タグ

カメラとnhkに関するmk16のブックマーク (14)

  • 第74回NHK紅白歌合戦でミリ波4Kワイヤレスカメラが活躍|技研だより

    2023年12月31日に放送された第74回NHK紅白歌合戦で、当所で開発したミリ波*1 4Kワイヤレスカメラが活用されました。 歌手の周りを回ったり、ステージの上手から下手へ通り抜けるなど、有線カメラでは難しい自由な撮影が可能なワイヤレスカメラは、音楽番組に欠かせないものになっています。ミリ波4Kワイヤレスカメラを用いると、4K映像を高画質かつ低遅延で無線伝送することが可能です。音楽番組のように複数のカメラを切り替えて制作する番組において、有線カメラの映像と比較しても遅延や画質の点で違いを感じさせない4K映像をワイヤレスで伝送できることから、2022年の第73回NHK紅白歌合戦から使用されています。 今回は、機器への給電方法を改良することでバッテリーの個数を削減し、運用性を向上させました。番ではオープニングから使用され、ワイヤレスカメラが客席を縦横無尽に移動してステージまで駆け登ることで

    第74回NHK紅白歌合戦でミリ波4Kワイヤレスカメラが活躍|技研だより
  • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

    2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

    日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
    mk16
    mk16 2024/01/02
    1982年2月8日 - ホテルニュージャパン火災→翌日 - 日本航空350便墜落事故(日航羽田沖墜落事故、日航逆噴射事故)を彷彿とさせる流れ。
  • 【動画】NHK函館カメラにせん光 北朝鮮ミサイル落下ほぼ同時刻 | NHK

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したとみられるのとほぼ同じ時刻、NHKが函館放送局に設置したカメラには火の玉のようなものが落下していく映像が捉えられていました。 北海道函館市では、NHK函館放送局の屋上に設置されたカメラに、18日午後6時27分45秒ごろ、画面中央に映る函館山の右側、西の空を火の玉のようなものが落下していく様子が写っています。 また、奥尻島に設置されたカメラでも、同じ午後6時27分45秒ころに南西方向の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写った火の玉がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 青森県つがる市に設置のNHKカメラにもオレンジ色の光 青森県つがる市に設置されたNHKのカメラで北西の方向を撮影した映像でも、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが落下したと推定される時刻と同じ18日午後6時27分ごろ、画面中央にオレンジ色に

    【動画】NHK函館カメラにせん光 北朝鮮ミサイル落下ほぼ同時刻 | NHK
  • 今年の大河ドラマ、なんとなく戦国ゲームっぽいと思ったらハリウッドでも使われてる撮影技術で撮られてた

    ぷらいまり。 @plastic_candy SHIBUYA SKYから降りたフロアにある「NHK プラスクロス SHIBUYA」で「どうする家康」展。ふらっと入ってみたんですが、「インカメラVFX」を使って撮影しているということで、そのミニチュア展示&体験もあって面白かったです。 衣装や人物デザインの解説、年表とかもあって無料ながら充実の展示✨ pic.twitter.com/ImCCpLJ7I5 2023-01-14 21:53:07

    今年の大河ドラマ、なんとなく戦国ゲームっぽいと思ったらハリウッドでも使われてる撮影技術で撮られてた
    mk16
    mk16 2023/01/25
  • 京王電鉄 すべての駅と車両に防犯カメラ設置へ 事件受け対策 | NHKニュース

    去年、京王線の車内で乗客が切りつけられるなどした事件を受け、京王電鉄は、すべての駅と車両にリアルタイムで状況を把握できる防犯カメラを設置するなどとした対策をまとめました。 去年10月、東京 調布市を走行していた京王線の車内で乗客が刃物で切りつけられるなどした事件を受け、京王電鉄は、課題となった事件の早期の状況把握や乗客の速やかな避難誘導などを踏まえた対策をまとめました。 具体的には、遠隔でもリアルタイムで状況を把握できる防犯カメラを再来年度末までをめどにすべての駅と車両に設置し、駅に緊急停車した際にホームドアと列車のドアがずれている場合でも双方のドアを開けて乗客を避難させるなどとしています。 また、非常用のドアコックなどの設備の設置場所や使い方をピクトグラムなどを活用し、分かりやすく表示する取り組みも今月から順次進めていくことにしています。 このほか、マニュアルにない異常事態やトラブルを想

    京王電鉄 すべての駅と車両に防犯カメラ設置へ 事件受け対策 | NHKニュース
  • オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース

    オリンパスは、80年以上の歴史を持つデジタルカメラなどの映像事業を投資ファンドに売却する方針を明らかにしました。スマートフォンの普及などで苦戦が続いていたためです。 ことし9月末までに最終契約を結び、年内の取引完了を目指すとしています。 オリンパスは、顕微鏡の技術を生かして84年前の1936年に写真用レンズを開発し、その後、カメラ事業を展開してきました。 最近では、一眼レフよりも小型でレンズを交換できるミラーレスカメラが人気を集めていました。 しかし、スマートフォンなどの急速な普及でデジタルカメラの市場規模は縮小傾向が続き、オリンパスの映像事業は昨年度まで3年連続で営業赤字になっていました。 このため会社は、映像事業を切り離し、強みを持つ医療機器などに経営資源を集中させるため、ファンドへの売却を決めました。 デジタルカメラのブランドやアフターサービスなどは新会社が継承するということです。

    オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mk16
    mk16 2019/07/27
    献花台前の脚立の件は擁護の余地なし。
  • 男の子が車にはねられるも助かる!瞬間の映像が話題に | NHKニュース

    イギリスで、道路に突然、飛び出してきた男の子が車にはねられながらも奇跡的に助かる様子がカメラに記録され、話題になっています。 教習車に搭載されていたカメラがその瞬間を撮影していました。 男の子は、衝突の衝撃で隣の車線に投げ出されました。 すぐそばを別の車が走っていましたが、あわやというところで男の子をよけました。 その後、男の子は何事もなかったかのように立ち上がり道路脇へと走っていきました。 ロイター通信によりますと、男の子は軽い傷を負っただけだったということです。 また、男の子をはねた教習車を運転していたのは、偶然にも医学部に通う大学生の女性で、救急車が到着するまでの間に男の子の手当てをしたということです。 男の子が奇跡的に助かったことから、現地で映像は大きな話題になっていますが、インターネット上では、飛び出しは危険だと子どもにしっかり教えるべきだといった書き込みも目立っています。

    男の子が車にはねられるも助かる!瞬間の映像が話題に | NHKニュース
  • キヤノン フィルムカメラ販売終了 80年超の歴史に幕 | NHKニュース

    「キヤノン」は、販売していた唯一のフィルムカメラの販売を終了し、創業から80年以上続けていたフィルムカメラの歴史に幕を降ろすことになりました。 販売終了の理由について、会社では、デジタルカメラの普及に伴って、フィルムカメラは需要が縮小し、販売の継続が難しくなったためと説明しています。キヤノンは、会社が設立された1937年からフィルムカメラを販売してきましたが、その80年を超える歴史に幕を降ろすことになりました。 フィルムカメラをめぐって国内の大手メーカーでは「ニコン」が販売を続けていますが、富士フイルムが、ことし10月の出荷を最後に、白黒フィルムの販売を終了すると発表するなど事業を縮小する動きが続いています。

    キヤノン フィルムカメラ販売終了 80年超の歴史に幕 | NHKニュース
  • 「写真の邪魔」線路仕切るロープ切断などの疑い NHKニュース

    ことし6月、福島県白河市のJR東北線で、上りと下りの線路を仕切るロープを切断したうえ、ロープを張るおよそ100の鉄の棒を引き抜いたとして、京都市の大学生が器物損壊の疑いで逮捕されました。大学生は鉄道ファンで、警察の調べに対し、「よい写真を撮るのに邪魔だった」などと供述しているということです。 警察の調べによりますと、大学生は、ことし6月、福島県白河市のJR東北線で、上りと下りの線路の間に平行して張られたロープをカッターのようなもので切断したうえ、ロープを張るために立ててあった鉄製の棒およそ100を地面から引き抜いたとして、器物損壊の疑いが持たれています。 ロープはJRが点検などの際に上りと下りを間違えないよう張られ、警察によりますと、棒と棒の間のロープがおよそ900メートルにわたって切られていたということです。 大学生は、電車などの撮影を趣味にする「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンだという

    「写真の邪魔」線路仕切るロープ切断などの疑い NHKニュース
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    mk16
    mk16 2014/05/18
    NHKスペシャルの単発モノの中では屈指の出来。
  • NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ

    5月26日から29日まで、世田谷区のNHK放送技術研究所で毎年恒例の技研公開が行われました。 3月11日に発生した東日大震災の報道で、NHKは大きな役割を果たしましたが、その報道において用いられた最先端の技術などについても展示が行われていました。 30km圏外から福島第一原発の姿を捉えていた技術というのはどのようなものなのか、詳細は以下から。 NHK放送技術研究所 | NHK技研 世田谷区砧にあるNHK放送技術研究所にやってきました。 会場には最新技術を見ようと多くの人が来場していました。 「非常災害時に役立つ放送技術と東日大震災等での活用例」というコーナーに、地震報道などで用いられた技術が展示されていました。 福島第一原発の様子は長らくNHKのヘリ映像が最もクリアでした。 あの映像は、ヘリに取り付けられた防振機能付きカメラ(42倍レンズ)で撮影されており、それをFPUで伝送、さらに映

    NHKが東日本大震災報道に投入していた技術あれこれ
    mk16
    mk16 2011/05/30
    スキップバックレコーダーは、阪神淡路大震災発生の瞬間の収録にも使われた。/インフラ壊滅にも関わらず、ロボットカメラが生きてたのも凄い。朝日系列は死んだ。
  • 福島原発監視のNHKカメラ 「30キロ離れて撮影」の仕組みは?  - MSN産経ニュース

    テレビの震災報道で、東京電力の福島第1原子力発電所を、30キロ以上離れて撮影しているNHKカメラが存在感を発揮している。テレビ中継車が現場に近づけない状況が続くなか、放水の様子や煙などをとらえ、緊迫する原発の現況を視聴者に伝えている。 NHKによると、映像はヘリコプター外部に取り付けられたハイビジョンカメラ(幅40センチ、高さ56センチ、重さ約47キロ)で、上空から撮影。最大84倍ズームで、ヘリの揺れを吸収する防振装置をカメラ上部に搭載し、「30キロ先でも固定して撮影したような映像が届けられる」という。さらにデジタル処理を施し、モヤがかかったような映像を鮮明にしている。 カメラは映像機器などを扱う池上通信機製(レンズは富士フイルム製)、防振装置は電子機器などを手がける日航空電子工業製だ。 NHKは、福島第1原発から5~6キロ地点に無人カメラを観測用として設置していたが、震災で電力がストッ

  • 【放射能漏れ】30キロ超望遠カメラ、NHKの秘密兵器+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の影響で大量の放射性物質の放出が懸念され、18日に放水作業が行われた東京電力福島第1原発。その様子を30キロ以上離れた位置から撮影したのは、NHKが誇る1台3000万円の高性能カメラだ。同局と昭和機械製作所、開発・研究支援技術サービス会社「テクニカ」が共同開発し、世界に3台しかないという極超望遠ズーム光学系超高感度ビデオカメラシステムで、鮮明な映像を全国へ届けた。(サンケイスポーツ) まるで滝のように、使用済み核燃料プールへ水が放たれる。全国民がかたずをのんで見守った映像は、NHKが誇る高性能カメラシステムで撮影されていた。 同システムは2000年に、NHKが天文観測や災害撮影用として昭和機械製作所、テクニカに開発を依頼。コンピューターによってスムーズな操作ができる上に、撮影困難な遠くて暗い被写体を鮮明に映し出すスーパーカメラとして02年に完成した。 現在、世界に3台しかなく、

  • 1