タグ

2011年1月22日のブックマーク (10件)

  • 民主党はシュウカツを事業仕分けするべきだ

    シュウカツは百害あって一利なし。直ちに禁止するべきだ。時代錯誤の経団連は、就職活動の開始日を二ヶ月遅らせて3年生の12月1日とすることとした。根的に間違っている。実は、現政権も同様に間違っており、就職浪人した留年生や既卒生を2年間は新卒扱いとするようにとした。 大きな間違いだ。現在の二十歳前後の若年者の労働市場が混乱しているのは、彼らが守ろうとしているプロセスであるシュウカツそのものにある。したがって、現在のシュウカツの枠組みを維持したまま学生のサポートをすることは害悪なのだ。 このままでは、日経済はシュウカツによって沈没する。 労働市場において重要な要素は3つ。最適なマッチングをすること、勤労意欲を引き出すこと、有効な人的資を蓄積させることだ。 シュウカツにおいては最適なマッチングはもちろんはかれない。まず、学歴と面接ではビジネスマンとしての潜在力はほとんど測れない。各社様々な工夫

    民主党はシュウカツを事業仕分けするべきだ
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    比喩なんだろうけど就活は国の事業ではない。既卒差別を法律で禁止するのはアリかも知れないが
  • クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz

    この世にはびこる、真贋定かならぬ怪しい噂、いつの頃からかいわれだし、なんの検証もされぬまま市民権を獲得してしまった伝説。そのテの話はクルマにまつわるものだけでも数多く存在するが、それらの怪しい伝説の真偽を明らかにする。それがオレたち「MYTH BUSTERS(マイス・バスターズ)」の指命。 映画でよく見るあのシーン、漫画に出てきたあのシーンの再現可能性を、体を張ることも厭わず検証する。「クルマから漏れるガソリンに火を放つと、炎がクルマに追いつき爆発する?」、「ガソリンタンクに砂糖を入れるとクルマは壊れるの?」、「外交官ナンバーのクルマは捕まらないって当?」。そんなアナタの脳にこびりつく『?』も今日からスッキリ解消だ。 さあ始めよう、真実探求の旅を。ちなみになかには危険な実験もあるので、よい子のみんなは決してマネしないように。オレたちMYTH BUSTERSとの固い約束だ! 伝説1 カロー

    クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    面白い!バックだとGT-Rよりカローラの方が速いんだ
  • Googleの特許戦力 - karasuyamatenguの日記

    米国のビッグプレイヤー間の特許争いは個々の特許でなく、「patent portofolio」つまり企業が所有している特許の総力によって決ることが多い。個々の特許は歩兵にすぎず、勝敗は軍隊の総合力が決めるのと似ている。 この知的所有権弁護士によるとGoogleの特許戦力は他のメジャープイヤーに比べて弱いらしい。 http://fosspatents.blogspot.com/2011/01/google-is-patently-too-weak-to-protect.html 貧弱な特許ポートフォリオはOracleからの攻撃を阻止することができなかった OracleJava訴訟に踏み切ったのも、Googleのpatent portfolioのが比較的弱いので反撃のリスクが低いと読んだからだとしている。確かにIBMに似たような喧嘩を売ったらOracleでも叩き潰されるに違いない。もしGoog

    Googleの特許戦力 - karasuyamatenguの日記
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    会社が大人になる過程で直面する課題。特にAV系は藪で逃げられない
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護、最多の3兆円超 09年度、失業者が急増 - 政治

    2009年度に支払われた生活保護費が初めて3兆円を超えたことが、21日分かった。08年9月のリーマン・ショック以降、失業者が生活保護に大量に流入し、働ける年齢の受給者が急増したためだ。厚生労働省は、就労・自立支援の強化などを中心に、生活保護法などの改正を検討する。  生活保護費は国が4分の3、地方自治体が4分の1負担している。厚労省のまとめによると、09年度決算では国負担分が2兆2554億円、地方負担分が7518億円で、総額は3兆72億円。前年度より約3千億円増えた。  年金だけでは生活できない高齢者世帯の増加で、生活保護受給者は増え続けている。さらに08年9月以降は生活保護を申請する失業者が増えた。保護受給世帯は昨年10月時点で過去最多の141万世帯。このうち、病気や障害がなく働ける年齢の世帯は23万世帯で、2年で倍増した。  指定都市市長会(会長=矢田立郎神戸市長)は昨年、財政運営に影

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    ずいぶんと出し渋ってこうなんだろうから、いよいよまずいなあ。年金支給年齢を上げたって生活保護費が膨れ上がるだけじゃないの
  • 一大ブームとなった「具入りラー油狂騒曲」を総括、「11種類食べ比べ」の巻

    2011年1月現在でもいまだに桃屋の公式オンラインショッピングサイトでは「取扱い休止」となっている「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」。この革新的な商品が登場してからは雨後の竹の子のようにさまざまな瓶詰めの具入りラー油が発売され、その後はファーストフード店やファミレスなどへも飛び火して飲業界全体を巻き込んだ一大ブームとなりました。 一連の具入りラー油狂騒曲もジワジワと落ち着いた現在、具入りラー油は単なる一過性のブームを乗り越えて日卓における定番メニューの1つに仲間入りしたという感があります。我々も今日まで具入りラー油を追いかけているうち、気がついたら編集部内に11種類もの多彩な具入りラー油が集まっていたので、ここで一気に全部をべ比べてみることにしました。 全11種類の具入りラー油べ比べの詳細は以下から。今回べ比べた具入りラー油は全部で11種類。1つ1つ味が異なり、一口に「

    一大ブームとなった「具入りラー油狂騒曲」を総括、「11種類食べ比べ」の巻
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    ありそうでなかったレビュー記事。改めて桃ラーのバランスの良さを評価
  • NTTが光ファイバ料金の値下げを申請: 無指向な嗜好

    総務省に対して、NTT東日NTT西日のそれぞれから光ファイバ料金の値下げ申請が出されている。 参考資料にコストと料金のグラフが出ているが、先行して安い料金を設定していたことで発生していた赤字を、今年度と来年度で回収し、その後はコストと料金がバランスする形になっている。 グラフからすると2,900円くらいまでは下がりそうに見えるが、さてどうなるか。アクセス網として大量に敷設された光ファイバが、実際にどのくらいの維持コストを発生させるのかについては、まだ不安要素があると思う。 また、「光の道」の議論で、アクセス網の光ファイバの整備率が実際には50%くらいとかいう話が出てきていたが、その数字を上げるための費用が、この接続料の計算にどのくらい含まれているかどうかも気になる。 ウチの近所だと、光ネクストの設備がメタル線に近いレベルまで密に設置されていて、最近では家庭への引き込み以外での工事を見

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    東日本より西日本の方が競争が激しい現状をどう理解すべきか?確かにCATV事業者はきついだろうな
  • 韓国軍が海賊急襲…ソマリア沖、乗っ取り船救出 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=竹腰雅彦】韓国軍は21日、アラビア海でソマリアの海賊に乗っ取られた韓国の化学物質運搬船(1万1500トン)の救出作戦を実行し、韓国人8人を含む乗組員21人全員を救出した。 同軍によると、救出作戦には、自国船舶の保護目的でソマリア周辺海域に派遣されている海軍駆逐艦が投入された。同艦に配置されている海軍特殊部隊が戦闘ヘリの支援を受けて運搬船に乗り込み、銃撃戦の末、海賊13人のうち8人を射殺、5人を拘束した。韓国側は韓国人船長1人が負傷したが、命に別条ないという。 運搬船は15日、アラブ首長国連邦(UAE)からスリランカへの航行中に乗っ取られた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    これはGJ。乗組員の死者が出なくて良かったな。日本も海賊に対して断固たる対応を取れるだろうか
  • ポットチャンネルスペシャル版 「EPUBの現在」 (2011.1.21)

    ゆん @yoon_0330 (うっかり間違え投稿)日のtsudaり実況担当です。よろしくお願いします。ハッシュタグでまとめてご覧いただけます。 ( #potpub live at http://ustre.am/pwit)

    ポットチャンネルスペシャル版 「EPUBの現在」 (2011.1.21)
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    Wordの罫線機能は各国語版で普通に使えます。それで欧米でも使われるようになった。言語(IME)の導入や切り替えが必要となるのは各国語版のWindowsで日本語とかモンゴル語・中国語を入力する場合
  • 新聞の販売部数などをグラフ化してみる

    先に【この1年、日経わずかに読者増。毎日・専門新聞激減!?】を掲載したところ、いくつかの意見をいただくことができた。その中でももっとも多かったのは「特定母体ではなく、全体的なデータが知りたい」というものだった。これについては以前【新聞の発行部数などをグラフ化してみる】や【毎日400万部割れ・朝日も6万部減……主要新聞の状況を垣間見る】などでまとめた事があったのだが、せっかくだからデータを更新すると共にグラフを生成しなおすことにした。 まずは全体的な値。【社団法人 日新聞協会】内の[「新聞広告データアーカイブ」]から各種データを取得する。現時点では1997年-2008年までのデータが取得可能。最初に作るのは新聞そのものの発行部数の推移グラフ。ちなみに朝刊と夕刊を共に取っている家庭においてはそれを「1部」として換算しているとのこと。

    新聞の販売部数などをグラフ化してみる
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    @usachan777 このところの広告費の激減と比べたら、宅配制度のお陰で部数は微減だけど、駅売り中心のスポーツ紙はだいぶ落ちてるし、団塊世代の引退で世帯あたり部数も着々と落ちてる感じかな?
  • ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト ~その6~

    幹事社のテレビ朝日記者(右端)に猛抗議する岩上氏(左隣)。テレビ朝日記者は筆者に幾度も「写すな!」と告げた。(21日、総務省記者クラブ。写真:筆者撮影) 総務省記者クラブが21日、フリーランスのネット中継を実力で排除しようとした。 “事件”は筆者が席を外している間に起きた。 記者会見室から危うく追い出されそうになったのは「フリージャーナリスト・岩上安身事務所」のUST中継スタッフ2人(男性Hさん、女性Nさん、2人とも二十歳そこそこである)。 岩上氏は2人と共に総務省に向かっていたのだが、身分証明書を忘れたことに気付き、オフィスに取りに戻ることになった。このためHさんとNさんだけで記者会見室に入っていた。 記者会見に出席していたフリーランスの寺澤有記者、Hさん、Nさんらの証言で事件を再現する― 田中が席を外すと1分もしないうちに幹事社(共同通信テレビ朝日)がHさん、Nさんのもとにやって来た

    ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト ~その6~
    mkusunok
    mkusunok 2011/01/22
    なぜ記者ってこうも弱いものいじめが好きなんだろう