タグ

2023年12月1日のブックマーク (5件)

  • Googleが世界初の技術を使った地熱発電所を稼働開始

    2030年までに100%カーボンフリー電力での運営を実現するとの目標を掲げているGoogle2023年11月28日に、「強化地熱システム」を採用した地熱発電所の運転をアメリカ・ネバダ州で開始しました。強化地熱システムを用いた地熱発電所の稼働は世界初とのことです。 Google and Fervo launch first-of-its-kind geothermal project https://blog.google/outreach-initiatives/sustainability/google-fervo-geothermal-energy-partnership/ A New Type of Geothermal Power Plant Just Made the Internet a Little Greener | WIRED https://www.wired.com

    Googleが世界初の技術を使った地熱発電所を稼働開始
  • 静かに押し寄せた「謎の津波」正体は 浮かんだ未知の海底地形/上 | 毎日新聞

    地震が発生するとP波(初期微動)と、続いてS波(主要動)が伝わる――。中学校の理科で習った記憶がある人も多いだろう。ところが10月、どちらの波形も明確に捉えられないまま、突然数十センチの津波が関東や四国、九州に押し寄せた。 全2回の1回です。 第1回・静かに押し寄せた「謎の津波」正体は 浮かんだ未知の海底地形 第2回・予測不能の津波、発生源へ調査船は向かった そこで見たのは <写真特集>「謎の津波」のメカニズムは? 図解で説明 不思議な津波はどうやって起きたのか。研究者たちがさまざまな視点から真相を探り、太平洋の深海に未知の地形を見つけるまでの約1カ月半を追った。

    静かに押し寄せた「謎の津波」正体は 浮かんだ未知の海底地形/上 | 毎日新聞
  • Intel N100を自作PCに、N100DC-ITX - しょぼんブログ

    Beelink Mini S12 ProでIntel N100の性能を試してみた 「小さなおうちDC環境を目指して」という連載記事をはじめるにきっかけになった、Intel N100プロセッサを搭載した格安PC、「Beelink Mini S1… syobon.jp 最近がっつりはまっているIntel N100ですが、今までは小型PCのみを紹介していました。 もちろん小型PCも良いのですが、もう少し欲張りたいのも正直なところ。 Intel N100小型端末が注目されてからしばらくして、Intel N100を搭載したマザーボードがASRockから「N100DC-ITX」として発売されました。 ASRock オンボードCPU ファンレス マザーボード N100DC-ITX Intel CPU N100搭載 Mini ITX 【国内正規代理店品】 ASRock ¥23,737 (2023/09/1

    Intel N100を自作PCに、N100DC-ITX - しょぼんブログ
    mk16
    mk16 2023/12/01
    >PDトリガーケーブルを使えばUSB PD化して電源周りをコンパクトにまとめる事も一応可能です。
  • 脚本家 山田太一さん死去 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」 | NHK

    「男たちの旅路」や「ふぞろいの林檎たち」など数多くの名作ドラマを手がけた脚家の山田太一さんが11月29日、老衰のため、川崎市内の施設で亡くなりました。89歳でした。 そして、1965年には脚家として独立し、1976年からNHKで放送された「男たちの旅路」は、鶴田浩二さん演じる元特攻隊の警備員と戦後生まれの若者が世代間のギャップから激しくぶつかり合い、さまざまな社会問題を浮き彫りにした作品で、大きな反響を呼びました。 また、学歴や容姿に劣等感を抱く若者たちを描いた「ふぞろいの林檎たち」をはじめ、「岸辺のアルバム」、「早春スケッチブック」など数多くの名作ドラマを手がけました。 山田さんはオリジナルの作品にこだわり、同時代の倉聰さんや向田邦子さんとともに、それまで地位が低かったシナリオライターの社会的地位を高めました。 一方、映画化もされた小説「異人たちとの夏」では山周五郎賞を受賞するな

    脚本家 山田太一さん死去 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」 | NHK
  • 自律型掘削機で高さ6メートル長さ65メートルの石壁を構築することに成功

    チューリッヒ工科大学の研究者が、自律型掘削機を使って高さ6メートルの乾いた石の壁を構築する方法を開発しました。これはコンクリート製の壁の基礎として使用することができるため、資源効率を高めることにつながるそうです。 Autonomous excavator constructs a six-metre-high dry-stone wall | ETH Zurich https://ethz.ch/en/news-and-events/eth-news/news/2023/11/autonomous-excavator-constructs-a-six-metre-high-dry-stone-wall.html チューリッヒ工科大学の研究チームが、HEAPと呼ばれる自律型掘削機を使って高さ6メートル・長さ65メートルの乾式石壁を構築することに成功しました。研究にはチューリッヒ工科大学のGr

    自律型掘削機で高さ6メートル長さ65メートルの石壁を構築することに成功