タグ

AFPと国際ニュースに関するmk16のブックマーク (14)

  • シリア内戦の死者17万人超える、3分の1が民間人

    シリア北部アレッポ(Aleppo)で、政府軍による空爆とされる攻撃の後、少女2人を抱えて市街を歩く男性(2014年7月9日撮影)。(c)AFP/AMC/ZEIN AL-RIFA 【7月11日 AFP】3年に及ぶシリア内戦による死者数が17万人を超えたと、英国を拠点とする非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が10日、発表した。うち3分の1は民間人だという。 同監視団は今月8日までの統計として、「2011年3月18日にダルアー(Daraa)県でシリア革命初の死者が報告されて以来、記録された死者数は17万1509人に上った」と発表。このうち5万6495人が民間人で、子ども9092人が含まれているとしている。(c)AFP

    シリア内戦の死者17万人超える、3分の1が民間人
  • オバマ氏は「戦後最悪の米大統領」、世論調査

    米首都ワシントン(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)で開催された「共働き・一人親家庭に関するホワイトハウス・サミット」(White House Summit on Working Families)で演説するバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(2014年6月23日撮影)。(c)AFP/Mandel NGAN 【7月3日 AFP】2期目の政権運営に苦しむバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が、第2次世界大戦が終結した1945年以降の米大統領の中で最悪の評価を得ているとの世論調査結果が2日、発表された。 調査は米キニピアック大学(Quinnipiac University)が実施。回答した人の33%が、オバマ氏を戦後最悪の大統領と評価した。また、28%が共和党のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前米大統領が

    オバマ氏は「戦後最悪の米大統領」、世論調査
  • 密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)のバーで酒を飲む男性(2010年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【5月8日 AFP】ケニアで、工業用の化学物質を使って作られたとみられる密造酒を飲んだ少なくとも80人が死亡、数十人が体調不良に陥り病院で手当てを受けている。当局が7日、明らかにした。 地元メディアによると、被害者の中には密造酒を飲んで眠り、目が覚めたら失明していた人や、徐々に視力を失っていった人もいるという。ほかにも激しい胃痛や、目のかすみ、倦怠感を訴える人たちもいる。 病院で治療を受けている被害者の1人は、自身の症状について、当初はひどい二日酔いが長引いているように感じ、頭痛もあったと話している。だが次第に目がかすむようになり、AFPが取材した時点では何も見えない状態になっていた。 警察では、密造酒の出元や製造法の特定を急いでいる。被害者が飲んだ密造酒

    密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア
  • 米2013年の再審無罪、過去最高に迫る

    米ペンシルベニア(Pennsylvania)州ベルフォンテ(Bellefonte)にあるセンター(Center)郡裁判所(2012年6月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mark Wilson 【2月4日 AFP】米国で昨年1年の間に、誤審による不当な有罪判決が再審によって覆された件数は過去最高にほぼ並んだとする報告が4日、米研究プロジェクトによって発表された。 「米冤罪(えんざい)事件データベース(National Registry of Exonerations)」と題するプロジェクトとによると、有罪判決が再審で覆された刑事事件は過去25年間で約1300件あるが、そのうち87件が2013年のものだという。09年以降では最も多かった。 報告の主執筆者サミュエル・グロス(Samuel Gross)氏は、AFPの取材に対し、誤審の原因となる問題に対処していくため

    米2013年の再審無罪、過去最高に迫る
  • 酷暑の全豪オープン、失神や嘔吐する選手も

    全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2014)、男子シングルス1回戦。頭に氷を当てる錦織圭(Kei Nishikori、2014年1月14日撮影)。(c)AFP/MAL FAIRCLOUGH 【1月15日 AFP】オーストラリア・メルボルン(Melbourne)で開催中の全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2014)では14日、記録的な猛暑の中で試合が行われた結果、選手が失神や嘔吐に苦しんだり、ボールボーイが倒れるなどの事態となった。 これについて選手からは怒りの声が上がり、ファンの多くは観戦に訪れるのを控えた。 気温が摂氏42.2度に達し、ラバーのコートに置いたボトルが溶けるまでになったこの日は、プレーするには過酷な環境となり、中には試合が続行されたことに憤りをあらわにする選手もいた。

    酷暑の全豪オープン、失神や嘔吐する選手も
  • 「雷の都」の名に恥じぬ落雷を観測 南ア・ヨハネスブルク

    【10月29日 AFP】「世界一雷の多い街」と自称している都市の一つ、南アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)で26日、すさまじい落雷が観測された。南アフリカでは、毎年260人以上が落雷の犠牲となっている。(c)AFP

    「雷の都」の名に恥じぬ落雷を観測 南ア・ヨハネスブルク
    mk16
    mk16 2013/10/29
    親父が子供の頃読んでた漫画科学本には太い柱のような雷が解説されてたんだが、そういうのじゃなくて残念。
  • 故アラファト氏衣服からポロニウム検出、放射線専門家らが確認

    米ニューヨークの国連(UN)部で演説するパレスチナ解放機構(PLO)のヤセル・アラファト(Yasser Arafat)議長(1998年9月28日撮影)。(c)AFP/Timothy A. Clary 【10月15日 AFP】2004年に死去したパレスチナ解放機構(PLO)の故ヤセル・アラファト(Yasser Arafat)前議長(当時75)の衣服から毒性の放射性物質ポロニウムが検出されたことを確認したとの論文を、スイスの放射性物質専門家らのチームが、先週末の英医学専門誌ランセット(Lancet)で発表した。アラファト氏毒殺の「可能性を裏付ける」結果だとしている。 アラファト前議長は、2004年11月11日にフランスで死去。スーハ(Suha Arafat)夫人の希望で検視は行われず、死因は特定されなかった。しかし2006年に英ロンドン(London)でロシアの元情報局員で同政府に批判的だっ

    故アラファト氏衣服からポロニウム検出、放射線専門家らが確認
    mk16
    mk16 2013/10/16
    >スイスの放射性物質専門家らのチームが、先週末の英医学専門誌ランセット(Lancet)で発表した。←この一文は、かなり大きな意味を持つ。プロパガンダ要素ゼロ。
  • 露で勾留の環境活動家、劣悪な施設環境に不満

    ロシア・モスクワ(Moscow)から北に約2000キロのアパチトゥイ(Apatity)にある審理前勾留施設(2013年10月1日提供)。(c)AFP/GREENPEACE/DMITRI SHAROMOV 【10月2日 AFP】北極圏のペチェラ海(Pechora Sea)に建設された石油プラットフォームによじ登り、身柄を拘束された国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)の活動家らが、劣悪な勾留環境に「精神的ショックを受けた」と語っていることが1日、受刑者の権利擁護団体によって明らかになった。ロシアの裁判所は先ごろ、活動家らに対する2か月間の審理前勾留の延長を認めている。 活動家30人が勾留されている施設は、モスクワ(Moscow)から北に約2000キロ、北極線より北方のムルマンスク(Murmansk)とアパチトゥイ(Apatity)にある。30人中ロシア人は4人で、残る26人は

    露で勾留の環境活動家、劣悪な施設環境に不満
    mk16
    mk16 2013/10/02
    ロシアは死刑を廃止したかわりに獄中死させるからな~。
  • パキスタン地震で新たな島が出現、数か月で消滅か 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News

    パキスタン・グワダル(Gwadar)沖合に地震で出現した島(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/Pakistani Government 【9月25日 AFP】パキスタン南西部で24日に発生した地震により、同国沖合のアラビア海(Arabian Sea)に新たな島が出現し、地元住民から驚嘆のまなざしが向けられている。だが専門家らは、この島はほどなく消滅する可能性が高いと話している。 マグニチュード(M)7.7の地震は24日午後、バルチスタン(Baluchistan)州アワラン(Awaran)地区付近で発生した。その後も余震が10回以上発生している。当局者によると、これまでに確認された死者はアワラン地区の208人を含む238人。救助隊が遠隔地の集落にまだ到達していないことから、犠牲者はさらに増える見通しという。 バルチスタン州政府のジャン・ムハマド・ブレディ(Jan Muhammad B

    パキスタン地震で新たな島が出現、数か月で消滅か 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
    mk16
    mk16 2013/09/26
    >この「島」は固定された大地ではなく泥の塊なので、海の波で崩され、やがて消えてなくなるという。
  • 107歳の容疑者射殺、SWATと銃撃戦の末 米国

    米ミシガン(Michigan)州ローズビル(Roseville)で、事件現場への立ち入りを制限するために張られた非常線(2012年9月27日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Bill Pugliano 【9月9日 AFP】米アーカンソー(Arkansas)州で7日午後、銃で武装して自宅に立てこもった107歳の男と、警察と警察特殊部隊(SWAT)とが銃撃戦となり、男が射殺された。地元警察当局が発表した。 事件が起きたのは同州中部パインブラフ(Pine Bluff)にあるモンロー・イサドア(Monroe Isadore)容疑者の自宅。地元メディアが伝えたところによると、通報を受けて現場に急行した地元警察は、容疑者が2人に銃を向けたと判断。2人は警察により救出されたが、容疑者は寝室に立てこもった。 警察官が寝室に近づくと、イサドア容疑者はドアに向け発砲したが

    107歳の容疑者射殺、SWATと銃撃戦の末 米国
  • メキシコの貨物列車脱線、原因は部品の盗難

    メキシコ・タバスコ(Tabasco)州で脱線転覆した貨物列車「ザ・ビースト(The Beast)」の車両(2013年8月25日撮影)。(c)AFP/TABASCO HOY 【8月31日 AFP】メキシコ南部タバスコ(Tabasco)州の沼沢地で25日に発生して11人が死亡した貨物列車の脱線事故は、線路の部品が盗まれていたことが原因だった。通信・運輸省が30日、明らかにした。 同省の声明によると、事故は「線路の断絶」によるものだった。また、これまで9人とされていた死者数が11人に訂正されたほか、中米からの移民18人が負傷していたことも公表された。 脱線した貨物列車は「ザ・ビースト(The Beast、野獣の意味)」と呼ばれ、不法な越境を請け負う業者に料金を支払った人たちを貨車の屋根に乗せて輸送していた。川に沿って速度を落として走行していた貨車の屋根には250人近くが乗っていたとみられ、12両

    メキシコの貨物列車脱線、原因は部品の盗難
    mk16
    mk16 2013/09/01
    日本でも、JR北海道あたりがヤバそう。あの大エリアを全部把握するのは人員リソース的に厳しい。
  • 貧困が人の知力を鈍らせる、研究

    インドネシア・東ジャワ(East Java)州のクディリ(Kediri)地区のタバコ会社の前で、ラマダン中にこの会社が配る施しのお金をもらうために待つ人々(2013年8月6日撮影)。(c)AFP/M. ANDIKA 【8月30日 AFP】貧困は人の知力を鈍らせ、IQ(知能指数)を13ポイント減少させる可能性がある――。貧困が脳に与える影響についての研究報告が29日、米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 研究報告によると、貧困は人の心的資源を枯渇させ、問題の解決や衝動の抑制といったことに対する集中力を減少させる。貧困状態は、睡眠不足の時や知能が低い場合と同じ影響をもたらすという。 論文の共著者、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学(University of British Columbia)のJiaying Zhao教授は、「貧困状態は人の認識機能に影響を与え、正しい判断を

    貧困が人の知力を鈍らせる、研究
  • 「ストリートビュー」のスタッフ、スパイと間違われ騒動に タイ

    グーグルGoogle)が提供するサービス「ストリートビュー(Street View)」のための撮影車(2012年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【8月16日 AFP】タイ北部の村で13日、インターネット検索最大手グーグルGoogle)が提供するサービス「ストリートビュー(Street View)」の撮影スタッフが「政府のスパイ」と勘違いされ、尋問されるという騒動が起きた──。翌日、村の住民らは勘違いしたことを認め、謝罪している。 タイ人の撮影スタッフは13日、屋根にカメラを載せ、グーグルのロゴが付いた車両を運転していたところ、この村の住民らに停車させられた。住民らは、地元で反対され議論の渦中にあるダム建設のためのスパイを送り込んだものと勘違いしたという。取り囲まれたグーグルのスタッフは詰問された後、地元の寺に閉じ込められ、政府のために働いているのでは

    「ストリートビュー」のスタッフ、スパイと間違われ騒動に タイ
  • 日本 深い根を張る干ばつに強いイネの開発に成功、 国際ニュース : AFPBB News

    インド・ハイデラバード(Hyderabad)郊外の水田で行われる田植え(2011年7月20日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Noah SEELAM 【8月5日 AFP】通常よりも深く根を張るイネの開発に成功したという日の研究チームによる論文が4日、科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に発表された。これにより、従来のイネを全滅させるほどの干ばつでも、高い収穫量を維持できる可能性があるという。 茨城県つくば市(Tsukuba)にある農業生物資源研究所(National Institute of Agrobiological Sciences、NIAS)の宇賀優作(Yusaku Uga)主任研究員らの研究チームは、深根の陸稲「Kinandang Patong」から、深根性に関わる遺伝子「DR01」を特定し、アジアで広く栽培される浅根の水稲品種「IR6

    日本 深い根を張る干ばつに強いイネの開発に成功、 国際ニュース : AFPBB News
  • 1