山梨県甲府市の菓子メーカー「シャトレーゼ」が特定技能の在留資格を持つ外国人に休業手当を支払わなかったとして出入国在留管理庁は2日、改善命令を出しました。 入管庁などによりますと、シャトレーゼは新工場を稼働するために受け入れをした特定技能の在留資格を持つ外国人労働者に対し、会社側の都合でしばらくの期間働けなかったにも関わらず、休業手当を支払っていませんでした。 シャトレーゼは取材に対し、外国人労働者が働けなかった理由について「新工場の建設が当初計画より遅れたため」と説明し、当初は88人としていた不払いの対象者がその後の内部調査で157人に上ったことを明らかにしました。 未払い分の休業手当はすでに支払ったということですが、入管庁は約1か月後を期限に改善報告書の提出を求め、受け入れ機関としての基準を満たしているかどうかを判断する方針です。 シャトレーゼは「業務プロセスの具体化や法令の理解促進を図
