タグ

ブックマーク / b-k.hatenadiary.org (5)

  • 【ニコ動再生プレイヤー】nooxp v1.2.5 リリース【swf対応】 - b_kの日記

    読んで字のごとく、swfに対応したコメント付動画再生プレイヤーです。 忙しくなる時って予想がいまいち付かないから困ります。 更新箇所(v1.2.4→1.2.5) フルスクリーンモードを実装 画面サイズの変更に連動してフォントも拡大します フルスクリーンモードで終了したい場合はAlt+F4で終わってください BoonPlayerのWinSizePerのマイナス値に対応 -100と-200の意味を報告してくれた人ありがとう 最大化もフルスクリーンもあえて別に用意する必要はないかと思ったのでフルスクリーンのみ実装してあります 影表示切り替えを追加 画面が白っぽいとダメですが、白っぽくなければ下手に影を表示しない方がキレイに見えることもあります。くわえて、影表示は処理的に結構重いので切ると軽くなります 明かりというかアスタリスクっぽいアイコンで切り替えられます 白画面で白文字が読めない場合はこれを

    【ニコ動再生プレイヤー】nooxp v1.2.5 リリース【swf対応】 - b_kの日記
    mk16
    mk16 2010/06/02
    コメント付きでのswf,flv,mp4再生に対応。/>ヌルヌルしたコメント再生/>.netやAirと比較するとC++なので高速に起動
  • nooxf 0.3.2 リリース - b_kの日記

    SWF再生も出来るコメント付き動画再生プレイヤー(α版)です。 ちまちまC++で書いてあるので、軽量と思われます。 というか、そこしか売り所がないのでそこだけは頑張ります。 機能 FLV, MP4, SWFの再生:0.0.1で完了 コメントの再生:0.3.2で仮完了 コマンドの指定:色とサイズ指定以外は未実装 動的なサイズ変更:未実装 音量変更:swf以外は実装済 D&D:未実装 NG指定:未実装 書き込み機能:未実装 タグ編集機能:未実装 既知バグ 音量変更 起動した直後にマウスホイールを回してみると音量変更がなされているのに気がつくはずです(swf以外)。しかし肝心のバーを操作するとさっぱり機能が有効化されていないのに今気がつきました。うひー。 swf再生に関しては音量変更のやり方がわかりません。swf内部の動画の音量を変更する値はあるはずですが、そこへどうやってアクセスするかがサッパ

    nooxf 0.3.2 リリース - b_kの日記
    mk16
    mk16 2009/05/09
    >SWF再生も出来るコメント付き動画再生プレイヤー(α版)です。
  • nooxf 0.0.1 リリース - b_kの日記

    nooxf 0.0.1 リリース。 http://wintelmac.net/up/upload.php?id=000006 バージョンが示している通り、未完成も甚だしいです。ただ、要するにコレ作ってるせいでfxoonまで手が回らない、ということをいいたいがために出した次第。 目指してる方向としては、 SWFファイルも読める、BOON Playerと同程度に軽くて起動が早いコメント付き再生プレイヤー 以上の1点です。 まぁ、ぶっちゃけNicoPlayerがSWF対応したら開発やめますけどね。正直、あれに今から機能追加で追いつくのは無理ですので、機能は出来る限り絞って、なんらかのオリジナリティを出せたらいいなぁ、と思ってます。 とはいっても、差別化要素として今のところ考えてるのは、 動作が軽い 起動が早い SWF再生が出来る 以上くらいしかないんですけどね。 1ヶ月かけて実装した機能 FLV

    nooxf 0.0.1 リリース - b_kの日記
    mk16
    mk16 2009/01/16
    > SWFファイルも読める、BOON Playerと同程度に軽くて起動が早いコメント付き再生プレイヤー
  • b_kの日記

    読んで字のごとく、swfに対応したコメント付動画再生プレイヤーです。 忙しくなる時って予想がいまいち付かないから困ります。 更新箇所(v1.2.4→1.2.5) フルスクリーンモードを実装 画面サイズの変更に連動してフォントも拡大します フルスクリーンモードで終了したい場合はAlt+F4で終わってください BoonPlayerのWinSizePerのマイナス値に対応 -100と-200の意味を報告してくれた人ありがとう 最大化もフルスクリーンもあえて別に用意する必要はないかと思ったのでフルスクリーンのみ実装してあります 影表示切り替えを追加 画面が白っぽいとダメですが、白っぽくなければ下手に影を表示しない方がキレイに見えることもあります。くわえて、影表示は処理的に結構重いので切ると軽くなります 明かりというかアスタリスクっぽいアイコンで切り替えられます 白画面で白文字が読めない場合はこれを

    b_kの日記
    mk16
    mk16 2008/09/23
    ニコニコ動画をコメント込みで保存できるアドオン。(コメントはxmlで保存)
  • Fxoon開発日記。 - b_kの日記

    バージョン0.5.6をアップしました。 http://uproda.2ch-library.com/src/lib045571.xpi.shtml DLKey: boon 更新された箇所 ツール→fxoonでon/off機能を再追加(ニコ動内で強制的にfxoonを黙らせたい時にどうぞ。ただし録画ボタン等は表示し続けます) 削除前に警告するかどうかを設定できるようにしました(option内から設定してください) 落としたXMLがBOON互換になったような気がします 保存ファイル名を柔軟に変えられるようにしました。オプションから設定してください。 %TITLE% タイトル %ID% 動画のID。sm*****ってヤツ。 %EXT% 拡張子 例1:%TITLE%.%EXT% ならBOONのデフォルト動作同様に動画タイトル.拡張子になります。 例2:【%ID%】%TITLE%.%EXT% なら、【

    Fxoon開発日記。 - b_kの日記
    mk16
    mk16 2008/08/30
    ニコニコ動画をコメント付きでダウンロードできるアドオン。”http://sourceforge.jp/projects/boon/downloads/32617/MesseTest.zip”←を使えば、専用でないプレイヤーでもコメント表示が可能に。(””内の作者は、はてブ先とは別)
  • 1