タグ

2009年7月30日のブックマーク (6件)

  • 堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るための労働になっているのではないか、ということがある。生活保護などの必要最小限のセーフティネットは曲がりなりにも整備されているため、労働しないと飢えて死ぬというわけではない。 とはいえ、生活保護を受け取るというのは社会的なプライドなど観点から二の足を踏む人も多い。プライドのせいで生活保護を受け取らないで、ホームレス化する人たちだっているだろう。だったら、みんなにお金を最初っから上げてしまえばプライドも糞もないだ

    堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』
  • スマートドラッグ - Wikipedia

    スマートドラッグ(英: smart drug)とは、人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高めるとされる薬品や物質の総称である。ヌートロピック(Nootropic)、メモリーエンハンサー(memory enhancer)、ニューロエンハンサー(neuro enhancer)、コグニティブエンハンサー(cognitive enhancer)、インテリジェンスエンハンサー(intelligence enhancer)等とも呼ばれる。医学界ではエビデンスがなく、買わないことを勧めている[1]。 スマートドラッグは、狭義には医薬品のみを指すが、広義には栄養素やサプリメントや健康品などを含めることもある。ここでは、後者の定義を使用する。英語圏では"Smart drug"のほかに、後者の定義と同じ意味で"ヌートロピック"(Nootropics:向知性薬、すなわち脳の認知能の向上薬を指す)

  • 大きな会社と小さな会社のどっちで働くべきか迷っている人へ - GoTheDistance

    いきなりポイントから入ります。大企業で働くことと中小企業で働くことの違いは、大企業はルールで動き中小は経営者の恣意で動くということです。ココがすごい重要です。 僕は6年近く大企業にいました。その時に考えたことは大企業で働くということ - GoTheDistanceで書きましたが、大企業の根的な原理原則はルールで仕事が動くということです。異なる立場・異なるレイヤーの人たちを束ねて1つのサイクルを作るには、ルールを作ってその中でサイクルを回すより他ありません。それの累積によって企業文化なるものが形成されます。 大企業にいてよかったことは「普通に仕事をさせてもらえる」ことでした。もちろん仕事を選ぶことは基的に出来ないんですが、明確に自分の役割が与えられ、そのロールに従いすべきことをして、あるべき成果を出してその仕事を終える。あっちいったりこっちいったりということはない。いきなり全く次元の違う

    大きな会社と小さな会社のどっちで働くべきか迷っている人へ - GoTheDistance
    mk16
    mk16 2009/07/30
    ゲームクリエイターの松野泰己氏と飯野賢治氏は、就業先のサポートセンターも兼業してた事がある。トラウマ級のストレスにさらされたのは間違いないが、人間性と処世術も鍛えられてそう。
  • 防音室作ってみた!!

    アパートでギター弾いても周りの住民に怒られないように防音室を作った時の記録です! ●追記● 法令的に心配してくれてる皆さん、ありがとうございます!建築法では引き戸を開けてしまえばがっぱり開くし、エアコンもついてるんで換気は問題ないです。居間とつながってるわけですから。消防法的には、部屋には窓のない部屋もあるわけで、今回問題になる法令が見当たりませんでしたので、引き続きアドバイスいただけたら幸いです。皆さん優しいですね☆  問題は防音材がけっこう臭いことです!!まずは防音材のにおいをとりましょうね!!その方がいいです!体に悪いですから!当に細い針で打ち込みますから、解体しても壁にはダメージがほとんど残りません!  他の動画とかuser/1725489 

    防音室作ってみた!!
  • ジャンヌ・カルマン - Wikipedia

    父:ニコラ・カルマン(Nicolas Calment)(享年:93)[1] 母:マルグリット・ジル(Marguerite Gilles)(享年:86)[1] ジャンヌ=ルイーズ・カルマン(Jeanne-Louise Calment、1875年2月21日 - 1997年8月4日)は、人類史上最も長生きをしたとされるフランス人女性。 生涯[編集] ジャンヌ・カルマンの出生証明書 1875年2月21日、フランスのアルルにて、船大工であったニコラと、製粉業者の令嬢だったマルグリットの三女として生まれたとされる。 1876年の国勢調査で1歳と記録されている。両親の間には4人の子がいたが(長女マリー、次女アントワーヌ、長男フランソワ及び三女ジャンヌ)、マリーとアントワーヌはジャンヌが生まれる前に幼くして死亡している[1]。 記憶によると1888年、13歳のときに、アルルに滞在中であった画家のフィンセン

    ジャンヌ・カルマン - Wikipedia
    mk16
    mk16 2009/07/30
    >公式記録史上最も長生きをした人物で、122年と164日間生きたフランス人の女性である。/>117歳になるまで喫煙した。
  • 泉重千代 - Wikipedia

    泉 重千代(いずみ しげちよ、定説では1880年頃 〈戸籍上では1865年8月20日〉 - 1986年2月21日)は、鹿児島県徳之島(大島郡伊仙町)出身の男性で、1995年までギネスブック公認の人類の世界最長寿、2010年まで男性としての世界最長寿とされていた人物。慶応元年6月29日生まれの120歳とされてきたが、後述の通り、この日付には疑問が呈され、現在では120歳説はほぼ否定されている。 1972年に男性の日最高齢、1976年に存命の日最高齢という扱いになり、1979年にはギネスブックで世界最高齢と認定された。その後世界歴代最高齢記録はフランス人の女性ジャンヌ・カルマンによって更新されたが、男性としての世界最高齢記録は保持していた。なお、そのジャンヌ・カルマンも一部では「122歳没」という記録に疑義が唱えられている。長寿世界一とされてからはマスコミで報道される有名人となり、存命中の