タグ

Chromiumとblogに関するmk16のブックマーク (1)

  • 2800円のボードコンピュータでプログラミングを体験できるRaspberry Pi - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    体が約2800円、英国からの送料込みでも約3400円、サイズは85.6 x 53.98 mm2と名刺サイズ、そんなボードコンピュータでプログラミングの勉強ができる──そういう時代になりました。 ボードコンピュータの名前は「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」、開発したのは英ケンブリッジ大学のエンジニアらで、子どもたちがコーディングやプログラミングを学べるよう設計したということです。BBCの報道映像(このBlogエントリに貼ってあります)を見ると、 普通のテレビをHDMI端子で接続 普通のPC用のキーボードとマウスをUSB端子に接続 電源はmicro USB端子で供給 ストレージはSDカードを利用 これだけで、Linuxを起動し、教育用のビジュアルプログラミング環境「Scratch」を動かしています。ほか、各種チュートリアルのビデオが公開されています。 Raspberry Pi(右

    2800円のボードコンピュータでプログラミングを体験できるRaspberry Pi - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    mk16
    mk16 2012/05/27
    >こういう代物を見ると何かせずにはいられない人が、大勢います。早くもChromeOSのオープンソース版「 Chromium OS」を移植した事例や、Node.jsを移植した事例が登場しています。
  • 1