タグ

cpuと自作に関するmk16のブックマーク (4)

  • Noctua「NH-P1」検証:世界中の熱心な自作派を魅了するパッシブCPUクーラーの正体 - エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1020 Noctua「NH-P1」検証:世界中の熱心な自作派を魅了するパッシブCPUクーラーの正体 2021.07.12 更新 文:池西 樹(検証)/文・撮影:松枝 清顕(解説) Noctua(社:オーストリア)が気で製品化させた同社初のパッシブCPUクーラー「NH-P1」。製品資料を読み進めると、神経質なほど多くの注意書きが記されており、冷却に対するNoctuaの真剣な取り組みが見て取れる。一方で1万円を軽く超える売価のCPUクーラーである事を思えば、費用対効果はきちんと発揮してもらわなければならない。今回の主役「NH-P1」は、長きに渡る開発期間の末に販売に漕ぎつけたNoctuaに敬意を表しつつ、高価な冷却機器として、ときにシビアに評価を下したい。 2年前までは研究開発用レベルだった「NH-P1」 販売が開始された「NH-P1」の概要を説

    Noctua「NH-P1」検証:世界中の熱心な自作派を魅了するパッシブCPUクーラーの正体 - エルミタージュ秋葉原
  • 仙石浩明の日記: Z80 コンピュータを作ってみた (27年前のお話)

    往年の 8ビット・マイクロプロセッサー Z80。 最近の若い IT エンジニアだと知らない人も多い? 現在でも組み込み用途で使われているのに、 プログラマの高齢化が進んでいるらしい。 私がコンピュータを学んだ思い出深い CPU なので、 このまま忘れ去ってしまうのもモッタイナイ。 思い出せる限り記録に残しておこうと思う。 コンピュータを原理から学ぼうとする人の参考になれば幸い。 以下は、私が大学一回生のとき (1986年, 昭和61年) 独学で作った CP/M (Control Program for Microcomputer, パソコン用シングルタスク OS) マシンの記録。 私は高校生のとき (1983年)、 シャープ製パソコン MZ-80K2E を改造しながら独力でデジタル回路を学んだ。 当時のコンピュータ雑誌 (工学社 「I/O」 誌) に掲載された MZ-80K の回路図が大い

  • CPUとマザーで62万円使ったら通帳の呼吸が止まったでござる - 週刊アスキー

    Windowsマシンで使えるCPUの最高峰、Xeon E5-2697 v2。ジサトライッペイがこのたび2つ購入。価格は合計で55万4000円前後。 Xeon E5-2697 v2は、12コア/24スレッド、動作クロック2.7GHz(最大3.5GHz)、L3キャッシュ30MB、TDP130Wの超ぶっとび高性能CPU。一般的なデスクトップPCで使われているCPUのコア/スレッド数は多いものでも6コア/12スレッドなので、自作PCに興味がない方でも、E5-2697 v2の異常さはご理解いただけるはず。

    CPUとマザーで62万円使ったら通帳の呼吸が止まったでござる - 週刊アスキー
  • 何故自作PC/デスクトップPCは衰退したのか

    ■編集元:ネトゲ実況板より「何故自作PC/デスクトップPCは衰退したのか」 1 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:16:17.83 ID:vrnh8u6S 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:16:43.01 ID:1XlupNj0 むしろサーバー5台桶 4 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:23:00.48 ID:xCSvb5wW そもそもオタク認定気にしてる時点で加齢臭世代 5 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:24:19.17 ID:uuYWFcE/ タブレットPCにもう少し、お絵かきソフト不自由なく動かせるパワーがあれば 移動先でキーボードとモニタ付けてたのしくやれそう 7 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:

    mk16
    mk16 2012/02/20
    >intelのソケット商法さえなければ、もっと盛り上がりそうなんだけどなー。/消費電力が多いのも大きな原因だと思う。最大消費電力が100W以下で最新ゲームが快適にプレイできる安価な自作バリエーションが物足りない。
  • 1