動画や掲示板、オンラインストレージなど、普段から利用しているネットサービスは数多くある。これらのサービスのほとんどはブラウザーから利用でき、専用ソフトがいらないという手軽さが魅力だ。しかしその半面、動画のダウンロードができなかったり、サーバーが混むと接続できなくなったりと、不便に思うことも多々ある。 そこで今回紹介するのが、こういったネットサービスを便利にしてくれるフリーソフト。初心者でも安心して使いこなせるものから、機能を特化した便利ツールにいたるまで、動画、画像、音楽、コミュニケーション、ファイル管理の5つのテーマにわけて紹介していこう。 動画を楽しむ まずは見たい動画の検索やダウンロード、再生ができるソフトが基本。これにプラスして、携帯プレーヤーの形式へと変換してくれるツールを使えば、ダウンロードした画像を活用しやすくなる。また、自分で動画を作るときに便利なデスクトップ録画ソフトも紹
古いCD-RからAVIファイルをコピーしたらなぜかぶっ壊れていて再生できないとか、AVIファイルを苦労して長時間かけてダウンロードしたものの、途中で何かのエラーが発生したのか何なのかなぜかうまく再生できなくなってしまった……という場合に、AVIファイルを修復して再生できるようにするのが、このフリーソフト「DivFix++」です。 最初から日本語化済みで、Windows・Mac・Linuxで動作し、使い方も極めて簡単、基本的にクリックするだけ。ぶっ壊れてしまったAVIファイルだけでなく、途中までダウンロードしたAVIファイルでも修復可能なので、とりあえず最初の部分をちょっとだけダウンロードしてからこのソフトで修復し、中身や画質などを確かめるといったプレビュー的使い方も可能です。 ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 DivFix++ is #1 AVI Video Repair &
3DCGを動してバリバリに動きまくるアニメーションムービー作成に興味はあるが、そもそも3Dモデリング関連の専門知識がないため、手も足も出ないままでくやしい思いをしている人にちょうどいいのがこの3Dムービー作成ソフト「iClone 3」です。 あらかじめ用意された素材を並べ、動きを付ければそれだけで3DCGアニメーションが完成してしまいます。元素材も最初から付属しているものだけでなく、ネット上にあるGoogle 3Dギャラリーから検索し、付属ソフトの「3DXchange」を使用することでいくらでも無料でゲットできるため、非常にリーズナブルです。 というわけで、実際に専門知識ゼロでどこまでできるのか、どのようなものが作成可能なのか、がんばってみました。詳細と実際に作成したムービーの再生は以下から。 iClone 3 - 3Dムービー作成ソフト http://www.ah-soft.com/ic
さきゅばす は、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画 として保存するソフトです。 画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。 変換にはffmpegを用いており、iPodやPSP向けの動画を作成することも可能です。 開発終了のお知らせ 開発は終了しました。サポートはありません。 引き継ぎたい方はこちらをご参照ください。ビルドの仕方と連絡先が書いてあります。 オリジナルの開発者、ψ(プサイ)による、追悼記事はこちらにあります: 「さきゅばす」の開発をやめて悪魔を祓い、苦楽を共にした彼女を追悼する 外部ページ OSDNのプロジェクトページ Githubのプロジェクトページ
私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーとゲームについて書いています。。私は日本のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有したいときや、同じネットワークに他の端末を接続したいときにパスワードが
Windows Media Video(.wmv)、Flash(.flv)、MPEG-1 Audio Layer-3(.mp3)、DivX(.divx)、DVDなど動画と音声のコーデックは数えだしたらキリがないぐらい存在します。WMVやAVIならWindows Media Playerでそのまま再生できるので困りませんが、中にはコーデックを導入しないと見られないものもあります。しかし、「VLC media player」なら、コーデックを入れないでもいろいろな形式のファイルを再生することができます。 バージョンが1.0.0となって、新たにAES3、Dolby Digital Plus、TrueHD、Blu-Ray Linear PCM、Real Video 3.0、Real Video 4.0などのHDコーデックに対応したそうです。 詳細は以下から。 VideoLAN - Open Sou
プロジェクト発足から約8年半、ついにバージョン1.0へ到達した「VLC」 VideoLANプロジェクトは7月7日 (フランス時間)、オープンソースのマルチメディアプレイヤー「VLC media player 1.0.0」を正式公開した。WindowsとMac OS X用バイナリパッケージのほか、各種UNIX系OSやWindows CE向けのコンパイルも可能なソースコードがGPLv2のもと公開されている。 VLCは、多数のコーデックをサポートしたマルチプラットフォーム指向のマルチメディアプレイヤー。2001年にフランスの高等教育機関エコール・セントラル・パリの学生により開発がスタート、当初はVideoLAN Clientという名称のストリーミング映像受信用クライアントと位置付けられていたが、多数のコーデックに対応するマルチメディアプレイヤーとしての機能を強化する方針に転換。FFmpegなど外
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
専用ブラウザもあるが、Webブラウザを使ってそのままニコニコ動画を見ている人も多いだろう。気に入った動画があれば、お気に入りリストに入れておくこともできるが、何らかの問題があって消されることも多い。できれば手元に置きたいことだろう。 Firefoxにニコニコ動画ダウンローダー その度に別なツールを立ち上げるのが面倒、というのであればNicoFoxを予め入れておくのが良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNicoFox、Firefox用ニコニコ動画ダウンローダーだ。 NicoFoxをインストールすると、ブラウザの右下に小さなアイコンが表示される。これをクリックするとダウンローダーの画面が下に小さく表示される。後は好きな動画を見ている時に、ダウンロードボタンを押せば良いだけだ。 設定 ダウンロードは動画とコメントのXMLファイル二つが行われる。オプションではニコ割のブロックや
インターネット上で入手した動画ファイルやCDからリッピングしたMP3などを再生するときに、ファイルをダブルクリックしてもなかなか再生が始まらないとイライラする。お宝ファイルをサクサク軽快に楽しむためのツールを求めて、動画、音楽、画像ファイルそれぞれを開くツールの軽さを比較してみたぞ! ■ 比較ソフト一覧 動画プレイヤー Windows Media Player MPC Home cinema SMPlayer GOM PLAYER 音楽プレイヤー iTunes foobar2000 WInamp MediaMonkey 画像ビューワ Irfan View XnView ViX ■ 軽快さにこだわったプレイヤ選び・動画再生編 動画プレイヤのテストでは、解像度1280×720のMP4動画の再生を試した。コーデックが必要なものにはCCCPを使用。一番安定して速かったのはWindows Media
「Convert.Files」はファイルをあらゆる形式に変換できるサイトです。 対応フォーマットがめちゃくちゃ多いです。 変換サイトの決定版みたいな感じですかね・・・。 ファイルサイズは100MBまで対応しています。 変換したデータのURLはメールで送られます。 そして、サイト上からダウンロードすることで手に入れることができます。 サクサク動作してとても便利なサイトです。 以下に使い方を載せておきます。
なにこれ ニコニコ動画の動画ファイルのキャッシュファイルを皆で共有しあってより快適にニコ動を楽しめるソフトです。 これで一般会員でも回線混雑時に通常画質で動画が見れるかもしれない・・・!って訳です(誰かが以前その動画を通常画質で見ていてくれれば、の話なんだけどね)。 えいさあさんのNicoCacheをベースにP2P技術を用いてキャッシュ情報をGenkidamaを起動しているPC同士で共有する仕組みを追加してあります。 えいさあさん良いプログラムをソース公開してくれて感謝です。 動作環境 Java 6.0が動くシステム(Windows, Linuxで動作確認済み) たぶんMacでもおk。 ルータにグローバルIPが振られていて、UPnPでポート解放出来る必要あり。 使い方 Windows ブラウザのプロキシ設定でlocalhost:8080を指定。 Genkidama.batを実行する。 使い
約4年間のご無沙汰でした! Vista環境での再生、フルスクリーン時の動作変更、プレイリストの履歴機能の追加が主な修正点です。 -------- 以下については設定ファイルの変更が必要です。インストール時に入るヘルプの中の「高度な使い方」の項をご確認下さい。 ・速度上限4.0倍のRateキャップを解放します。~x32迄 ・速度の細かいレートをユーザが自由に設定できます -------- 更新 (Ver 0.6.21 -> Ver 0.6.22) ・速度上下限のRateキャップを設定 x0.50~x32.00迄。 ・nvplayer for DVD 使用時に音が出力されない問題を修正。 ・DVD再生ナビゲータの生成方法の変更。 更新 (Ver 0.6.20 -> Ver 0.6.21) ・前回起動時発生したエラー終了時のクリーン処理の不具合を修正 (複数起動関係の不具合、起動しなくなる不具合
ネット上には山のようにムービーがありますが、その中には「一体このファイルはどうやって再生すればいいのだろうか?」というようなものもあります。そういう場合には再生用の「コーデック」をインストールすればいいわけですが、どのコーデックをインストールするべきかがわからない場合があります。 そういった際に役立つのがこのフリーソフト「CodecInstaller」です。ムービーファイルを解析して必要なコーデックを特定したり、既に自分のPC内にインストールされているコーデックを一覧化し、バージョンアップが必要な場合にはダウンロードして更新する手助けを行うことが可能になっています。よくあるようなコーデックをまとめたまるごとパックをインストールするのはちょっとアレなので、自分で何のコーデックをインストールするかをきちんと確認しておきたいという人向けです。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。
ツッコミどころがある動画をみんなでワイワイと楽しみたいならばニコニコ動画にアップするのが一番だ。条件に合ったFLVファイルとMP4ファイルならば再エンコされずに高画質でアップすることができるが、動画作成に詳しくない人には条件にあった動画を作成するのは難しい。 動画をドラッグ&ドロップするだけでニコニコ動画に適したMP4ファイルを自動作成できる「ニコエンコ」を使おう。メディアプレイヤで再生できる形式ならばどんな動画ファイルでも変換できる。ニコニコ動画の制限ギリギリのファイルを作成してくれるので、画質だって文句なしのキレイさになるぞ。どんな画質になったかを確認する機能も搭載されているため、万が一画質が劣化していても見逃すことがない。 動画が作成できたらニコニコ動画のアカウントでSmileVideoへログインしてアップロードしよう。自分が作成した動画をニコ動のみんなに見せることができるぞ! ■
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く