2019年4月5日のブックマーク (33件)

  • 技術者、エンジニアが特許事務所に転職して高収入を得るために重要なことをお話しします。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    は、とある法律事務所で働く弁理士🙈 以前、技術者、エンジニアが特許技術者に転職することをおすすめする理由について記事を作成しました。 www.mayaaaaasama.com この記事によって、特許技術者という仕事を知った方も多くなかなか好評だったので、今回は、技術者、エンジニアが特許事務所に転職して高収入を得るために重要なことを紹介したいと思います。 なお、タイトルでは「技術者」「エンジニア」に絞っていますが、知財を含む間接部門の方や、特許翻訳者にとっても参考になる記事と思いますのでご覧いただければと思います。 目次です。 技術者、エンジニアが特許事務所に転職して高収入を得る方法 (1)まずは特許明細書の作成に全てを注ぐ。 特許明細書とは なぜ特許明細書の作成スキルがを身に着けると稼げるのか 特許明細書が外国に行くと更に稼げる 最初は特許明細書の作成以外の仕事を避ける おすすめは所長が

    技術者、エンジニアが特許事務所に転職して高収入を得るために重要なことをお話しします。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
  • 2019年 都内で一晩歩き回って撮った桜写真達 ~その3~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです! 今週は桜写真をチマチマと記事にしております ^^ 前回、前々回とスカイツリーと桜のコラボでしたが、 今回は「東京タワー」と桜にしてみました♪ スカイツリーと東京タワーは夜中ですと、 車で20-30分くらいなので、実は近いです💡 しかも、周囲にコインパもたくさんあります ^^ ではでは! 早速行ってみましょう♪ まずはオーソドックスにパシャリ。 D850 + Carl Zeiss Milvus (Distagon) 2.8/15mm, ISO 640, F 5.6, SS 8 sec 東京タワーはスカイツリーと違って、 ギラギラと輝いていますので明暗差が激しい💦 なのでハーフNDフィルターを使ってみました 左フィルターなし、右フィルターありです。 ただ、フィルターを使うとタワー以外の部分が 暗くなってしまい不自然になりますね (

    2019年 都内で一晩歩き回って撮った桜写真達 ~その3~ - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    東京タワー、いいですね。桜とのコラボも素敵だし、子供の頃から馴染みのあるものって、何となく安心します😊今回の写真も素晴らしいです✨
  • https://www.shiwotan.com/entry/hatena-blog-tori-ninnikusyouyuyaki-matome

    https://www.shiwotan.com/entry/hatena-blog-tori-ninnikusyouyuyaki-matome
  • にんじん嫌いもパクパク食べる!炊飯器で簡単『にんじんヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆にんじんヨーグルトケーキ☆ 今日は、炊飯器を使ってお手軽に作れる『にんじんヨーグルトケーキ』を作りました。 にんじんとヨーグルトで栄養満点!とても美味しくて子供から大人まで喜ばれるケーキです。 そのままのにんじんはべてくれないお子さんでもこれならパクパクべてくれます。 ホットケーキミックスを使うことでさらに簡単時短!ヨーグルトが入ることで生地のふんわり感もアップ! お好みでシナモンを入れていただくことで一気に大人の味わいに! 風味豊かで美味しい『にんじんヨーグルトケーキ』をぜひお試しください。 レシピ(5.5合炊き) 材料 にんじん 中1 ホットケーキミックス 200g シナモン お好みで 砂糖 80g 卵 1個 ヨーグルト 50g 溶かしバター 40g アーモン

    にんじん嫌いもパクパク食べる!炊飯器で簡単『にんじんヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    人参がたっぷり食べられるのはいいでさすね!美味しそうです😊
  • 【食物繊維豊富】おつまみに。止まらない美味しさ!オーブンでカリカリひよこ豆~カレー風味~ - オッテのココカラkitchen

    こんにちは!otteです。 今回はひよこ豆を使っておつまみに最適な1品を作りました。 出来たてはカリッカリで手が止まらない美味しさ。 時間が経ってカリカリ感が減ったところでこれまた手が止まりません。 ただのいしん坊や 小腹が空いたときや、甘い物セーブ中のおやつにも最適。 ひと粒ずつ道に置かれてたら確実にお菓子の家に辿り着くおつまみ豆です。 ヘンゼルとグレーテルか 時間経ってカリカリ感がなくなってきたお豆もそれはそれで美味しいんです。 お豆にしっかり染み込んだ塩加減が噛みしめる度にお豆の甘みと共に滲み出てきてめっちゃ美味しく頂けます。 良かったら2段階で楽しんでみてください。 【物繊維豊富】おつまみに。止まらない美味しさ! オーブンでカリカリひよこ豆~カレー風味~ 〈材料〉 茹でひよこ豆 100g ●オリーブオイル 大1/2 ●カレー粉 小1/2 ●コンソメ顆粒 少々 ●塩こしょう 少々

    【食物繊維豊富】おつまみに。止まらない美味しさ!オーブンでカリカリひよこ豆~カレー風味~ - オッテのココカラkitchen
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    美味しそうですね!
  • ベーグルの縦斬りはありですか?という話:とくダネ!【2019/04/05】 | 何ゴト?

    ベーグルの切り方をめぐって騒動がありました。 アメリカ・ミズーリ州のセントルイスに住むある男性のツイートが物議を巻き起こしています。 今日、職場の同僚にセントルイス流ベーグルスライスを紹介した。大ヒットだったよ。 まるでパンのように細かく縦にスライスされています。 ベーグルといえば、横に切って具を挟んでべるイメージがありますが、 男性曰く、縦にスライスするのが「セントルイス流」なのだとか。 しかし、この書き込みが許せない人たちがいました。 ・セントルイスの人はベーグルを知らないの? ・ベーグルはパンじゃない、縦に切るなんて暴挙だ ・ホットドッグのウィンナーソーセージを横から刺すようなもの ・牛乳にシリアルをかけて、その上に皿を置いてべるようなもの ベーグルはソウルフードだというニューヨーカーたちが猛反発! 政治家(米・上院議員)も、 ・ニューヨークの議員団を代表して言うが、セントル

    ベーグルの縦斬りはありですか?という話:とくダネ!【2019/04/05】 | 何ゴト?
  • この甘あまな人生を思う存分 楽しみやがれ! - Blue あなたとわたしの本

    つぶやき Blue 12 敗者復活戦が無制限で許されてるのが人生なんだから、何度でも起き上がって挑戦すればいいじゃない。 そんなありがたい 甘あまなルール、ゲームにだってないぜ!

    この甘あまな人生を思う存分 楽しみやがれ! - Blue あなたとわたしの本
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    甘あまな人生😊智さんのブログを読むと、難しく考えずに楽しんでいけば良いのだなぁ〜と、元気が出ます✨優しく穏やかな気持ちのお裾分けを、ありがとうございます😊
  • 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵の簡単パスタ!楽に味が決まる! - 北のコックが気分で料理していく。

    今回はツナと卵のめんつゆ和風パスタ! ツナそぼろみたいな感じで作るので、 パスタ以外にも丼ものでもおいしい! 材料も普段家に常備しているようなもので作るのでいつでも作れますよ! 高校の頃から改良を重ねてきたレシピなので かなり自信あり! それでは作っていきましょう! スポンサーリンク 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵のパスタの材料 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵のパスタの作り方 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵のパスタのポイント ほかのめんつゆ和風パスタレシピ 最後に 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵のパスタの材料 パスタ・・・・・・100g ツナ缶・・・・・・1/2缶 卵・・・・・・1個 玉ねぎ・・・・・・1/4個 めんつゆ・・・・・・大さじ2 塩・・・・・・適量 オイル・・・・・・適量 【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵のパスタの作り方 まずはパスタのお湯の準備! 水1リットルに対して塩10グ

    【めんつゆ和風パスタ】ツナと卵の簡単パスタ!楽に味が決まる! - 北のコックが気分で料理していく。
  • 夫の手取りを月10万円アップさせる 複業主婦が愛され妻になる方法 - すべてうまくいく日々のブログ

    複数の収入源を持つ『複業』。 複業に取り組んでいくと、自分の自由になるお金は増えていきます。 多くの主婦の人が、自分でやらなければ、自分で稼がなければ自由になるお金は増えないと考えています。 しかし、誰かに稼いでもらって、自分よりも稼ぐ力の高い人をサポートすることで、その見返りとして報酬を得るというコンサルタントのようなビジネスも多く存在します。 コンサルはできなくても、普通の主婦がパートナーである夫の稼ぐ力をアップさせることができれば、世帯収入が上がり、自分の自由な時間やお金も増やすことができます。 しかも家族みんなが笑顔でハッピーになっていきますし、自分の複業にも安心して取り組めるようになっていきます。 夫の給料をグングン上げ、しかも夫からますます愛されてしまう「愛され」になるにはどのようにすればいいのか。 その方法をこれから話していくので、楽しみにしていてください。 夫の収入をぐん

    夫の手取りを月10万円アップさせる 複業主婦が愛され妻になる方法 - すべてうまくいく日々のブログ
  • 子供のストレスの原因はなに?5歳長女の急な行動変化 | 脳がよろこぶ知育法

    新年度が始まって1週間が経ちました。 ここ1週間、長女の行動に変化が見られます。 子供ながらに「興奮」「不安」が入り混じっているように感じます。 長女のこと 2013年生まれの長女は現在5歳です。 3姉妹の一番上で、私たちと一番長い付き合いです。 そして、私たちにすべての「初めて」を与えてくれた存在でもあります。 初めての妊娠で親になる喜びを感じた瞬間 初めての悪阻でもう人生最高に体調が悪かった期間 初めての出産の痛み、そしてその先にある嬉しさしかないひと時 あげだしたらキリがありません。 背もクラスで2番目に高く、体つきもしっかりしています。 体力が自慢です。(=昼寝はしません) 性格も穏やか、優しい、真面目で「冷静に周りをみてその場にあった行動」が出来る典型的な長女気質です。なので、時折、手厳しいことも言われます(笑) 私がズボラなのでカバーしてくれることもよくあります。 そのため、周

    子供のストレスの原因はなに?5歳長女の急な行動変化 | 脳がよろこぶ知育法
  • 身体を温めること - naomi1010’s diary

    桜が咲き始めてから、急に気温が下がって冬に戻ったように寒い日がありました。会社では、風邪をひいた人もいました。 母が入居してる施設からも、LINEで「お母様が微熱の為に内科を受診して、風邪薬を処方されました。」と、処方箋と母の写真と共に送られてきました。 体調を崩す人が多いですね。 気温の変化と、環境の変化に身体がついていけないと、気持もついていかなくなります。 体調が悪い時、気持ちが落ち込んでいる時は、身体が冷えています。 まず身体を温めてください。少し気分が上がります(⌒‐⌒) 私は、子どもの頃は虚弱体質で、貧血が酷かったので、いつも母親が「足を冷やしたらいかん❗」と、言っては、家の中でも下を履いていました。 玄米や、はと麦の入ったお茶を毎日飲んでました。高校生くらいになって、べる量が増えてから改善しましたが、「足を冷やすな」は、ずっと言われていました。 事の時は~ 「身体を冷や

    身体を温めること - naomi1010’s diary
  • 【親子で楽しめる図鑑】オシャレな写真集みたい!?古生物の大きさがわかる面白い図鑑。~リアルサイズ古生物図鑑~ | ママ広場(ままひろば)|子育て情報メディア

    見てもらうと分かるのですが、普段見慣れたり身近にあるものの中に、古生物を実寸で配置しているんですね。 また配置の仕方がとてもオシャレで、テニスのラケット代わりになっていたり、あたかもサーフボードのように吊るされていたり。サバは一匹400円、アノマロカリスは時価みたいですよ? 一般的な図鑑に、標のように掲載されているときは、ちょっと…と感じていた人も、さらっと日常に紛れている古生物達を見ていると、なんだか可愛く見えてくるかもしれません。 直感的に大きさが分かるだけでなく、眺めるだけでも、そして説明文も楽しい(そして詳しい)この図鑑は、贈り物にもぴったり(最近のお気に入りプレゼント品です)。 リンク先(Amazon)のサイトで内容がすこ~し、掲載されていますので、まずはひと通り眺めてください。きっと今日の帰りに屋さんに立ち寄りたくなってしまいますから!

    【親子で楽しめる図鑑】オシャレな写真集みたい!?古生物の大きさがわかる面白い図鑑。~リアルサイズ古生物図鑑~ | ママ広場(ままひろば)|子育て情報メディア
  • 夫婦時間  - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは、ずぼらママです(^^) 私はだいたいいつも夜息子くんを寝かしつけるとき、息子くんより先に寝落ちしちゃいます(笑) 昨日はたまたま起きていられたので旦那さんが帰ってくるまで待つことができました(^^) 息子くんが産まれてから夫婦二人だけの時間ってなかなかないので貴重な時間です。 旦那さんもお仕事で疲れてるし早く休んで欲しい気持ちもありましが、久しぶりにゆっくり話せて良かったです✨ 話すのは楽しいけど明日もお仕事があるので、早く寝ないとしんどいよって言うと 私と話したり一緒に居る事で精神的な疲れが回復するから大丈夫って、私からマイナスイオンがでてるから癒やされる❣って言ってくれて凄く嬉しかったです(笑) 旦那さんにとって帰りたい家になってるんだなって思うと凄く幸せだな(^^) 昨日はカレー二日目なので我が家の二日目定番のオムライスカレーにしました(^^) sakiさんのコメントでケ

    夫婦時間  - zuborasyufusann’s diary
  • 職場復帰に向けて、気持ちが焦る - ベリーの暮らし

    まもなく職場復帰です。 秋に出産した 4人目の子供の次女。 早いもので今週から 慣らし保育園に通っています。 わたしの方も、 あと2週間ほどで 職場に復帰です。 産休と育休で、 約8か月のお休み。 長かったはずなのに、 たくさん時間があったはずなのに、 もう仕事に復帰か・・・ という気持ち。 今までの 上の子たちのときの 3回の経験上、 満員電車にも 仕事にも 違和感を感じるのは初日だけ。 復帰後2日目からは 「今まで休んでたっけ?」 と思うくらい あっという間に 仕事生活へ気持ちが戻ります。 そう分かっていても 仕事復帰までのカウントダウンは 気持ちが焦る、焦る。 子供たちともっとゆっくり 過ごせたんじゃないだろうか。 親に顔を見せに 行けたんじゃないだろうか。 あれもこれも、 まだできていない。 毎日自分としては できるかぎりのことをしてきたつもりなのに そんな考えが湧いては消え、 消

    職場復帰に向けて、気持ちが焦る - ベリーの暮らし
  • 猫の道具 ~肉球くいくい~ - 猫と雀と熱帯魚

    の道具 ~肉球くいくい~ 肉球くいくい 一緒に遊ぼうよ 一緒に遊ばない? 一緒に遊ばない! 遊んでくれない・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク の道具 ~肉球くいくい~ 今回は2019年3月11日の出来事です。 肉球くいくい 先日ペットショップへ行った時に面白いものを見つけました。 様のお手手が付いている棒です。 用おもちゃの売り場にあったので、用のおもちゃなのだと思います。 手元にあるつまみを引くと・・・。 先についてる様のお手手が・・・。 くいっ!となります。 かわいくて笑ってしまう動きなんです。 真っ直ぐに曲がらないところもまたかわいいんです。 これが飼い主のツボにはまり、購入してしまいました。 「じゃらし棒」と書いてあったと思いますが、わが家では「肉球くいくい」と呼んでいます。 一緒に遊ぼうよ 様達の好みではないのは分かっていましたが、ちょっと遊んでみました。

    猫の道具 ~肉球くいくい~ - 猫と雀と熱帯魚
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    可愛いです❣️でも猫様の二人には不評なのですね〜😢つれない二人も可愛いです😍
  • 天気予報でAI解析による服装診断:めざましテレビ【2019/04/05】 | 何ゴト?

    めざましテレビで、今週から新しい天気予報「AI天気」というものが始まっていました。 天気予報では日初の、AI人工知能)解析による「服装診断」です。 こちらは、今朝の渋谷スクランブル交差点。 www.youtube.com この映像からどれだけの人がコートを着ているかをAIが解析してくれます。 紫に点滅している人がコートを着用している方です。 この日の午前6時のコート着用率は、85.3%でした。 これがあれば、どんな服装で外出すればいいかの目安になりますね。

    天気予報でAI解析による服装診断:めざましテレビ【2019/04/05】 | 何ゴト?
  • 冬服を思い切って断捨離!春服の衣替えで迷わず捨てる4つのポイントと処分方法。 - はなのあ流儀

    4月になっても雪が降った新潟ですが、いよいよ格的な春ムードになってきました。 今年は断捨離にチャレンジしようと決めた私は、これまで抱えていた冬服のいくつかを、思い切って捨てることにしました。 「服はなかなか捨てられない」と思っていたわたしでも、たった3つのポイントで潔く捨てることができましたよ! 今回は、衣類や服を迷わず捨てる4つのポイントについてお話します。 スポンサーリンク 衣替えは断捨離のベストタイミング 衣類や服の断捨離は、なかなか決心がつかないものですよね。 わたしもそうなのですが、広く感じたクローゼットも、どんどん服に占拠され、このままではパンクするのも時間の問題に感じてきました。 一度に全部を片付けるのは大変! ですから、衣替えのタイミングでシーズンごとに断捨離を進めるのベストだと感じました。 冬から春への衣替えは、冬服の断捨離のベストタイミングです! 衣類や服を捨てる3つ

    冬服を思い切って断捨離!春服の衣替えで迷わず捨てる4つのポイントと処分方法。 - はなのあ流儀
  • 前から一度行ってみたかった、炭火焼肉 やまがき - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2019/04/05 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、先日、前から一度行ってみたいなぁって 思っていたお店のランチに行ってきました。www.yamagaki.co.jp 神戸市北区では割と有名な 山垣畜産さん関係の 焼肉屋さんです。 いくつか店舗があるようですね。 行ってきたのは藤原台店。 コロッケとミンチカツが有名です。 お肉大好きSYUREIとしては、 一度行ってみたいと思ってました。 でも、ママ友さんとかのランチ会には ちょっと提案しづらく・・・(笑) まぁ、私の勝手なイメージなのですが。 家族で、このお店方面に用事があったんで、 その時に旦那様に提案して 連れて行ってもらいましたよ。 オーダーは旦那様に全て任せました。 こちら特上ランチ1850円。 個人的に1850円でこのボリュームだと、 ちょっと少ないかも… なーんて

    前から一度行ってみたかった、炭火焼肉 やまがき - SYUREIの着物あれこれ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    美味しそうですね!メンチやコロッケあるのは珍しいかも?
  • アルファ米の味は、まずいのか?実際に10日間作って食べ比べしてみた - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    非常で、水でもお湯でも作れる簡単ご飯のアルファ米を、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。今や、おにぎりまで商品化されている注目の非常です。 家にはあるけれど作ったことはないという方も多いはずです。 今回は、災害時に慌てず出来るように、作り方の解説を詳しく説明します。と言ってもお湯を入れて待つくらいなのですが… また、尾西品とアルファー品のアルファ米を買って、約10日間色々な温度で、べ比べしてみました。 果たして口コミ通りマズイのか? メーカーの違いや作るお湯の温度で、びっくりするほど味に差が出ました。べられないよ…と思う時もありました。 アルファ米がどんな状態だとまずいのか。検証した上で、買っておくべきアルファ米について、実レポートを通してお伝えします。 目次 **1. アルファ米とは? **2. アルファ米の賞味期限 **3. アルファ米の作り方 **5. 尾西の

    アルファ米の味は、まずいのか?実際に10日間作って食べ比べしてみた - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
  • キョンシー② - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます☀今日はあったかくなりそうです。お天気も良くてぽかぽか、気持ちいいです。 先日から開催されていたキョンシー祭りですが、1週間を待たずして意外に早く閉幕を迎えました。 理由は簡単。 ママさんが2日くらいで一気に見てしまったからです。 テンテンっていう可愛い女の子が出てるシリーズのやつ、全部借りてきてたような気がしたんですが、どんどん見ていってあっという間に終わりました。 キョンシーにも色々なタイプがあって、すっごく強い奴もいました。 僕は1番、 「バンボロキョンシー」 が 怖かったです。 しばらくキョンシー見てない方は、ぜひ見て下さい。僕は怖かったのでもうしばらく遠慮します。 キョンシーについては、やっぱり倒すことは難しいと考えています。法術を使いこなせるようにならなければ倒せないことが分かりました。 なのでちょっとでも安全に、無理なく回避するしかないと思います。 息が続か

    キョンシー② - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
  • まぐろのような美しい旬のカツオの刺身・青森の田子にんにくをたっぷりつけて【千葉勝浦】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    初鰹 田子のニンニク 初鰹の刺身 鰹茶漬け 南部酒造 花垣 大吟醸たれくち 最後に 初鰹 千葉勝浦の「今井魚店」で初鰹を購入してきました。 立派なみずみずしく大きな重たさの鰹の身です。 かなり大きさであり、4~5人前くらいある量で2700円でした。 さすが!新鮮と安さが売りの「今井魚店」ですね。 千葉から帰ってきた日の夕は、鰹の刺身とタコの刺身をいただきました。 今井商店について書いています www.lepommier.work 田子のニンニク 昨年の11月に青森田子でたくさんの田子ニンニクを購入してきました。 やはり、美味しい新鮮な初鰹には、美味しい田子にんにくを合わしたくなりますね。 私は、四国出身のため鰹はタタキでしかいただいたことないのですが、主人の鰹のべ方は、刺身にしてたっぷりのにんにく醤油をつけていただくべ方法です。 主人の福島の親戚が、ニンニク醤油でつけていただくようで

    まぐろのような美しい旬のカツオの刺身・青森の田子にんにくをたっぷりつけて【千葉勝浦】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    千葉県😆よいお店があるのですね!鰹美味しそうです!お酒は飲めないですが、たれくちのラベル、素敵だな〜なんて✨眺めてしまいました👍
  • ホタルノヒカリ @渋谷 ニューオープンの珍味専門店 - ツレヅレ食ナルモノ

    2月4日にヒカリエにオープンした、珍味専門店でおつまみを購入。全種類の珍味を試できるようになっていて、ひとくち試をしたら、あまりの美味しさに思わず足を止めないではいられない、そんなお店です。 業界初、珍味・おつまみギフト専門店。珍味=男性という概念を見事なまでに覆した数字とネーミングがお洒落でPOPなパッケージが特徴的。 確かに新しいものではないのだけれど、どちらかというと女性が手に取りにくい珍味をおしゃれにパッケージングしてくれていて、しかもナイスなネーミングで、思わず手に取りたくなってしまうように作られています。 No.15 魅惑のRouge 640円(税込) たくさんの種類のある珍味の中、今回二種類を厳選して購入。まずはつぶ貝の珍味です。 北海道産のつぶ貝をピリ辛なしっとり燻製にしてあります。歯ごたえが半端ない。歯が悪い方には厳しいかもしれないけど、私はこのくらいの歯ごたえが大好

    ホタルノヒカリ @渋谷 ニューオープンの珍味専門店 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 40代の不正出血に注意! 原因はホルモン分泌量? - 栄養ミステリー

    40代に入ると、月経でもないのに、出血が起こる場合が出てきます。 原因は、ホルモンの分泌量が減り、更年期にさしかかってくるからなのですが、この時期の女性は子宮ガンにもなりやすい年代と言われているので、注意が必要です。 女性の加齢による月経の特徴とは? 不正出血に注意! 基礎体温で不正出血かどうかがわかる? さいごに 女性の加齢による月経の特徴とは? 女性ホルモンの分泌量は30代後半から下降線をたどります。 年代別にみると、以下のような特徴があると考えられています。 30代後半 月経周期が短くなりはじめ、月経血量も減ってきます。 40代前半 毎月、月経はあっても、一部が「無排卵月経」になっています。 そのため、40代妊娠しにくいとも言われているのですね。 また、病気ではなく、女性ホルモンの分泌状況が不安定になってくるので、機能性出血がおこることもあります。 40代後半 「頻発月経」と言って

    40代の不正出血に注意! 原因はホルモン分泌量? - 栄養ミステリー
  • 自然気化でやさしくエコ加湿~【ミスティーガーデン】なら見た目もグリーンで癒されちゃう - ITで転職3回!メダカ皇帝のクチコミ

    冬場の乾燥した寝室やオフィスで大活躍!湿度を保って風邪予防! 冬場の乾燥って気になりますよね。手ががさがさになったり、のどが痛くなったり、風邪をひきやすくなったり。エアコンが入るとさらに乾燥が加速されて、もうなにもかもカッピカピ( ノД`)シクシク… でもペットや小さい子どもがいたりすると、加熱式の加湿器は熱を使うので危ないですし、電気帰化式の加湿器も地味に稼働音が気になったり。電気式だと外出中につけっぱなしというのもなんですし、オフィスだと私物の電化製品を堂々と持ち込めなかったりするときもあります。 でも乾燥は避けたい!カッピカピの肌でガサガサしちゃうのはイヤ(´;ω;`)ウゥゥ そんな時、これどうでしょう?自然気化式のミスティーガーデンです! ミクニ ミスティガーデン2nd(セカンド) アップルグリーン U602-01 電気を使わないエコ加湿 ↑amazonで販売中↑ 野菜を栽培したわ

    自然気化でやさしくエコ加湿~【ミスティーガーデン】なら見た目もグリーンで癒されちゃう - ITで転職3回!メダカ皇帝のクチコミ
  • 小屋DIYのモルタル下地完成&水性塗料で防腐処理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    下地終わらせるぞー! よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ☆ 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 前回は「破風」つけて モルタルの続きをしたよ☆ 前回作業している時助手のゴロ子が 横で別の作業をしてくれていたんだ☆ ゴロ子何してたの? ゴロ子「防腐処理です!師匠!」 これで小屋がグッと強くなったんだ♪ あとね今日で下地終わらせる! もう絶対終わらせる! 水性塗料で防腐処理 木は材料になっても生きてるよ って前にお話ししたよね☆ 水分を吸って乾燥して ねじ曲がることがあるんだ♪ だからこの小屋作りでも ツーバイフォーの組み立ては すごく大変だったよ! それから木は水分を吸って放置すると 腐ってしまうことがある! 小屋につける予定のアンティークの

    小屋DIYのモルタル下地完成&水性塗料で防腐処理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    本当にお疲れ様です。日々形になっていくのは楽しいですね。とってもとっても素晴らしいです😆頑張って下さいね!
  • 犬山城お花見ツアー(後編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、夕方から夜にかけ雨予報ですが、ソメイヨシノの開花進んでます(笑) 昨日に引き続き、日曜日に「犬山城お花見遊覧船と美濃の国桜の名所めぐり」のバスツアーネタです。天守閣は50分の待ちで、あきらめました。それなりに桜が咲いており、満足のお花見となりました。 【撮影場所 愛知県犬山市:2019年03月23日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】犬山城(いぬやまじょう)は、愛知県犬山市にあった日の城である。現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつである。また天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、松城、彦根城、松江城)。城跡は「犬山城跡」として、国の史跡に指定されている。日で最後まで個人が所有していた城(2004年まで個人所有)である。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    犬山城お花見ツアー(後編) - 金沢おもしろ発掘
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    綺麗ですね!
  • たけのこ - MAKICHAN CHI

    昼間は暖かくなりますが、朝晩は、当に冷えますね。 さすがに、花粉症と寒暖の差でちょっと体調を崩しかけています。 少しリラックスしないといけないな。 先日、たけのこをいただきました。 まだ肌寒いから、例年よりちょっと遅いたけのこです。 アク抜き たけのこの煮物 たけのこご飯 アレンジ アク抜き 少し小ぶりのたけのこですが、早速皮をむいてアク抜きします。 アク抜きは出来るだけ早くしましょうね。 アク抜きの方法もいろいろありますが、私は鍋の関係もあるので、皮をむいて今回は小ぶりなので、縦半分に切り圧力鍋に入れて、米ぬかを一握り入れてひたひたの水で加熱します。 米ぬかがなかったら、お米を洗うときのとぎ汁でアク抜きします。 圧力がかかって沸騰したら、そのまま火を止めて鍋を冷まします。 人肌くらいになったら、鍋を開けてたけのこを取り出し、水で洗ってべやすい大きさに切ります。 それから、もう1回茹で

    たけのこ - MAKICHAN CHI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    たけのこ、食べたくなりました😊
  • 不将不迎(送らず迎えず) - Everything DiSC® × 自分ブランド

    おはようございます DiSCトレーナーの大橋裕志です 日人の平均寿命の話 厚生労働省の発表(平成29年簡易生命表) https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life17/dl/life17-02.pdf (厚生労働省ホームページより引用) 平均寿命 女性:87.26歳 男性:81.09歳 そのほか、年齢ごとの平均寿命も発表されています。 久しぶりにドキっとして我に返る。 あと何年かな・・・。 最後の5年ぐらいは、身動きのできない状態を想定して逆算すると、さらに我に返る。想定以上に時間がない。やりたいことが多いのに困った。 いやいや、早めにお迎えが来ることもあるから、残りの年月は保証されているわけではない。そうなると、なおさらに時間がない。 お世話になった某社長の好きな格言 不将不迎(送らず迎えず) 荘子の言葉です。 過ぎ去ったことはくよく

    不将不迎(送らず迎えず) - Everything DiSC® × 自分ブランド
  • 金曜日~ミルキーキッス ミックスベリーだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは ミルキーキッス ミックスベリーだよ ミルキーキッス の時期も もう終わりだね って 冬限定ってかいてあるし ま 安かったんだろうけど・・・・ そういえば ふくすけ? 最近 眠いんですか? 春休みは いろんな人がくるから 大変だね さて、木曜日は、バタバタして 移動して SBI証券会社、みてないだ しかし、テスラなんか、あったのか? おお騒ぎなってますが まいいか しょうがないので、 アホ犬ね真剣な、眼差しでも 堪能してください では。またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    金曜日~ミルキーキッス ミックスベリーだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 売れても占い。UFO化した福島聖天通商店街のUFO道(遊歩道)を歩いた【大阪府大阪市福島区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市福島区にある福島聖天通商店街(ふくしましょうてんどおりしょうてんがい)という場所。 「売れても占い商店街」というキャッチコピーを掲げるこの商店街は占い屋が多くて、ほどほどに活気がある。そして占いとは関係ないがUFO道(遊歩道とUFOをかけたギャグ)とも呼ばれていて、ところどころUFO化しているのです。 (撮影日 2019年3月) UFOの門 UFOな街路灯 UFOな地上絵 売れても占い商店街 『福島聖天通り商店街』の場所 UFOの門 商店街には出入り口となる門が数基あるのですが、オブジェがド派手なUFOになってる。UFOと遊歩(ゆうほ)のギャグは寒いが、大阪らしさはあるな。うん、まあ・・・いいんじゃないかな。 ・・・・・・・・・。 UFOな街路灯 遊歩道とはいえ中身は商店街。商用車とかは通りますので気を付けてください。 まわりは居酒屋が多いので、週末の定時後とかはサラリー

    売れても占い。UFO化した福島聖天通商店街のUFO道(遊歩道)を歩いた【大阪府大阪市福島区】 - シマのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    あちらこちらがUFO化している商店街なんて初めて見ました(笑) 楽しい街ですね(*^-^*)
  • 材料3つで簡単!ふわふわの『スフレチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆材料3つdeスフレチーズケーキ☆ 今日は、材料3つで出来る『スフレチーズケーキ』を作りました。 スフレチーズケーキというと難しそうなイメージが強いと思いますが、これなら材料も少なく工程もシンプルで時短のレシピ! ふわふわでしゅわしゅわのきめ細かい生地、クリームチーズとホワイトチョコの贅沢な味わい!口に入れたら一瞬でとろける至極の美味しさに感動! あっという間に絶品の『スフレチーズケーキ 』が出来上がるので、ぜひお試しいただけると嬉しいです。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ホワイトチョコレート 2枚(80g) クリームチーズ 150g 卵 3個 作り方 1)ホワイトチョコレートを小さく割って耐熱ボウルに入れます。電子レンジ(600w)で30〜40秒加熱します。混ぜて溶か

    材料3つで簡単!ふわふわの『スフレチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    チョコとチーズ、これはすっごい美味しそうです!
  • 特許業界では仕事ができる若手が年功序列制の大手特許事務所に行くと悲惨な理由。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    (2019/09/08更新) 僕は、とある法律事務所で働く弁理士🙈 今回は、特許業界では、仕事ができる若手が年功序列制の大手特許事務所に行くと悲惨な理由についてお話ししたいと思います。 目次です。 仕事ができる若手が年功序列制の特許事務所に行くと悲惨な理由 (1)できる人に仕事が集中する 弁理士資格を取得できない (2)売り上げを稼いでも年収が上がらない 年功序列制では、若手の年収を上げるのは難しい (3)スキルが上がらない では仕事ができる若手はこのような特許事務所でどうすべきか 最後に|特許事務所の転職のやり方 仕事ができる若手が年功序列制の特許事務所に行くと悲惨な理由 仕事ができる若手が年功序列制の特許事務所に行くと悲惨な理由は、以下の通りです。 (1)できる人に仕事が集中する (2)売り上げを稼いでも年収が上がらない (3)スキルが上がらない 以下、順番に詳しく説明します。 なお

    特許業界では仕事ができる若手が年功序列制の大手特許事務所に行くと悲惨な理由。 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
  • スフレ・プリン ストロベリー ファミリーマート プリンの上にスフレが(≧∇≦) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    ファミリーマート好きです☆ コンビニ全般が好きですが、中でもファミリーマートが好きです(^^♪ なぜなら、他のコンビニチェーンとはちょっと違う、個性的なスイーツを出してくれるからです☆ そんなファミリーマートから、またもや魅力的な商品が出ましたので取り上げたいと思います! それが今日の気になるコンビニスイーツ、ファミリーマートの新商品、 スフレ・プリン ストロベリー です☆ www.family.co.jp きゃぁぁぁぁぁぁ(≧∇≦) プリンの上にスフレがのっかってますー!!! それだけじゃぁないんです☆ プリンとスフレの間には3つのイチゴ味が入ってます♪ ストロベリーホイップ♡ 苺ソース♪ そして、角切り苺♪ 角切り苺を入れてつぶつぶ触感を出すことで、上下のふわとろ感がさらに感じやすくなっていると思いますー(^^♪ 何という細やかな気遣い! ステキですー(*´∀`*) そして!一番上に

    スフレ・プリン ストロベリー ファミリーマート プリンの上にスフレが(≧∇≦) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2019/04/05
    見た目も可愛いですね!見かけたら思わず買いたくなっちゃいますね♪ とってもとっても美味しそうです(*^-^*)