ブックマーク / www.nanigoto.net (10)

  • おもしろ人体トリビアの話:関ジャニ∞クロニクルF【2020/06/01】 | 何ゴト?

    おもしろ人体トリビアの話がありました。 肘は絶対に顎につかない 肘を顎にくっつけようとしてもくっつかない。 【理由】 肩から顎の距離より、肩から肘の距離の方が長い。 よって、どれだけ体がやわらかい人でも、肘を顎につけることは、人間の体の構造上不可能。 逆立ちをしたままべ物がべられる ひとくちサイズのカステラを口に含んだまま、 逆立ちをする。 その後、逆立ちをした状態で、そのカステラをべることができる。 【理由】 堂の筋肉の蠕動運動により、べ物は胃に送られるから。 蠕動運動(ぜんどううんどう)とは?・・・べた物を喉から胃に向かって送り出す動き。 よって、逆立ちをして、胃が口よりも上の位置にあったとしても、べ物をべることができる。 温める時に吐く息「はー」と冷ます時に吐く息「ふー」の温度は同じ 「はー」と吐いた息の温度と、「ふー」と吐いた息の温度を比べてみる。 ある成人男性の場

    おもしろ人体トリビアの話:関ジャニ∞クロニクルF【2020/06/01】 | 何ゴト?
  • 口の中から変な塊が出てきた!「ニオイ玉」の話:おはよう朝日です【2020/03/12】 | 何ゴト?

    口の中から白っぽい塊が出てきたことはないでしょうか? これは、通称「ニオイ玉」と呼ばれるもの。 正式名称は、「膿栓(のうせん)」。 「うがい」や「せき」をした時に出てくる。 これは病気ではありません。 喉の両脇にある扁桃腺の断面を見ると、深いくぼみがたくさんある。 この中で白血球が、侵入してきたウイルスと戦っている。 戦った白血球の死骸は来、外に流れるが、 量が多いと詰まる。 こうして出口を塞いでいると、くぼみの中は空気がない状態。 そこに嫌気性細菌がガスを発生させるので、ニオイの原因になる。 とれた「膿栓」や、くぼみの中から出てくるガスは臭く、硫黄のようなニオイがする。 膿栓は耳垢と同じで、誰にでもできるもの。 勝手に出てくるものなので、もし、口臭が気にならず不快でなければ、取る必要はない。 ニオイ玉ができやすい人 ・唾液が減っている人 ・喫煙者 ・早いの人 など。 予防法 ・口を開

    口の中から変な塊が出てきた!「ニオイ玉」の話:おはよう朝日です【2020/03/12】 | 何ゴト?
  • 車が消える!?超危険な交差点の話:ありえへん∞世界【2020/03/10】 | 何ゴト?

    さいたま市には、事故も起きている超危険な交差点がありました。 なんと、その交差点では、車が消えるというのです。 いったいどういうことでしょうか? 事故は一方通行の側道を走る車と、北から南に走る車が衝突して発生。 東側から来る車の運転手の目線を見てみると、 特に見通しが悪いわけでもないような。。。 しかし、そこへ北から車が来ると、 一度消えた車が、突如再び現れました。 実は、この北から南に走る道路は、横から見ると。。。、 このように、交差点の手前が凹んだ状態。 そのため、一方通行の側道側から見ると、 北から車がきていないことを確認し前に進むと、 一瞬目をそらした次の瞬間、北から来たくぼみにかくれていた車と衝突。 地元では、あまりにも危険なので信号を設置してほしいという要望はあるようですが、手前の信号から150メートル間隔が無いので設置できないということです。 警察庁の信号機設置の指針 には、

    車が消える!?超危険な交差点の話:ありえへん∞世界【2020/03/10】 | 何ゴト?
  • 四つ葉のクローバーの大量栽培に成功したという話:モーニングショー【2019/04/24】 | 何ゴト?

    ビニールハウスいっぱいに並べられたプランターを覗いてみると、たくさんのクローバーが育てられていました。 なんと、こちらにあるたくさんのクローバー、そのほとんどが四つ葉のクローバーです。 ある農家が、四つ葉のクローバーの大量栽培に成功したそうです。 それが、岡山にある「矢部きのこ園」。 www.okayama-6jisangyo.jp 自然界では10万に1しかないといわれる確率が、10分の1にまで上がったのだとか。 この農家では、四つ葉のクローバーを育てられないかと、 土を柔らかくするために木くずを混ぜ、 肥料には納豆やヨーグルトなど発酵したものを使い、 四つ葉が多く発生するハウスの温度も研究したといいます。 クローバーは、成長途中で人や動物に踏まれたりして傷つくと、その傷口から割れて偶然葉が4枚になったりします。 そのため、わざと葉や茎をハサミでダイナミックに剪定し傷つけることによって

    四つ葉のクローバーの大量栽培に成功したという話:モーニングショー【2019/04/24】 | 何ゴト?
  • ベーグルの縦斬りはありですか?という話:とくダネ!【2019/04/05】 | 何ゴト?

    ベーグルの切り方をめぐって騒動がありました。 アメリカ・ミズーリ州のセントルイスに住むある男性のツイートが物議を巻き起こしています。 今日、職場の同僚にセントルイス流ベーグルスライスを紹介した。大ヒットだったよ。 まるでパンのように細かく縦にスライスされています。 ベーグルといえば、横に切って具を挟んでべるイメージがありますが、 男性曰く、縦にスライスするのが「セントルイス流」なのだとか。 しかし、この書き込みが許せない人たちがいました。 ・セントルイスの人はベーグルを知らないの? ・ベーグルはパンじゃない、縦に切るなんて暴挙だ ・ホットドッグのウィンナーソーセージを横から刺すようなもの ・牛乳にシリアルをかけて、その上に皿を置いてべるようなもの ベーグルはソウルフードだというニューヨーカーたちが猛反発! 政治家(米・上院議員)も、 ・ニューヨークの議員団を代表して言うが、セントル

    ベーグルの縦斬りはありですか?という話:とくダネ!【2019/04/05】 | 何ゴト?
  • 天気予報でAI解析による服装診断:めざましテレビ【2019/04/05】 | 何ゴト?

    めざましテレビで、今週から新しい天気予報「AI天気」というものが始まっていました。 天気予報では日初の、AI人工知能)解析による「服装診断」です。 こちらは、今朝の渋谷スクランブル交差点。 www.youtube.com この映像からどれだけの人がコートを着ているかをAIが解析してくれます。 紫に点滅している人がコートを着用している方です。 この日の午前6時のコート着用率は、85.3%でした。 これがあれば、どんな服装で外出すればいいかの目安になりますね。

    天気予報でAI解析による服装診断:めざましテレビ【2019/04/05】 | 何ゴト?
  • 黒いエサを食べたニワトリの卵の黄身の色は黒くなるという話:超問!真実か?ウソか?【2017/07/14】 | 何ゴト?

    東京農業大学で実験のために、ニワトリに黒い色のエサを与えました。 2周間、毎日黒いエサをべているニワトリの卵の殻を割って中身を見てみると、黄身の色が真っ黒。 黄身というよりは、黒身。 さらに、ゆで卵にして経過を観察してみると、日が経つにつれてだんだん外側から黒くなっているのがわかります。 さらに、2日おきに「普通のエサ」と「黒いエサ」を交互に与えてみると、 ↓黄身はシマ模様になりました。

    黒いエサを食べたニワトリの卵の黄身の色は黒くなるという話:超問!真実か?ウソか?【2017/07/14】 | 何ゴト?
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2017/07/15
    興味津々、面白いです♪
  • 【アドベンチャーワールド】パンダの「結浜」屋外運動場デビュー:ちちんぷいぷい【2017/03/24】 - 何ゴト?

    去年(2016年)9月に、和歌山のアドベンチャーワールドで誕生した「結浜(ゆいひん)」 その結浜が、今日(2017/03/24)、ついに屋外運動場にデビューしました。 ↓「うん?なんだ?」 ↓「よしよし(ナデナデ)」 でも、やっぱりお母さんが好きな結浜。そばでじゃれつきます。 そして、得意の木登りも披露。 しかし、勢い余って落ちてしまう場面もありました。 それを見かねたお母さんパンダにたしなめられて、引きずられて行きました。 ↓「イテテテ」

    【アドベンチャーワールド】パンダの「結浜」屋外運動場デビュー:ちちんぷいぷい【2017/03/24】 - 何ゴト?
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2017/03/24
    可愛すぎます(*≧∀≦*)
  • 絶品!カレーパン・フォンデュのレシピ:とくダネ!【2017/03/15】 | 何ゴト?

    mkonohazuku
    mkonohazuku 2017/03/15
    面白いです!美味しそうですね(*^-^*)
  • 花見三色団子には順番がある!:林先生が驚く初耳学【2017/03/05】 | 何ゴト?

    花見団子には色の順番があります。 そもそも花見団子は、桜の移り変わる姿を表現しています。 「ピンク」は、桜の「花つぼみ」。 「白」は、「満開」の花。 「緑」は、桜の花が散り、新たに芽吹く葉の姿。 つまり、串の先から、「ピンク」「白」「緑」という並びが正しい盛り付けなのです。

    花見三色団子には順番がある!:林先生が驚く初耳学【2017/03/05】 | 何ゴト?
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2017/03/05
    良いことを知りました(*'▽')ありがとうございます!
  • 1