タグ

ブックマーク / hoshi.air-nifty.com (2)

  • 3900円のAndroid搭載ボードPCを台湾VIAが発表 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    台湾VIA Technologiesが、2012年5月22日に49ドル(約3900円)のボードコンピュータ「APC Android PC system」(APC)を発表しました。この2012年7月より出荷予定です。 ARM11コアを集積したSoC「VIA WonderMedia(WM8750)」(800MHz動作)を搭載、Android2.3が動きます。Neo-ITXフォークファクター(基板サイズ 17cm x 8.5cm)にパッケージングされており、Mini-ITXやmicroATXのPCケースを使うことができます。待機時4W、最大消費電力13.5Wと普通のPCに比べ発熱が小さなデバイスです。 APCのWebページ http://apc.io/ プレスリリース(pdf) 主な仕様、特徴は次の通り。 VIA WonderMedia ARM 11 SoC(WM8750) 2GB NAND F

    3900円のAndroid搭載ボードPCを台湾VIAが発表 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    mk16
    mk16 2012/05/27
    >小型PCのケースを流用でき、Androidをデスクトップで使う目的に特化しています。Webページの閲覧や動画の鑑賞といった目的には、Androidアプリが動くAPCの方がより手軽に使えるでしょう。
  • 2800円のボードコンピュータでプログラミングを体験できるRaspberry Pi - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    体が約2800円、英国からの送料込みでも約3400円、サイズは85.6 x 53.98 mm2と名刺サイズ、そんなボードコンピュータでプログラミングの勉強ができる──そういう時代になりました。 ボードコンピュータの名前は「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」、開発したのは英ケンブリッジ大学のエンジニアらで、子どもたちがコーディングやプログラミングを学べるよう設計したということです。BBCの報道映像(このBlogエントリに貼ってあります)を見ると、 普通のテレビをHDMI端子で接続 普通のPC用のキーボードとマウスをUSB端子に接続 電源はmicro USB端子で供給 ストレージはSDカードを利用 これだけで、Linuxを起動し、教育用のビジュアルプログラミング環境「Scratch」を動かしています。ほか、各種チュートリアルのビデオが公開されています。 Raspberry Pi(右

    2800円のボードコンピュータでプログラミングを体験できるRaspberry Pi - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    mk16
    mk16 2012/05/27
    >こういう代物を見ると何かせずにはいられない人が、大勢います。早くもChromeOSのオープンソース版「 Chromium OS」を移植した事例や、Node.jsを移植した事例が登場しています。
  • 1