タグ

東京メトロに関するmk16のブックマーク (4)

  • 路線図から選べる券売機、東京メトロが本格導入 観光地から経路検索も

    チャージ金額を設定しなくても、投入した金額を自動でカウントし、一部または全額をチャージできる機能や、「東京メトロ24時間券」「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」などを購入する機能も備えた。 上野駅・浅草駅・銀座駅の券売機は、家族やグループでも見やすいよう、通常の券売機(21.5インチ)より大きい32インチのディスプレイを採用した。 対応言語は、日語、英語中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、フランス語、スペイン語、タイ語。 関連記事 毎朝見てたはずなのに……知らない間に変わっていた駅の“アレ” 制作会社「気付かれなくていいんです」 毎朝駅で目にする“ある物”が、いつの間にか変わっていた。いったい何のために? 浅草駅に「パンダPepper」現る すごい見た目 東京メトロは2月15日から4月10日までの期間限定で、浅草駅にロボット「Pepper」を配置した。 銀座線の“幻の駅”をライトアッ

    路線図から選べる券売機、東京メトロが本格導入 観光地から経路検索も
  • 東京メトロ、石綿含む塗料使用か 未処置で車両解体:朝日新聞デジタル

    東京メトロは1日、アスベスト(石綿)を含む塗料を使ったとみられる車両を、法令で定められた処置をしないで解体していたと発表した。石綿が飛び散った可能性は低いとみられ、解体した作業員にも今のところ健康被害はないという。 同社によると、1988年10月以降に製造された、銀座線01系など112両分。車両内装の板の内側に使う断熱塗料に石綿が含まれていると知らず、法令で定められた処置をしないまま、2008年~17年、江東区などの処理業者が車両を解体していたという。

    東京メトロ、石綿含む塗料使用か 未処置で車両解体:朝日新聞デジタル
  • ベビーカー挟み発車 乗客は駆け込み乗車せず | NHKニュース

    東京メトロ半蔵門線の九段下駅で列車がベビーカーをドアに挟んだまま発車したトラブルで、ベビーカーを押していた乗客に駆け込み乗車などはなかったことが、防犯カメラの映像で分かりました。東京メトロは車掌がホームの状況を十分確認しないままドアを閉めた可能性があるとみて調べています。 東京メトロが防犯カメラの映像を確認したところ、このベビーカーを使っていた家族は、列車がホームに到着する前から乗車位置で待っていたということです。そして、列車が到着すると先に母親が子どもを連れて乗り込み、続いて父親がベビーカーを車内に入れようとしているときに車掌が発車を知らせるベルを鳴らし、ドアを閉めていたということです。 東京メトロによりますと、九段下駅では車掌は目視とモニターで異常がないことを確認してからドアを閉めることになっていて、会社の聞き取りに対して「確認したが気付かなかった」と話しているということです。 東京メ

    ベビーカー挟み発車 乗客は駆け込み乗車せず | NHKニュース
  • 東京メトロの電車の動きが地図上で視覚的に分かる「metrogram」

    東京には都営地下鉄と東京メトロという地下鉄が走っていますが、東京メトロの運行データが視覚的に分かるサイトが「metrogram」です。東京メトロの電車の動きがビジュアルで分かるようになっており、なかなか興味深い仕上がりになっています。 metrogram http://nulldesign.jp/metrogram/ metrogramのページをパソコンから開くと、午前4時台から画面がスタート。 この動いている○が電車を表しています。徐々に地下鉄が動き始め、左下には画面の中心にくる駅名が表示されており、、駅の発車時刻が表示されます。地下鉄は丸ノ内線であれば赤、半蔵門線であれば紫といったように、それぞれのシンボルカラーがそのまま使われています。 6時台になると電車が増え、溜池山王や銀座といった乗換駅に多くの電車が集まっているのが分かります。 7時台になるとさらに多くの電車が走っています。 ア

    東京メトロの電車の動きが地図上で視覚的に分かる「metrogram」
  • 1