2022年1月31日のブックマーク (24件)

  • 月刊仙人life 1月号 2022 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    スタートダッシュ1月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 シュッ シューッ 使い終わったカレンダーを切る メモ用紙代わりに使っているけれど なかなか使いきれない シュッ シューッ 短冊形に切って 何気なく職場の一角に置いておいた ・・・ 数日後 「ぺんたん、これ なあに?」 「うん、何書いてもいいよ 短歌でも俳句でも川柳でも絵でも」 舌を診る 薬膳師の資格を取得したばかりの頃、薬膳師会中部地区の催しで、名古屋で学院長の『舌診』の講義が開催されるというので出かけてみた。 先輩の薬膳師の皆様方に混じって緊張気味で受けた講義。 ある方がご自分のお子さんの舌を毎日写真に撮って記録してみえ、それをパソコンで皆に見せてくださった。 講義中に参加者の皆でお互いの舌を見合ったりもしたのだが、普段、人の舌など見ることはないので、予想以上に色々な舌、舌苔があることに驚いた。 先生が「6歳ぐらいの幼児の舌が1番

    月刊仙人life 1月号 2022 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    月桃の実茶、可愛いですね。ポリフェノールが赤ワインの30倍とは驚きです!いつも役に立つ情報をありがとうございます🎵とても勉強になります😊
  • 公園でのお散歩です(*^-^) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(●´ω`●)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます( ^^) _旦~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 先週公園に行った時の写真を昨日アップしましたが、 公園にお花を見に行ってきました(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常 実はまだ少し残っています(*^^*)。 今日はその写真を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずは動画を♪(o・ω・)ノ。 小径から芝生エリアに入った所です(*´∀`)。 ホトケノザが咲いていました(*^^*)。 パンジーが咲いていました。 ブルー系好きです。 黄色も元気なイメージで良いですよ

    公園でのお散歩です(*^-^) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    春、待ち遠しいですね。私の周りでも、何となく春の気配は感じます✨パステルくん楽しそう🎵
  • ダイエット報告② - 合格医学部の日記

    昨日もたくさんコメントをいただきありがとうございました😌 おかげさまで気持ちも穏やかになりました🍀 今日は12日前書いた主人のダイエットの続きです。 69.3➡️65.3 約40日で4キロ減‼️ 18.4➡️15.9 体脂肪はなんだかマチマチで正確ではないかもしれません💦 目標は65キロだったので、ほぼ達成です😊 内臓脂肪を減らしたくて始めたダイエット。 脂肪過多で前にボンって出てたお腹は、皮肉にも アフリカ栄養失調の子供のお腹のようでした💦 それがびっくりするくらいぺったんこ‼️ 内臓脂肪はつきやすいと同時にとれやすいんだそうです。 オートミールは内臓脂肪をとるのに効果があるようです。 オートミール30グラムにお水を100くらい(お好みの固さに合わせて調整して下さい)入れてレンジで2分するだけで米化します。 主人は納豆を混ぜてべるのがお気に入りですが、カレーやビビンバ、親子

    ダイエット報告② - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    旦那様ダイエット頑張ったのですね、凄いです✨ トナちゃんママさんといつも一緒がいいのですね、本当に可愛いです💕
  • *素敵な出会い【Oil painting】#2油絵のワークショップ* - Xin Chao HANOI

    昨日の続きです。 その前に、昨日の皆さんの優しいコメントがとても嬉しかったので、お礼を言わせてください。 いつもありがとうございます。 たまたま入った雑貨屋さんで、油絵を教えてくれるという素敵なタイ人の女性と出会いました。 油絵のワークショップは来はやっていないらしいのですが、特別にこの日教えてくれることに。 「手ぶらで来て大丈夫です。」 とメッセージをもらったので当日、ワクワクしながら手ぶらでお店を訪ねました^^ ちなみに料金は2時間で250k(¥1,250)です。 到着すると、キャンバスと絵の具、エプロン、手袋が準備されていました。 紅茶を入れてくれて、先生と少しおしゃべり。 結婚されてベトナムで暮らして6年になる先生は、絵は水彩画、アクリル画、油絵を描かれていて、絵以外にもジュエリー作成やあらゆるハンドメイドのワークショップを開催されているとのこと。 その作品もどれも素敵なものばか

    *素敵な出会い【Oil painting】#2油絵のワークショップ* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    すごく素敵に描けましたね!充実した時間💕作業工程も見せてもらって楽しかったです。先生との出会いも素敵なご縁ですね。
  • 猫動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ 前回の動画 「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27 様は当に賢い スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ この動画は2021年1月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は暴れん坊てんの楽しそうな狩りの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27 今回は飼い主に注意を促すすずめの様子をご覧頂こうと思います。 冷蔵庫を開けっ放しにした飼い主です。 それに気づいたすずめとむくが慌てて冷蔵庫に近寄ります。 冷蔵庫が警告音を発し始めると、すずめが飼い主にすり寄って一生懸命に「閉めてください!」と訴えています。 実は冷蔵庫の上でもむくが何とかしようとしていた様子にもご注目下さい。 3分強

    猫動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    すずめさんの「にゃおん」が可愛いですね💕 ちゃんと教えてくれるなんて賢すぎます❣ 可愛いです🎵
  • 寒い日のほっこりにぴったり【TEA18】タロ紫芋ミルクティー @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ

    タロ紫芋ミルクティー(HOT) 480円(税込) 台湾で定番のタロ芋と人気の紫芋 両方楽しめる季節限定ドリンクを お久しぶりのTEA18で。 ot-icecream.hatenablog.com 高級台湾茶葉18号が売りの 台湾茶とタピオカのティースタンド。 めっちゃ分かりやすい看板です。 オーダーは、 ホット 微糖 小芋圓トッピング TEA18のカップ、可愛くて好き。 小芋圓トッピングがオススメだって。 もともとタロ芋と紫芋が入っていて そこへ小芋圓トッピングなのて 芋づくしになりました。 ゴロゴロしてます。 ミルクティーは鉄観音茶。 甘さ控えめでスッキリして美味しい。 ここは茶葉にこだわっているお店だから やっぱりお茶は美味しい。 なんとかお芋たちの撮影に成功。 タロ芋と紫芋はちゅるんと。 小芋圓はホクホクと。 お芋ブームの今の私にぴったりでした。 この投稿をInstagramで見る

    寒い日のほっこりにぴったり【TEA18】タロ紫芋ミルクティー @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    お芋が沢山✨食感が想像できないのだけれど、美味しそうなのは分かります。飲んでみたいです✨
  • 【時短家電】デロンギドリップコーヒーメーカーをついに購入!使用してみての口コミ - アップルママのあれこれダイアリー

    カフェインは良くないと言うけれど、私はもう長い事コーヒー2〜3杯は毎日飲まないとダメな身体になっています。 実家にいたときは、ネスカフェの全自動コーヒーマシンがあって、それはそれで好きだったんですけど。 なんだろう〜、美味しいって言えば美味しいけど、ドリップコーヒーの方が私は好きだったので、ネスカフェよりもハンドドリップでコーヒーは飲んでいました。 そして、実家から自立してずっと欲しいと思いつつも、なかなか購入まで至らなかったコーヒーメーカーをついに購入! 使用してみて2週間ほど経過したので勝手に口コミしてみました。 時短家電のコーヒーメーカーを購入した経緯 私がもうズーーーーっと、コーヒーメーカーを買おうと思っていても、なかなか購入までに至らなかった理由が、 ハンドドリップでコーヒーを入れれば良いもので、コーヒーメーカーを買うならその分を他に必要なものに回したほうが良い。 早朝連勤になっ

    【時短家電】デロンギドリップコーヒーメーカーをついに購入!使用してみての口コミ - アップルママのあれこれダイアリー
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    素敵なコーヒーメーカーですね。たまにしか使わないのだけど、今のがダメになったらデロンギ検討したいです😊
  • 根にもつぷーちゃんとありがとうを言えたカマ江さん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    「カマ江のお尻つけたぷーちゃんの水入れ洗ってくれた?」 ※寄生虫ハリガネムシの確認におとうさんが使いました。 洗いましたよ。 「当に清潔?」 すっかり根にもたれてしまいました。 「ぷーちゃんありがとう💕」 母親がよく口ずさんでいた、「枯葉ひとつの重さもない命🎵」という寺尾さんの歌を思い出します。ほんとうに軽くて壊れそう。 もう1月も最終日だというのにカマ江さんはまだがんばっています。 昨日はマグロ&サーモンのちゅーるを気に入ってべていました。 日から飼い主激務。 先週の金曜日に緊急業務を突っ込まれてしまいましたが、社畜なのでやむ無し。 3倍速で働いて定時帰りを死守しなければ。プルとカマ江さんが待っています。

    根にもつぷーちゃんとありがとうを言えたカマ江さん。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    今日から激務、ですか😨お身体気を付けて下さいね。ぷーちゃんもカマ江さんも大事にされて幸せですね😊
  • Photo No.893 / ベタ繁殖と昨日のヤフオク入札 - アラフィフいろいろありすぎ

    Canon demi EE17 / Kodak ColorPlus200 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は朝からバイト 帰宅してから はベタのブリードを頑張ってます 昨日のヤフオクの入札 今日の振り返り 今日は朝からバイト いつも通り? 緊張のなか出発。どうしてもまだまだ気が楽にならないのです。不安のほとんどは起こらない、とわかっているのに 良く晴れた朝でした。遠くに富士山もくっきり 店舗に到着すると、なんと鍵が開いてない。待つこと15分ほど。鍵を持っている同僚の方が少し遅れてきて開けてくれました 朝のオープン準備はまだ全然覚えきれてなくて、先輩に訊きながらとにかくひとつひとつこなしていく感じで、今日も無事終了しました 営業中もまだまだわからないことだらけで、まだ怖くて電話注文受付などもできずにいます。そのうち嫌でもやらされることになると思いますが 2月からは月、木、金曜日が

    Photo No.893 / ベタ繁殖と昨日のヤフオク入札 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 2931 ユーグレナ 2020.9期(-18.1P)知名度は抜群は株価にはプラス、赤字続く割高感も期待を加味した株価形成、バイオジェット燃料には注目。 ヘルスケア、エネルギー・環境 - ねこぷろ

    成長性実績 ☆☆ 成長性来降 ☆☆☆☆ 収益性直近 ☆ 時価総額変 ☆ (2022.1.31改) 2022年1月31日終値での時価総額は805億円 予想PERでは マイナス  PBRは 3.65倍 今期予想売上からみた予想PSRでは2.4倍で 知名度や人気度などや将来性を期待などを加味したら 割高感あれども妥当水準とも言える 知名度や期待値の高い銘柄ゆえに加味した株価を形成。 現状は☆1つ程度 バイオジェット燃料には今後も注目を集めそう Sponsored Link 2931 ユーグレナ   2020.9期(-18.1P) 売上133.17億 (2020) Dランク H ✩(2022.1.31改) 上場  2012.12 微細藻ミドリムシを活用した品、化粧品販売。 バイオジェット燃料に意欲。傘下にキューサイ 2021年7月期 売上成長率 直近 -4.6% 売上成長率 3年平均年換算 -1

    2931 ユーグレナ 2020.9期(-18.1P)知名度は抜群は株価にはプラス、赤字続く割高感も期待を加味した株価形成、バイオジェット燃料には注目。 ヘルスケア、エネルギー・環境 - ねこぷろ
  • Photo No.892 - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 おはようございます 今日はバイトの出勤日。これから行ってきます 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! Me voy, hasta luego.

    Photo No.892 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 【最新】ジョナサンで使えるau PAY他お支払方法と最強クレカ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    引用:https://www.skylark.co.jp/jonathan/ ジョナサンとは?ジョナサンはガストでも有名な「すかいらーくグループ」が運営している全国チェーンです。 ジョナサンはガストと同じく、レストランとして美味しい料理の提供に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとジョナサンのお得情報を公開」します。ジョナサンで少しでもお得にお事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 ジョナサンでau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? ジョナサンでau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「ジョナサン」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ただし、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による「20%還元」は2020年

    【最新】ジョナサンで使えるau PAY他お支払方法と最強クレカ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
  • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile7 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日も撮影に行って来ます。 皆様の所へのご訪問は少し遅れますのでよろしくお願いいたします。 今日も東山あいおい店で販売する加賀てまりを掲載します。 明日の投稿の商品は、九谷作家・古酒屋孫次の赤絵細書き手 盃を掲載いたしますのでお楽しみにお待ちください。 では、明日もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile7 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • シャトレーゼ フリアンショコラサンドパイ あまおう苺だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ フリアンショコラサンドパイ あまおう苺だよ こちら 裏 中身 一口ほおばると、しっとり・サクサクを一度に味わえる楽しいお菓子です。「アーモンド生地+ガナッシュクリーム+パイ+あまおう苺ソース」を一口で味わえる特別なチョコレート菓子です。ショコラフリアン生地はベルギー産クーベルチュールチョコレートを加え、しっとり・ふんわりとした感です。中にはスイートチョコでコーティングしたサクサクのパイ生地、クーベルチュールのガナッシュクリーム、甘酸っぱいあまおう苺ソースをサンドしました 今日も ファンヒーター前から 離れたくないみたいね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    シャトレーゼ フリアンショコラサンドパイ あまおう苺だよ - ふくすけ岬村出張所
  • 可愛いハマ千鳥、野鳥 #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    可愛いハマ千鳥、野鳥 #Shorts

    可愛いハマ千鳥、野鳥 #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 大阪国際女子マラソン2022ハイライト 女子マラソンも記録を狙った攻めた走りの時代復活へ 第41回大阪国際女子マラソン 優勝は松田瑞生。2位に上杉真穂。3位に松下菜摘。4位に谷本観月。5位に阿部有香里。6位に佐藤早也伽。MGCファイナリスト6人が決まる。 - ねこぷろ

    やはり強かった松田瑞生 ひかないメンタルとフォームの向上で躍進・上杉真穂 2度目のマラソンも3位で天満屋のエース候補に名乗り。遅咲きの新鋭・松下菜摘 35キロから40キロにかけて最速は谷観月。粘りの谷が戻ってきた。 クロカンに強い阿部。マラソンでも確実に力が出せるようになってきた阿部有香里。 悔しい6位をバネに飛躍を、MGCファイナルの切符はとった佐藤早也伽。次はまたスピードを生かしたチャレンジを 次回はさらなる飛躍を川内理江 復活の兆しもみえた岩出玲亜 入賞したランナーたちの年齢は大半が26~27前後の世代 自己記録以上の記録を狙うペースで突っ込んだ選手が好成績 第41回大阪国際女子マラソン 最終順位とタイム 優勝 松田瑞生 (ダイハツ) 2時間20分52秒 2位 上杉真穂 (スターツ) 2時間22分29秒 3位 松下菜摘 (天満屋)  2時間23分05秒 引用元 https://w

    大阪国際女子マラソン2022ハイライト 女子マラソンも記録を狙った攻めた走りの時代復活へ 第41回大阪国際女子マラソン 優勝は松田瑞生。2位に上杉真穂。3位に松下菜摘。4位に谷本観月。5位に阿部有香里。6位に佐藤早也伽。MGCファイナリスト6人が決まる。 - ねこぷろ
  • チャイ好き必見!【アンビカ】チャイ用ミックススパイス - 日々茶々

    みなさんは「アンビカ」というお店をご存じでしょうか。 蔵前、西葛西、新大久保に店舗を構えるインド材とスパイスの専門店です。 カレーやビリヤニ、スパイスはもちろん、紅茶やチャイ用のスパイスなどを販売しています。 質の高い材がお手頃で手に入るのが嬉しい。 格的なインド料理を作りたい方や、スパイス好きの人にはぜひ一度訪れてみていただきたいお店です。 日は「アンビカ」のチャイ用ミックススパイスをご紹介します。 【アンビカ】チャイ用ミックススパイスの基情報 【アンビカ】チャイ用ミックススパイスの感想 おわりに 【アンビカ】チャイ用ミックススパイスの基情報 「ティーマサラ」という商品名で販売されています。 原材料は以下。 しょうが 黒こしょう グリーンカルダモン シナモン ナツメグ ベイリーフ ヒハツ ブラックカルダモン クローブ 開け口が2つあります。 ちょっとした配慮がうれしいです。

    チャイ好き必見!【アンビカ】チャイ用ミックススパイス - 日々茶々
  • 母の作る料理19 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆料理の紹介が増えてます◆ ◆だって...人気なんだもん◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はここに来てくださる方々が「母の料理」紹介して欲しいって言ってくださるので、懲りずにまたまた紹介しまーす。 ●ロールキャベツ なんで?ネギなの?って思いますよね(笑) ウチは昔からネギなんです。 和風の出汁で煮てるから、ネギが合うのだと思います。 土鍋で作ってます。大量に作るので、3日くらいべます。 だんだん美味しくなる煮込みロールキャベツです。 ●白菜のうま煮 バナメイエビとキクラゲをたっぷり入れて、これまた美味しいうま煮です。 母:「エビ好きやろぉ〜」 僕:「エビは背中が曲がってるから、海の老人って書いてエビって言うやん」 母:「あんた、いらん事言うん好きやなぁ〜。誰が老人やの!」 僕:「え?ちゃうちゃう、そんな意味違うでぇ」 母:「私とエビに謝っときぃ」 僕:「

    母の作る料理19 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    白菜の旨煮が美味しそう!海老たっぷりでいいですね😊
  • ピーラー 野菜などの皮を剥くもの ビューラー まつ毛を挟むもの - 真っ当な料理ブログ

    間違えないように お気をつけなすって ビューラーじゃなく、ピーラーで大根と人参をひらひら剥きます べたいだけ、やる気の分だけですね 面倒ならスライサーで どちらが簡単かはお好みで やる気の分だけ削られた人参 削られた後の野菜を撮る料理ブログは、なかなかないと思います 残りは、いい感じのことにお使い下さい お鍋に昆布出汁を沸かしまして 大根、人参入れます 薄いので、すぐ煮えますな 白菜の中央部分、黄色い所も入れます 白菜は外側からじゃなく、内側から使った方が美味しさ長持ちと言いますが 結局美味しいからいいのよ 丸っと1個だと、切るの面倒なので。 お酒とお醤油入れまして お好みで卵なんぞ入れたり入れなかったりしても。 今年の運を使い切ったハンバーグ tontun.hatenablog.com 肉汁がとてもたっぷり出るんです そして、とてもいい匂いなんです いける人は、この脂でご飯いけると思い

    ピーラー 野菜などの皮を剥くもの ビューラー まつ毛を挟むもの - 真っ当な料理ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    ピーラー便利ですよね!刃に野菜が挟まったやつ、洗う時に緊張します~(笑)
  • 戦隊に黒は登場しただろうか - 真っ当な料理ブログ

    緑のパスタ tontun.hatenablog.com 黄色のパスタ tontun.hatenablog.com 次は赤だろうかと思ったけれど 戦隊に黒っていなかったかと ひじきの煮物を煮つつ思ふ。 とりあえずパスタ茹でます 写真、使いまわしですね 今日も押し込みましょう どこかで作って冷凍していた、切り干し大根入りのひじきの煮物 黒くいきたいので、人参なんぞはないですが さすがに切干し大根まで全て救い出すのは無理でした 表示時間より1分程早くパスタを茹で上げ、ひじきのお汁に投入 味が濃かったらお水で調節 汁気がなくなるまで煮ましたらば ●黒いパスタ 寂しい 黒は寂しい 作る工程も、出来上がった後も味も寂しい それが黒でしょうか。 でも、赤、青、黄色、緑、ピンクを混ぜると黒になるのなら 黒は結局、自分の色に染めたいのでしょうか

    戦隊に黒は登場しただろうか - 真っ当な料理ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    黒はひじき利用ですか。なるほどです!身体に良さそう😆
  • はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆

    今回はいろはの「た」です by ごん太&なつ 🌸秋田県イメージ地図 今回もカラーつけたところに行きまーす ゆみぱんたん 「秋田県は縦長に広かったなり」 くろいぬ 「いや〜遠くまで素振りが飛んだなり」 ターさんパパ 「ナマハゲ怖かったなり😅」 🌸秋田県ビッグイベント ✨竿燈まつり ✨かだる雪まつり ✨なまはげ柴灯まつり ✨スノーアート2022 ✨大曲花火大会 チャバティ 「竿燈まつり、あんな重いもの額に乗せるなりな」 くろいぬ 「掛け声はどっこいしょ〜♫なりよ」 だるころ 「なまはげと乾杯🍻」 ケイケイ 「大曲の花火再開されるといいなり♫」 ターさんパパ 「スノーアートは足跡つけてつけるの忙しいなり💦」 🌸秋田市 ✨千秋公園 ✨秋田市大森山動物園 あきぎんオモリン森 ✨大潟村 桜と菜の花ロード ✨高清水 秋田酒類製造株式会社 ✨種沢観光りんご園 たらっこ 「蓮の花は癒されるなりな

    はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    ババヘラアイス気になります!作ってるとこ見てみたいです😊✨ クワガタチョコ??前回は幼虫チョコがあったような(笑)
  • 猫壱さんのバリバリボウルを解体するのに一苦労 - メインクーンのオリーとレムち

    すっかりオリーのお気に入りになった アサリちゃん on IKEAベッド 。 夜もずーっとここで寝ているみたいです。 でも、寝違えないか心配。 だってベッドのサイズ合ってないもん。汗 足を伸ばして寝られるサイズだったら よかったのにね(;ω;) レムちはというと 新品のバリバリボウルにハマっているようです。 バリバリボウルXLサイズ、 新しく買い替えました。 なぜかって、 この間のオリーマーライオン事件の時に バリバリボウルにがっつりドバドバしてしちゃったもんで。 洗ってみたのですが 太刀打ちできなかったので 買い替えました! となると、困るのが処分方法。 このままだと粗大ゴミサイズなので なんとか普通ゴミサイズにしたい。 週末重い腰をあげて 頑張って解体しましたよ。 皿の部分は段ボールが巻き付いているだけなので 解体が楽ちんなのですが 器部分の段ボールが硬い硬い! うっすい段ボールが しっ

    猫壱さんのバリバリボウルを解体するのに一苦労 - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    解体、お疲れさまでした。作りこんだものって解体するの大変ですよね💦レムさんは新しいのにハマってるのですね。気に入ってくれて良かった?ですね(笑)
  • ぷらずまくらすたーに乗るのは何故なんだろう。 - ネコオフィス

    今日は音が静かですよー! リンも乗るのかいっ!! また何かを入れないように 夜のつまみ と寝込んだ日曜日でした また何かを入れないように 上を塞いでみます。 今日もしっかりチャイルドロック掛けていますが。 器用な手足。 これでピピっと解除してしまうんでしょうね。 夜のつまみ いただきっ! なぜ、こんなに茹で落花生に反応するのか。 隙あらばべようとします。 皮でもいいから欲しい! おおぉ。こら。 べちゃダメよ。 ※落花生は少しであればにも与えても大丈夫ですが、まれに消化不良を起こすこともあるので注意が必要です。 と寝込んだ日曜日でした 足元温め隊、隊長です。 一か月のお通じが無く、トイレで二時間格闘したのち、エン痔ジェルが腫れあがってしまったので座ることも出来ず。 今日は一日、横になって過ごしました。 あぁ。情けない。 この頑固なお通じの悪さには、やはり運動と野菜ですね。 明日はピ

    ぷらずまくらすたーに乗るのは何故なんだろう。 - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    1か月😭これは大変💦お薬でスッキリ治るものなのでしょうか。お大事にして下さい。リンちゃんまでもぷらずまくらすたーに(笑)魅力的なんですね、不思議です(笑)
  • 明るい色のキクで花活け - 気が向いたら花活け

    正月用に準備した花材は、前2作品で大部分を使い切りました。 唯一、手つかずのまま残ったのがキク3種。 キクはキクでも、これらはスプレーマムと呼ばれる洋ギクです。 実は今回のキクは予定外の買い物でした。 というのも、家には既にマンリョウとセンリョウがあったし、店ではナンテンの実、ロウバイ、マツを選んだあとだったので、 もう花材はこれで十分🖐のような気がしたのです。 だけど赤紫に白い縁取りの入ったキクがどうにも気になって、この際これも買ってしまおう!ということになりました😅 ちなみに白と黄緑のキクは赤紫に合わせてお店の方で選んでくれたものです。 ちょうど去年の今頃も、同じようにキクだけを使って活けていました。 ただ今年のキクは去年とは全く違う色合い。 活けても同じ雰囲気の作品にはならないはずです。 去年は黄色をメインに華やかさがありつつも、ちょっと渋い色味も混じっていました。 それに比べる

    明るい色のキクで花活け - 気が向いたら花活け
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/01/31
    すっごく可愛い花活けですね!赤紫と白の菊が特に可愛い🎵春らしさを感じます。これから春の花ラッシュなのですね。アコさんの花活け大好きです。更新楽しみにしています!