タグ

2011年8月31日のブックマーク (8件)

  • 米タリバン協議、破綻か アフガン政権が不快感 - MSN産経ニュース

    AP通信は29日、米国がアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンと直接協議を進めていたことに強い不快感を抱いたアフガンのカルザイ政権が、秘密協議の内容を外部に漏らし破綻させたと報じた。 米国とタリバンの交渉については、米紙ワシントン・ポストが5月、アフガン高官の話として協議が加速していると報道。6月には、カルザイ大統領も演説で「米国など外国軍も(タリバンとの)話し合いを進めている」と述べていた。 APによると、秘密協議の内容が公になったことで、最高指導者オマル師に近いタリバン側の連絡役が和平に反対する勢力などの復讐を恐れてドイツに逃亡、米国との連絡が途絶えたという。 APは協議が破綻したことで、米国はオマル師と和平を結ぶ最大の機会を失ったと伝えた。(共同)

    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    こじれてるなー
  • [D] 最近の秘密兵器 SDカード型USBメモリ

    最近NEX-5でRAW撮影するのにハマってるんですが、Jpeg撮影からRAWに切り替えたことで起きる一番の問題はEye-Fiが使えなくなったこと。(Eye-FiはRAWに対応してますが、一枚20MB強のファイルをWiFiで転送するならUSB接続して取り込んだほうが断然早いので、実質的には使えない感じ) 更には愛機MacBook Air11インチが13インチに比べて絶対的に劣っているのがSDスロットがないこと。この2つの問題を解決するべく導入した秘密兵器がこのSandiskのSDカード この折れて出てきたUSB端子部分をAirのUSB端子に挿し込めばあら不思議とUSBメモリカードとして認識されます。 これでSDカードがない11インチの問題も解決。Air11インチさえあれば、気軽にデータ取り込んで現像→Flickrアップロードできます。 ちなみに最近はDxOに続いてLightroom3を試用中

    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    これ欲しい
  • 第3回・国内でもFeliCaからNFCへシフトが始まる

    2007年ごろから、フランスのCitiziプロジェクトなど欧州で、NFC搭載携帯電話機を使ったペイメント・サービスが始まる機運が出てきたことを前回述べた。今回は、舞台を日に戻し、携帯電話機へのNFC搭載に向けた動きを紹介する。 2007年ごろになると、KDDIやソフトバンクモバイルなどの携帯電話事業者を中心に日でNFC搭載携帯電話機を使ったサービスの実現可能性を検証する動きが始まった。この背景には、第1回に述べたように、KDDIやソフトバンクモバイルにとって「おサイフケータイ」の利用が期待したほど伸びないという悩みがあった。FeliCa機能は、携帯電話機に付随するさまざまな機能(ワンセグ、カメラ、赤外線通信、Bluetoothなど)の中でも、コストが高い。利用頻度が少ないのであれば単なるお荷物でしかない。 ただし、海外ではPay-Buy-Mobileなど、NFCを携帯電話機に搭載するた

    第3回・国内でもFeliCaからNFCへシフトが始まる
    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    決済関連でType A/Bがサポートされて住民カードが決済機能&スマフォ対応して児童手当とか直接給付されるようになれば普段から財布に入れとくかも、とか妄想してみたり
  • 「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南 これは嘘ニュースです 鎌倉市消防署は30日、湘南海岸で落とし穴に落ち、上半身逆さで砂に埋まっていた県内在住の女性(21)を救出、近くの病院に搬送した、と発表した。幸い女性は軽傷であったため、検査後数日中には退院できる見込み。署員の調べに対し女性は、「同じ会社の憧れの男性を追いかけていたら、落とし穴に落ちた」と話しており、この男性からも詳しく事情を聞いている。 30日午後8時ごろ、湘南海岸を散歩していた通行人が「上半身逆さまで落とし穴に落ちている人がいるようだ」と、消防に通報。まもなく駆けつけた署員により救出された。穴は4階建てビルに相当する8mの深さだったが、女性の両足をロープでクレーン車に結びつけ、一気に引き抜いた。女性は腕にかすり傷を負う程度の軽傷だが、大事を取って近くの病院に搬送された。異常がなければ数日中にも退院できるという。 鎌倉

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南
    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    相変わらず仕事が早いな
  • ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi カレログの「お客様情報の入力」ページ、secure.shop-pro.jpにあるのに、「実在性証明のため、日ベリサイン株式会社のSSLサーバ証明書を使用しております」と書いてるけど、何の実在性を証明してるかっていうと、 PAPERBOY AND CO. INC. だってよ。 2011-08-30 18:54:49

    ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証
    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    だよねー。やっぱりまずいよなー
  • 実弾40トンで総合火力演習 被災者招き炊事車も披露 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する陸上自衛隊の「富士総合火力演習」。各種火砲による富士山を模した射撃=28日、静岡県御殿場市(緑川真実撮影) 陸上自衛隊の国内最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が28日、東富士演習場(静岡県御殿場市など)で一般公開された。実弾約40トン(約3億2千万円相当)を使い、日ごろの訓練の成果を約2万4千人の見学者にアピール。東日大震災の被災者約150人を招き、支援活動で活躍した炊事車なども披露した。 敵が占領したエリアを奪回する想定で、約2400人の隊員が戦車や装甲車など車両80両、大砲など約80門、戦闘ヘリコプターなど航空機約30機を使用。富士山麓にミサイルや砲弾を次々と撃ち込み、地雷原を爆破処理するなど実戦さながらの様子を見せた。 演習後には、陸自の音楽隊が東北地方の民謡メドレーなどを演奏。炊事車のほか、河川に橋を架ける車両なども展示された。

    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    へー、そんなにかかってたんだ。いちど行ってみたいな→実弾約40トン(約3億2千万円相当)
  • karelog.jp

    This domain may be for sale!

    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    プライバシー的にどうなんだ?Find iPhoneに近いけど本人が使う場合に通話記録とアプリ一覧は必要ないな。Web閲覧履歴は技術的に難しいのかな
  • “Javaの父”ゴスリング氏がGoogleを辞め、新興企業の幹部に

    2011年3月にGoogle入りしたゴスリング氏が同社を辞め、無人ボートで海洋データを収集しクラウドにアップロードする新興企業Liquid Roboticsの主任ソフトウェア設計者に就任した。 米Oracle退社後、米Googleに入社した“Javaの父”として知られるジェームズ・ゴスリング氏がGoogleを退社し、米Liquid Roboticsの幹部に就任した。同氏が8月30日(現地時間)、自身のブログで明らかにした。 米Sun Microsystemsで副社長兼Sun Fellowを務めていた同氏は、OracleによるSun買収後、シニアアーキテクトに就任したが、2010年4月にOracleを退社した。その後、2011年3月にGoogleに入社したと発表した。 「また転職することになって、自分でも驚いている。Googleでは素晴らしい時間を過ごし、多くの興味深い人々に会った。だが、G

    “Javaの父”ゴスリング氏がGoogleを辞め、新興企業の幹部に
    mkusunok
    mkusunok 2011/08/31
    面白そう