タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (28)

  • デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方

    95MB/sで現在世界最速のmicroSDHCカード、SanDiskのExtreme Proを使用した場合、既存の製品であるEye-Fi、FlashAir、Flucard Proをはるか後方に置き去るスピードが出ます。4kのシーケンシャル書き込み38.98MB/sに注目。 これまでは無線LAN内蔵SDカードを使おうとする場合、スピードか、利便性かのトレードオフを迫られたのですが、そうした葛藤は過去のものとなりました。 速さも、利便性も、その両方が我らの手中にあります。 PQI Air CardはARM CPUを搭載。 # cat /proc/cpuinfo Processor : ARM926EJ-S rev 5 (v5l) BogoMIPS : 421.06 Features : swp half fastmult edsp java CPU implementer : 0x41 CPU

    デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方
    mkt69
    mkt69 2012/11/02
  • ついに出た!iPhone 5用ケース一体型BluetoothキーボードZH-IP-BSK5がいい感じ

    キーボードの開閉はスライド式 キーボードはケース層、キーボード層の二層構造になっていて、それが水平にスライドするようになっています。 普段はスライド部を閉じて、キーボードを収納しておけます。 収納状態からキーボードをスライドさせて開くと使用状態。 スライド部分は閉じた状態と、開いた状態の両方を保持するようにテンションがかかっていて、開閉時はシャコッ!っと勢いが付きます。Flash/CSSのアニメーション効果で言うとEase Inです。 タッチ操作を邪魔しないケース部 ▲ケースの底の部分には「BLUETOOTH KEYBOARD」の文字と、取り付け、取り外し方法のイラストが描いてあり、とても格好が悪い。可及的速やかに溶剤で消したいところ。 ▲ケースの縁部分は、スクリーンの上に突出しないタイプで素晴らしい。画面端まで指をスライドさせてもケースの縁が当たらないので、キーボード収納状態での操作がス

    ついに出た!iPhone 5用ケース一体型BluetoothキーボードZH-IP-BSK5がいい感じ
  • 【俺驚愕】Safariのブックマークを一千倍速く開く方法【加速世界】

    知らなかったのは僕だけかもしれないけれど、今日発見し、しっこちびるほど感動したことがあるので、勇気を振り絞って紹介します。 旧人類メソッド これまでのiOSのSafariのブックマークを開く手順。 Safariを起動 ブックマークボタンタップ ブックマークを探す 見つかったブックマークをタップ 新人類メソッド 今回発見したブックマークを開く手順。 Safariを起動 アドレスバーにブックマーク名を入力 候補にブックマークが現れるのでそれをタップ つまり、アドレスバーからブックマーク検索ができるのですね。 Spotlightからブックマーク検索ができないので、できないものだと思ってました。 ブックマーク名は、英数字での検索が確実。記号はダメなよう。 日語の場合は、検索できる場合と検索できない場合があって確実性がありません。 英数字での検索ならば、文字を打ち込むたびに絞り込みが発生してクイッ

    【俺驚愕】Safariのブックマークを一千倍速く開く方法【加速世界】
  • SIGMA DP2 Merrill / DP1 Merrillに10,000mAの外部電源を接続してバッテリー問題を解決 #DP2M #DP1M #SIGMA

    @hitoriblog 常時1A程度の使用なら http://t.co/bHs0VMXQ 低降下型ダイオードなら0.5V(1A時)付近なので使えますね。 — ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜 (@mock8989) August 20, 2012 免責事項 ここでやっていることは、メーカー保証を失わしめる行為であることは元より、弊ブログ主であるmoyashiも安全を保証できません。 このエントリの内容をトレースしたことによって生じた損失を補償できませんので、あらかじめご注意ください。 もし試す場合は、自己責任でお願いします。 DC-DCコンバータの加工 TPS63060 可変型昇降圧 DC-DCコンバータモジュール(2.5V〜8V)は基板の状態で納品されますので、これを使えるようにしなくてはなりません。 必要なもの TPS63060 可変型昇降圧 DC-DCコンバータモジュ

    SIGMA DP2 Merrill / DP1 Merrillに10,000mAの外部電源を接続してバッテリー問題を解決 #DP2M #DP1M #SIGMA
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
  • iPhone 4S(SoftBank)のバッテリの異常な減りが直った話

    Photo: scalespeeder iPhone 4S(SoftBank)に変えてからというもの、バッテリの減りが早くて困っていました。 半日ぐらいで空になってしまう感じ。iOS 5.1.1でも直りませんでした。 この状態では「設定>一般>使用状況」の「使用時間」と「起動時間」がほぼ一緒の時間を示していました。よく知られた症状です。(上掲のスクリーンショットは今回の手順終了後のもの) 結局、上記ページを参考にして、次に紹介する手順を踏んだところ、在来のiPhone並みの電池の持ちに戻ったようです。 この手順による副作用は、 MMSが無効になる 初期設定からやり直しになる です。僕はバックアップからの復元をしませんでした。宗教的な理由によります。 初期設定からやり直しにしたくない人は、もとまかさんのページを参考にしてみてください。僕にはバックアップからの復元の辺りの手順がよく分かりません

    iPhone 4S(SoftBank)のバッテリの異常な減りが直った話
  • 【ブログに地図貼りも】iOS用GPSロガーアプリKingGPSが素晴らしい件

    GPSロガーってのはいいもんだ 僕はあんまし外出する方でないにもかかわらずGPSロガーにハマって、いろいろ買い集めた時期がありました。 GPSロガーとは、GPSから得た位置情報を、一定時間間隔ごとにメモリに記録していく機器のことです。 記録したログをPCに移し、マップ上に行動ルートとして表示すると独特の楽しさがあり、山を歩く人を中心に、愛好家が存在します。 Holuxのm-241は感度がよく、また単三乾電池1で約12時間動作するので、これまで買った中では一番気に入っていました。 iPhone 3G以降、GPSロガー熱は一段落 しかし、それもこれもiPhone 3Gが出る前までの話。 これらの機器は測位までの時間がiPhone 3Gより一様に長く、特に都市圏だとビルに阻まれて、測位するまでの間に目的地に着いてしまうなんてこともしばしば。 iPhone 3GのA-GPSは画期的すぎました。

    【ブログに地図貼りも】iOS用GPSロガーアプリKingGPSが素晴らしい件
  • ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場

    治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://

    ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場