タグ

ブックマーク / warapappa.jp (4)

  • ジャンプの巻末コメントが徳川将軍だらけだった場合 : ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」

    ジャンプの巻末コメントが徳川将軍だらけだった場合 スエヒロ 2014年05月13日10:59 ツイート 徳川将軍家と云えば、江戸幕府に征夷大将軍を世襲した徳川家の将軍達のことですね。初代の徳川家康から第十五代将軍の徳川慶喜まで、江戸の世の頂点に君臨した徳川将軍。歴史の授業で習いましたよね。 さてそんな徳川将軍家。初代の徳川家康や、吉宗、綱吉、慶喜等など、その人生や政策などが、非常に個性的な将軍が多いですよね。15代の将軍それぞれに魅力が溢れています。そんな将軍たちが一堂に会したとしたら、もうなんかジャンプの黄金時代っぽい感じになりそうですよね。 ということで今日は、もしもジャンプの巻末コメントが徳川将軍だらけだったらどんな雰囲気になるか考えてみました。コチラです。 家慶先生は来週に期待ですね! この記事を書いたのは… スエヒロ ワラパッパの編集長をしております。ほんとお気軽にお声

    ジャンプの巻末コメントが徳川将軍だらけだった場合 : ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」
  • 火縄銃の「ファミ通」風クロスレビュー : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    火縄銃の「ファミ通」風クロスレビュー スエヒロ 2013年12月18日11:33 ツイート 火縄銃と云えば、15世紀前半にヨーロッパで発明され、日の種子島に伝わり、その後、織田信長ら戦国武将が使用した武器ですね。学生の頃「1543年」という年号を覚えた方も多いのではないでしょうか。 日の戦国史上に大きな影響を与えた、この火縄銃。織田信長が積極採用したわけですが、実際には「火縄銃って使えるの?」と、火縄銃の効果に懐疑的だった武将も多かったのはないでしょうか。火薬を詰めて弾を飛ばしてしかも一人で持ち運べる。画期的ですが、当時としては突拍子もない武器だと思いますし、採用するか否かは判断に迷うところですよね。 さて。我々、現代人が何か新製品の購入を検討する時、参考にするのがレビューですよね。最近ではユーザー参加型のレビューも多いですが、レビューの老舗といえば、我らがファミ通のクロスレビュー

    火縄銃の「ファミ通」風クロスレビュー : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ
  • デイリーポータルZさんと喧嘩する : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2011年04月01日10:00 デイリーポータルZさんと喧嘩する タグ :エイプリルフールDPZオモコロ こんにちは、4月ですね。新生活の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。さてこの度、@niftyデイリーポータルZさんとlivedoorのワラパッパなど複数の媒体におきまして、バカがバカを呼ぶバカネットワーク。その名も「バカジャイル・メディア・ネットワーク(BMN)」なるものを発足する運びとなりました。 バカジャイル・メディア・ネットワークとは ─── バカジャイル・メディア・ネットワークは、「ソーシャルメディア時代の広告はツッコまれてなんぼ」というコンセプトで、あえてバカな広告企画をバカサイトが連携して行うアドネットワークです。ツッコみにくいかっこいい広告を作ってもスルーされるだけのこのご時勢だからこそ、やる意義があると思っています。 しかしながら。デイリーポータルZさんとワラパ

  • サザエさんのサブタイトルが凄いんよ : ワラパッパ (WARAPAPPA)

    2010年07月22日11:30 サザエさんのサブタイトルが凄いんよ タグ :スエヒロサザエさんエエッー! 誰もが知っている国民的アニメ「サザエさん」。5000話を超えるエピソードには、ご存知の通りそれぞれ「サブタイトル」というものが付けられています。ジャンケン前、「さーて、来週のサザエさんは?」で切りだされる、あのサブタイトルですね。 しかし、サブタイトルも5000個を超えますと、中には視聴者の心に鮮烈なインパクトを残すものがあるようです。今日はそんな、平和な日曜の夕方に放送された、アバンギャルドかつ秀逸な「サザエさん」のサブタイトルの数々を、カテゴリに分けて紹介してみたいと思います。バブー、ハーイ(それではいきましょう)。 case 1. なんとなく下ネタっぽいサブタイトル ・ただいま感度良好 (2601話) ・ドキドキ同期の穴子さん (5901話) ・ミセス穴子さん (57

  • 1