タグ

タイミングに関するmk16のブックマーク (2)

  • 時計屋店主「熊本地震で店舗全壊た!」 セイコー「販売金額未達だから取引終了な」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    時計屋店主「熊地震で店舗全壊た!」 セイコー「販売金額未達だから取引終了な」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/08(火) 06:57:09.13 ID:C7MuwrY40 熊地震で店舗全壊した時計屋にセイコーが厳しすぎると話題に 124年の歴史がある熊県内唯一の老舗ジュエラーの『ソフィ・タカヤナギ』。2016年の熊地震からまだ復興しきっていないこのタイミングでセイコーから思わぬ厳しい対応があったと話題になっています。 セイコーからまさかの通知 そんな中ソフィ・タカヤナギで取り扱っていたセイコー社のクレドールについてまさかの告知が来たんだとか。Twitterで投稿されたのがこちらの内容。 熊地震で店舗が全壊し解体作業の最中に届いたセイコーの取引終了の告知。今年末に新店舗が完成したら頑張るので考慮して欲しいと要望したけど無理と。グランドセイコーも7月から卸さないと。

    時計屋店主「熊本地震で店舗全壊た!」 セイコー「販売金額未達だから取引終了な」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2018/05/10
    >トータルでのダメージが大きくなるのはどうせセイコー側だからな トンボ鉛筆の佐藤なんか晒されて七年目突入やぞ
  • カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は

    即席カップ麺によく書かれている「熱湯3分」の表記。これはお湯を「注ぎ始めてから」と「注ぎ終わってから」どちらを想定した時間なのか、数十年前に東洋水産へからかい半分で電話したところ、「標準大気圧下を想定してのご質問ですか?」と返され動揺して電話を切った、というツイートがTwitterで注目を集めている。 そういえばお湯を注ぎ始めてからカップの内側の線に到達するまでには十秒前後かかる。少しの差で麺の出来上がりに大きな違いが生まれるとは考えにくいが、ツイート主の疑問にも共感できるところだ。また東洋水産の担当者の意外な返しも当だったとしたら、「熱湯3分」と大気圧にどんな関係があるのか気になる。 まずは「標準大気圧下」という返しについて東洋水産の広報担当者に聞いてみた。現在同社ではカップ麺のお湯に関する問い合わせで、わざわざ標準大気圧下にあるかどうか確認するような対応は取っておらず、当時の担当者が

    カップ麺「熱湯3分」はお湯を「注ぎ始めてから」か「注ぎ終わってから」か 大手4社の回答は
  • 1