mk173のブックマーク (636)

  • 無印良品「空気でできたソファ」発売

    無印良品「空気でできたソファ」発売
    mk173
    mk173 2023/12/26
    ちょっと欲しい
  • サンワサプライ、ショートカット入力などを簡単にできる3キー搭載キーボード

    サンワサプライ、ショートカット入力などを簡単にできる3キー搭載キーボード
    mk173
    mk173 2023/12/26
    ctl+alt+delと思ったけど、コピー、ペースト、かな漢字を割り当てられたら便利かも
  • 実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル

    好きな自治体に寄付をする「ふるさと納税」。都市部の住民が肉や果物など地方の魅力的な返礼品を求め、寄付金額は拡大しています。一方、税金を奪われる都市部の自治体は不満を募らせています。返礼品の調達などに多額の公費を投じることには批判の声もあります。 今回、寄付の流出入に加え、調達などの経費や、国の地方交付税による補塡も考慮に入れ、最終的な実入りをさす「ふるさと納税実質収支額」を市区町村別に算出しました。 2022年度の黒字首位は宮崎県都城市、赤字額がもっとも多かったのは川崎市でした。 あなたの街を調べてみましょう。 データと実質収支額について総務省が毎年公表する「ふるさと納税に関する現況調査」から2015〜22年度の寄付受入額と経費、住民税控除額を取り出し、全国1741市区町村の実質収支額を算出しました。 国の地方交付税によってふるさと納税による減収額の75%が補塡されることも考慮に入れました

    実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル
    mk173
    mk173 2023/12/26
    生産地が赤で消費地が青になってるけど、これで煽られる自治体は辛いかも
  • 「私はいいけど、他の人が傷つくかも知れないから」論法は好きじゃない。

    この記事で書きたいことは、大筋以下のような内容です。 ・町内会で、「その場にいない誰かの気持ちを勝手に代弁して、相手の意見を封じる人」がいた ・「気持ち」自体は必ずしも軽くみられるべきではなく、むしろ尊重するべき ・けれど、「他人の気持ち」を安易に議論に持ち出して、しかもそれで他の人の意見を否定するのは妥当と思えない ・仮想的な誰かの気持ちを代弁することで、自分の意見に「客観的な意見」というような色を乗せようとするのは説得力のドーピング ・「快/不快」の話をするなら、まず「自分」を主語にして欲しいなあと思う 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 以前書いたことがあるのですが、しんざきは地元の町内会というものに所属しておりまして、コロナ前は町内イベントの運営などにもちょこちょこ関わっておりました。 一応「青年団」

    「私はいいけど、他の人が傷つくかも知れないから」論法は好きじゃない。
    mk173
    mk173 2023/12/26
    子供の「みんな持ってる」と同じかも
  • 日立ビルシステム、「片側空け」を抑止する新型エスカレーター。大阪・関西万博の夢洲駅に設置

    日立ビルシステム、「片側空け」を抑止する新型エスカレーター。大阪・関西万博の夢洲駅に設置
    mk173
    mk173 2023/12/26
    本当は歩いたら赤く光らせたかったのかも
  • 自治体が「ガバメントクラウドに大困惑」の根因、あまりに異なる当初の理想と現実

    国が主張するメリットとかけ離れた現実 現在、日の地方自治体の数は1700超あるが、これまで各自治体は、それぞれ独自のシステムを開発して行政業務を遂行してきた。このため、相互にデータを活用することが困難で、運用・管理にも多くのムダが発生していた。 こうした行政システムに関わるムダを是正し、データの利活用を促進する目的で、2021年9月1日に施行されたのが「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律(標準化法)」である。 これにより、すべての自治体は、2025年度末(2026年3月末)までに住民基台帳や税に関わる20の基幹業務について、標準に準拠したシステムへの移行が義務づけられた。 その移行先として国やデジタル庁によって推奨されているのが「ガバメントクラウド(Gov-Cloud)」である。これは、政府や地方自治体が共通利用できるクラウド基盤だ。 ところが、このガバメントクラウドをめぐっ

    自治体が「ガバメントクラウドに大困惑」の根因、あまりに異なる当初の理想と現実
    mk173
    mk173 2023/12/25
    自治体の独自性や地域性を考えすぎて、素材の提供になってしまうのかも
  • 中高男子校、工業大学で修士まで、メーカー就職で、まったく女性と出会いが無かった→ どうして高度経済成長期にはこうした男性もみんな結婚できたの?

    山内太地『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』11月 @yamauchitaiji 中高男子校、工業大学で修士まで、メーカー就職で、まったく女性と出会いが無かったという男性の嘆きが流れてきたのですが、どうして高度経済成長期にはこうした男性もみんな結婚できたのでしょうか。どこで出会っていたのでしょうか。 2023-12-23 08:04:02

    中高男子校、工業大学で修士まで、メーカー就職で、まったく女性と出会いが無かった→ どうして高度経済成長期にはこうした男性もみんな結婚できたの?
    mk173
    mk173 2023/12/25
    出会いがないだけで結婚の相手として悪くない男性という存在だったと思うが、もしかして今は違うのかも
  • Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル) - Qiita

    Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル)oracleWeb この記事は、 JPOUG Advent Calendar 2023 24日目の記事です。 23日目は multilayer さんの記事『OCIのLanding Zoneについて調べてみた!』でした。 想定読者 ファントムファイルについてよく知らない、帳票の扱い方をあまり考えたことがない人 イントロダクション 皆さん、世の中のWebシステムで利用される画像や帳票ファイルがどこに保存されているかご存知でしょうか? 帳票や大きな画像ファイルなどを扱う際、大きく分けて2つの設計方針があります。 ・DBに直接保存する ・DB外部に保存し、パスなどをDBに保存する オライリーのSQLアンチパターンの、”ファントムファイル”という章にはこのあたりのことが書いています。 [Amaz

    Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル) - Qiita
    mk173
    mk173 2023/12/25
    検索対象でなければ、どこにおいても良いような
  • CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    CO2回収サブスク賛否 手がける村木風海さんの主張と専門家の批判:朝日新聞デジタル
    mk173
    mk173 2023/12/23
    ビジネスの話と
  • ブッキング・ドットコム、白タク指摘に「なぜタクシーの色に苦情を言うのか」 疑惑の旅行会社への送客継続 - TRAICY(トライシー)

    無許可で違法に旅客を輸送する「白タク」の配車を斡旋したことが誌の調査で判明した、大手旅行予約サービスのBooking.com(ブッキング・ドットコム)は、乗車料金の25%を返金した。 ブッキング・ドットコムグループで配車サービスを提供している、Booking.com Taxi(ブッキング・ドットコム・タクシー)のカスタマーサービス担当者は、日語のフォームから送信した「白タク」が配車されたとの指摘に、「なぜタクシーの色に苦情を言うのか、その理由が知りたい」として、詳細な説明を求めるメールを英語で返信。文面では、「私どもはあくまで仲介業者に過ぎません」と、仲介プラットフォームであることを強調していた。 乗車車両の写真と英語で書かれた国土交通省のウェブサイトのURLをメールで送信すると、支払った乗車料金の25%にあたる2,842円が突如返金され、「この紛争は解決済み」とのメールが来た。理由を

    ブッキング・ドットコム、白タク指摘に「なぜタクシーの色に苦情を言うのか」 疑惑の旅行会社への送客継続 - TRAICY(トライシー)
    mk173
    mk173 2023/12/20
    白タクを翻訳したら"white taxi"だった
  • IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言

    タダ飯狙いでIT系コミュニティのイベントなどに入り込む人たちがいる、ということが少し前から話題になっている中で、実際に不審者がイベントに入り込もうとした事案がまた明らかになりました。 12月11日と12日の2日間、都内で開催されたコミュニティ主催の技術系カンファレンスで、おそらくは無料の事を目当てにした不審な人物らが侵入しようとした出来事が発生していたことがイベントの当事者の発言で示されています。 スタッフとして不審者に対応した一人である鍋島理人氏は、「勉強会参加者や運営に危害が及ぶほどの脅威であり、必要なのは不審者対策そのものだと認識を改めた。というか僕はそれぐらい怖かった」とポストし、今回の事態の大きさを吐露しました(鍋島氏は以前、翔泳社でDevelopers Summit(通称デブサミ)のオーガナイザーを勤めたこともある、イベントやコミュニティの運営に関して十分な知見を備えた人物で

    IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言
    mk173
    mk173 2023/12/19
    机に並べず手渡しにするくらいしか思いつかない
  • ヒョウタンと古代の海洋移住 | Ocean Newsletter | 海洋政策研究所 - 笹川平和財団

    [KEYWORDS]人類の原器/最古の栽培植物/ポリネシア (財)進化生物学研究所主任研究員◆湯浅浩史ヒョウタンを知らない人はいない。ところが、ヒョウタンは人類の歴史に関わる重要な植物でもあるのだ。世界最古の栽培植物の一つで、原産地のアフリカから日には9,600年前にもたらされ、さらにアメリカ大陸へも1万年をさかのぼって伝播している。人が海洋を通り移住するには飲料水の確保が最も重要である。史前その役目をはたしたのが、人類の原器と言えるヒョウタンで、古代の海洋民族の島々ポリネシアにも色濃くその文化が残されている。 古代の航海は飲水をどうしたか有史前から人は海を渡った。敵に追われたり、人口の増加、環境変動、あるいは冒険心から新しい土地を求めて海に乗り出した。理由はさまざまであれ、舟出に際し、必要なものは何だったろうか。舟はもちろん、当座の料、農作物、家畜などいろいろ考えられる。しかし、目的

    mk173
    mk173 2023/12/16
    水と人の移動か
  • 非モテっぽい男性の家には家具がない

    私はしがないあまりモテないタイプの女である マッチングアプリをしているが、モテない女なためアプリでマッチできる同年代の男性はまず非モテっぽい男性である 平均年収より少し高い星野源とか若林みたいな感じのモテそうなタイプとマッチできることもあるのだが、そういう方とは割とすぐに連絡がつかなくなる ちなみによく女は男と比べてマッチングアプリでいいねされまくると言うが、体感5割くらいはとても歳上の人からいいね来まくっているだけなので、モテないタイプの女の場合は男性が考えるほどよりどりみどりな状況ではないよ とはいえ私がこれほど色んな男性とマッチしてメッセージを交わして実際に会ってみる、とできたのもアプリのおかげなので贅沢は言ってられない 異常じゃなさそうである程度まともな仕事をしている、あまりモテなそうなタイプの男性とよく飲みやお茶に行っている(余談だがモテないタイプの男性はノンアルな人が一般平均よ

    非モテっぽい男性の家には家具がない
    mk173
    mk173 2023/12/16
    ユニクロと一緒でニトリ、イケヤで選べば無難
  • 京大生の舐め腐った国家総合職試験合格体験記本当にすき。1日に5回は読み返せる→「これが狂大か…」「官僚にこんなの混じってるのか…」

    リンク note(ノート) 2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人 2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分(以下「国総教養」)に合格しました.現段階では官僚になるつもりはありませんが,合格したのは嬉しいので,合格に至るまでの道中をここにまとめます.受験の参考にはならないと思います. 国総教養とは? 国家公務員総合職,いわゆる「官僚」の採用試験には様々な試験区分があります.教養区分はそのうちのひとつです.ほかの区分と違って専門試験がないので,幅広い分野の人間が受験することができます.「官僚」というと文系のイメージがあるかもしれませんが,物理学を専攻して 11 users

    京大生の舐め腐った国家総合職試験合格体験記本当にすき。1日に5回は読み返せる→「これが狂大か…」「官僚にこんなの混じってるのか…」
    mk173
    mk173 2023/12/15
    本来こうゆう人が合格するための試験なのかも
  • 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG

    香川県三豊市は、今年6月から東京大学大学院と実証実験を進めてきた「チャットGPT」を使ったゴミ出し案内の導入を断念すると発表しました。三豊市では、東京大学大学院工学系研究科の松尾研究室と協力して、今年6…

    「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
    mk173
    mk173 2023/12/15
    人がモニタリングすれば99%になりそうだけど
  • プログラマを高いと思ってしまう

    アイスが100円で買えるのが信じられない。 自分で作ろうと思ったら牛を育てて乳を絞って殺菌消毒して撹拌してサトウキビを育ててカットして抽出して結晶化して牛乳に入れて冷凍して撹拌してカカオを育てて収穫して発酵して焙煎して撹拌してテンパリングして溶かして纏わらせて冷凍する必要があるのにスーパーに行けばタダ同然で手に入る。ハーゲンダッツすら超特価な買い物だ。 それに比べてプログラマはキーボードカタカタしてるだけで月80万もかかる。 毎日ビエネッタべてもお釣りがくる。 プログラマはなるべくクビにしておやつにお金を使ったほうがいい。

    プログラマを高いと思ってしまう
    mk173
    mk173 2023/12/15
    プログラマが作ったアプリなら100円どころか無料のものが沢山
  • トリップドットコム、「白タク」配車の事実なし 日本法人GMがコメント - TRAICY(トライシー)

    トリップドットコム(Trip.com)は、国内でいわゆる「白タク」の手配を行っていないとのコメントを明らかにした。 「白タク」とは、営業許可を受けた緑ナンバーの車両ではなく、自家用車の白ナンバーで無許可で違法運送を行っているタクシーのこと。道路運送法違反で、違反者には3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科される。また、利用者も事故などの際に補償を受けることができない可能性もある。 誌は、大手旅行予約サイトのブッキング・ドットコムが、国内空港で「白タク」の配車を斡旋していたとして、同様のサービスを展開するトリップドットコムに対し、法令を遵守した配車サービスを展開しているかについて、質問を送付していた。 トリップドットコムの日法人であるTrip.com Group Japanのである高田智之General Manager・代表は、「当社は、日旅行者に空港送迎やレンタカーのサービス

    トリップドットコム、「白タク」配車の事実なし 日本法人GMがコメント - TRAICY(トライシー)
    mk173
    mk173 2023/12/14
    登録側が虚偽の申請をしてたことになるのかな
  • タクシー2種免許不要、24年春にも容認 都市・観光地で - 日本経済新聞

    政府は2024年春にもタクシー運転手不足を補う新制度を設ける。運転手に必要な第2種運転免許を持たない一般ドライバーもタクシー会社の運行管理を条件に客を送迎できるよう規制を緩和する。都市部や観光地でもタクシーがつかまりにくい地域を限定し運行を認める見通しだ。12月中に開くデジタル行財政改革会議で方針を提示する。教習所などでの講習を前提に自家用車でも運行可能とする制度改正を視野に置く。観光地や都

    タクシー2種免許不要、24年春にも容認 都市・観光地で - 日本経済新聞
    mk173
    mk173 2023/12/14
    旅館やホテルは普段から送迎しているから問題なさそうだけどエリアを限定するのかな
  • 「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web

    東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。待機児童問題の改善などにより、夫婦ともに正社員の共働きが増えたことが背景だとみられる。(原田晋也)

    「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web
    mk173
    mk173 2023/12/14
    共働きの場合は収入より時間がない悩みが大きそう
  • 統計の手法で談合企業240社を特定した研究者、「談合してますね」と企業に送り付けて反応をみた結果……|SlowNews | スローニュース

    あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 ソフトな規制と罰則併用を 談合はなくせるかこれは驚きました。東京大学の川合慶教授と、京都大学の中林純教授による寄稿なのですが、国土交通省発注の入札について、統計の手法で高い確度で談合をしていると判断できる240社を特定したのだとか。 談合しているかどうかについては、よく発注側が決める予定価格に対して落札金額が占める割合=「落札率」を見て怪しいかどうかを判断するということが言われていますよね。日弁連の報告書では、98、99%だと疑わしいとしているほか、全国市民オンブズマンは、95%以上なら談合の疑い極めて強く、90%以上は談合の疑いありとしています。 しかし今回の分析はそんな

    統計の手法で談合企業240社を特定した研究者、「談合してますね」と企業に送り付けて反応をみた結果……|SlowNews | スローニュース
    mk173
    mk173 2023/12/14
    失注ギリギリの土俵際で受注力が上がってるのだろう。たぶん