブックマーク (10)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 昭和からの贈りもの

    およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。 少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。 カメラが貴重だった時代に、家族や街並み、海水浴や学校など、少年は思いのままに撮り続けた。 プロカメラマンとしての目線ではなく、少年の目線での普段着の目線で・・・ 忘れ去られつつある普段着の昭和初期が今蘇える。

    mk16
    mk16 2012/12/14
    >およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。(中略)少年は思いのままに撮り続けた。
  • 見えているように写真を撮るのが難しい理由。

    よくカメラの説明をする時に、人間の目を例に説明しますよね。 例えば、絞りをしぼることは目を細めることと一緒!とか。 カメラと人間の目の仕組みってどの程度一緒で、どこが決定的に違うんでしょうか? Pixiqというサイトに記事があったのでご紹介します。 カメラの部品を人間の目の器官に対応させると、こんな感じです。 角膜→レンズ虹彩、瞳孔→絞り網膜→デジタルカメラの撮影素子 仕組み的に同じ所と違う所を見てみます。 同じ所像を結ぶ:カメラはフィルムかセンサーチップ上に、目は網膜上にという違いはありますが、像を結びます。調光:カメラも目も入ってくる光の量を調節します。カメラでは絞りを調節することで、目では虹彩を調節することで、入ってくる光の量を調節します。 違う所 決定的に異なるのは、人間は主観的に光を扱うということです。 目は脳と協力して、我々が知覚するイメージを作りだします。 目は焦点を絶えず動

    見えているように写真を撮るのが難しい理由。
    mk16
    mk16 2011/02/06
    人間の場合、暗い所では、脳がノイズリダクションとフレーム補間もしてる気がする。
  • カメラ機種別ごとに見る旅行写真 - 旅行のクチコミサイト - フォートラベル

    旅行ブログ用に撮影された写真の中から、画像ファイルのEXIF情報を使って、カメラ機種別ごとに撮影された写真を一覧で表示しています。このページは旅行のクチコミサイトフォートラベルにて旅行ブログ用に撮影された写真の中から、画像ファイルのEXIF情報を使って カメラ機種別ごと に撮影された写真を一覧で表示しています。

  • イギリスいってきたので写真うpする:ハムスター速報

    イギリスいってきたので写真うpする カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 02:48:28.23 ID:h0VP+PgO0 素人なので芸術性は期待しないでくれ ただ著作権云々言う気はないので、トレスして背景に使ったり、 参考画像にしてもらえたりするとうれしい 自分も資料が欲しくていったので 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 02:49:36.01 ID:VLMpKJ8V0 オサレダナー 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 02:50:09.60 ID:773Zw4LS0 街並みよりも、部屋の中とかトイレとかお風呂場とか 家電量販店とかコンビニとかスーパーマーケットとかの写真が見たい 8 :以下、名無しにかわりましてV

  • 電柱とか高圧鉄塔の画像:ハムスター速報

    電柱とか高圧鉄塔の画像 カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 17:43:31.27 ID:9abOL1aQ0 全然なくて困ってます 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:26:14.58 ID:QgO3D9+LP 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:28:21.50 ID:67s8Z1tuO >>5 良いな! 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:51:46.21 ID:ILUA1lFZO 誰得と思ったが>>5を見て気持ちがわかった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/16(月) 18:33:16.81 ID:o3AMX2/00

  • 【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)2009.08.19 15:005,720 さて、あなたの欲しいレンズは? 最近デジ一眼を買ったみなさーん、写真撮るの楽しんでますかー? パシャパシャやるのも一息ついて、次の課題はレ・ン・ズ。 レンズ交換ってどうなの? どんなレンズがあるの? どういう時どれを使ったらいいの? 値段も高いなぁ。とまぁ、???だらけの人いると思います。このエントリーで初心者レンズガイド、写真つきでお届けします! 初めに、米GIZMODOのWilson記者が周りの専門家達(Canon、Nikon、Sigma)に電話で意見を聞いてみたところ、返ってきたアドバイスはどこもほぼ同じで「カメラ、写真に興味があるなら、ポートレートレンズ(ノーマルレンズ)の後は、望遠レンズの購入をオススメする」とのこと。 望遠レンズがどんな特徴を持ったレン

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)
  • オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」 ~「ペンF」風フルメタルボディ。手ブレ補正やHD動画も

    mk16
    mk16 2009/06/16
    白洲次郎が生きていたら買いそうなデジカメ。
  • デジタルカメラの撮像素子(CCD、CMOS)サイズ比較

    フィルムカメラにおいても、フィルム1コマあたりの面積が大きければ受け取る光の情報量が増え、画質は上がります。プロが「大判」や「中判」と呼ばれる大型のカメラを使っていたのはそうした理由からです。 デジタルカメラの撮像素子(CCDやCMOSなどのセンサー。銀塩カメラのフィルムに相当する部品)もまったく同じです。 撮像素子(センサー)は、1枚の大きな基盤から豆腐のように1枚1枚切り出して作ります。ですから、センサーの面積はそのままカメラの価格に直結します。 大きなセンサーなら1画素あたりの受光量も余裕があり、写真の画質も上がります。小さな撮像素子に無理矢理たくさんの画素を詰め込めば、1画素あたりの受光量は減り、どうしても無理が出ます。カメラメーカーはこのことをなかなか公表せず、画素数の多さばかり謳いますが、画素数より大切な要素が「撮像素子面積」、さらにいえば「1画素あたりの面積」です。 例えば、

    mk16
    mk16 2009/06/09
    面積が大きいほど画質に有利。
  • ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?

    一般的なプリントで200dpiで印刷する場合、L版サイズに必要な画素数は、70万画素です。A4印刷でも、400万画素あれば十分ということがわかります。A3印刷でも800万画素でいけます。 さて、ここで質問です。 今まで一番大きく印刷した用紙のサイズは何ですか? よくある写真のサイズと言えば、L版サイズで、この大きさでしかプリントしたことがない人も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、わずか70万画素のデジカメで十分ということになります。 家庭用プリンターで一般的なものは、A4サイズまでの印刷に対応しています(A3プリンターはやや高価です)。よって、最大A4サイズまで印刷する人はけっこういます。そういう人なら、400万画素のデジカメで十分ということになります。多少トリミングしたいのであれば、600万画素くらいのデジカメで撮影していると余裕があります。 A3以上のサイズで印刷する場合は

    ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
    mk16
    mk16 2009/05/06
    画素以外でも、デジカメ(特にコンデジ)は画質的に発展途上。一眼レフでないと撮れない色がある(紫系統)→@nifty:デイリーポータルZ:デジカメは紫が苦手? http://portal.nifty.com/2007/06/22/b/
  • 1