タグ

2011年9月1日のブックマーク (21件)

  • 東芝、無線LAN機能付きSDHCメモリーカード「FlashAir」 ~対応デジカメを複数社が販売検討中

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    ほほー。Eye-Fiがどの辺でSDHCでないのか気になる
  • らじる★らじる NHKネットラジオ R1

    自動でページが切りかわらない方はこちら

    らじる★らじる NHKネットラジオ R1
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    時々なんかガム噛みながら話してるんじゃないかって音に聞こえる。そんなはずないんだけど RT @ogochan: NHK-FMのストリーミング、なんかアナウンサの音が微妙だな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    画質より雰囲気を気にする層に刺さろうとするか
  • 答案用紙盗難で全員が満点 立命館大、定期試験130人分 - MSN産経ニュース

    立命館大は31日、スポーツ健康科学部の40代の男性教授が、学生130人分の定期試験の答案用紙を盗まれたと発表した。全員を満点とし、試験以外の提出物などで成績を評価する。 大学によると、盗まれたのは、教授が担当する専門科目(2単位)の未採点の答案用紙。18日午前0時半ごろ、京都市中京区のコインパーキングに止めた車の後部窓ガラスが割られ、座席の下にあった答案入りのバッグがなくなっていた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    うっかりと思いきや物騒な事案。しかしそこまでして答案用紙を盗むか?
  • マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? | 女性自身

    猛暑&節電にあえぐ今年の夏、そんな聞き捨てならない噂の真偽を確かめるべく、有名チェーン店居酒屋に計量カップを持ち込み、覆面調査を敢行した! まず1軒目は、グループで数百店舗を数える大手居酒屋チェーン店。ビールの小と中ジョッキを注文し、店員さんから冷ややかな目で見つめられる中、計量を始める。見た目では、小と中の差はひと回り、といったところか。 結果は、小(379円)に200cc、中(479円)には270ccのビールが注がれていた。寮と値段の関係に問題はない。しかし、中ジョッキの量がじつは他店の小と同じ、という恐るべきカラクリを、取材を通じて我々は知ってしまった……。

    マジメに検証「居酒屋のビール、 中と小の量は同じ」は本当か? | 女性自身
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    消費者庁はこんにゃくいじめてないで、こういうのを突っ込んで欲しい。いっそドイツを見習って中ジョッキ、大ジョッキくらいJISで標準化してはどうか?
  • 任天堂、「ニンテンドー3DS 新製品発表会」を9月13日に開催

    任天堂は9月1日、「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」を9月13日に東京ビッグサイトで開くことを明らかにした。 「ニンテンドー3DS 新製品発表会」としてマスコミ、関係者向けに開催。一般は入場できないが、同社サイトとUstream、ニコニコ生放送でライブ配信する。 カンファレンスは13日正午から。当日は公式Twitterアカウント「@nintendo」でも情報発信するという。 関連記事 「値下げを決断できた理由は、ゲームキューブの教訓」 3DSハードは逆ざやで赤字に 任天堂の岩田社長が「ニンテンドー3DS」の大幅な値下げについて説明。ハード販売が赤字になる「逆ざや」を覚悟し、「短期の収益に影響が及んだとしても最大限の手を今打つべき」という。 ニンテンドー3DSが1万円値下げ、1万5000円に 「今思い切った手を打たねば」 任天堂は「ニンテンドー3DS」を1万円値下げし、1万500

    任天堂、「ニンテンドー3DS 新製品発表会」を9月13日に開催
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    この時期に何を発表するんだろ、LLとか?うーん
  • 恋人監視アプリは韓流だった! 海外では逮捕の前例あり|ガジェット通信 GetNews

    恋人が今どこにいるのか分かってしまうスマートフォンの追跡アプリ『カレログ』が話題だ。現在の位置情報を把握することができるほか、有料のプラチナ会員になると、相手の携帯電話の通話記録まで入手できてしまうというものだ。インターネット上では、プライバシーの侵害ではないかと否定的な反応を示す人も多く、議論を巻き起こしている。だが、お隣韓国は、恋人への束縛・監視が当たり前の国。『カレログ』のようなアプリはすでに多数登場しているようだ。 リアルタイムで恋人の位置を把握する「悪魔のアプリ」 昨年登場して以来、話題を集めているのがスマートフォン用アプリ『オッパミッチ(お兄ちゃんを信じているよね)』。韓国では、恋人監視アプリの中で最も有名なアプリといえる。相手が今どこにいるのがリアルタイムで確認することができるのだが、恋人同士のトラブルが相次ぐことから「悪魔のアプリ」、「破局アプリ」とも呼ばれている。 もちろ

    恋人監視アプリは韓流だった! 海外では逮捕の前例あり|ガジェット通信 GetNews
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    最近はアプリのコンセプトや犯罪摘発も韓国が先を行ってるのか?
  • ナンバーワン企業弁護士を激怒させた『東電救済法案』久保利英明「私はなぜ東電と本気で闘うことを決めたのか」(磯山 友幸) @moneygendai

    「俺の40年の弁護士人生はいったい何だったのか。日をまともな国にしようと、1つ1つ手直ししてきたはずだったのに、今回の原発事故1件でそれらがすべて振り出しに戻った感じがする」 8月3日に成立した「原子力賠償支援機構法(支援機構法)」。東京電力の存続を前提にした同法に強く反対してきた久保利英明弁護士は怒りを露わにこう語る。 コーポレートガバナンス(企業統治)の第一人者として、取締役の責任や株主総会のあり方などについて、多くの企業、経営者を指導してきた久保利氏。総会屋対策などを通じて上場企業の味方であり続けてきた剛腕弁護士が、放射能汚染の被害を受けた野菜農家や畜産農家などの代理人を買って出た。"ニッポン株式会社"の代表格とも言える東電に立ち向かう。企業からの人気ナンバーワンだった久保利氏を、そこまで怒らせたのはなぜか。 なぜ法的整理をしないのか 法案が国会に提出された後、政策研究大学院大学の

    ナンバーワン企業弁護士を激怒させた『東電救済法案』久保利英明「私はなぜ東電と本気で闘うことを決めたのか」(磯山 友幸) @moneygendai
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    興味深い。末尾で紹介された本を早速ぽちっとな
  • お下がりは全部私に下さい?! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    先日ご近所の奥さんに娘二人のお下がりを持って行きました。 大きな紙袋に二つ持って訪ねたところ、玄関前にお友達らしき女性とベビーカーに赤ちゃん。 来客中ならとすぐに奥さんに渡し帰宅しました。その後お礼の電話があり、お客様はベビーサークルで知り合った方で家が近いという事で一緒に帰宅して、立ち話をしていたと言う事でした。 そして昨日朝早くにチャイムが鳴り出てみると見知らぬ女性が。どうやら先日の、奥さんのお友達の方のようですが顔もはっきり覚えていませんし、一体何の用だろうとドアホン越しに対応したところ…。 これからはお下がりは全部私に下さい。私のほうが大事にするし、金銭的にも余裕が無いので困っています。お下がりなんだから誰にあげても一緒ですよね?等、全く理解できません。 今手が離せませんので、失礼します!と切りましたが、ドアに張り紙がしてあり、○月○日に貰いに来ます。もし都合が悪かったら、ドアに下

    お下がりは全部私に下さい?! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    困ったなあと思ってるご近所さんが自宅の庭でキャンプしてたら驚くよな
  • 「日本はレスキューロボットを開発しても配備される状況にない!!」~東北大・田所教授が福島原発での活動を報告

    「日はレスキューロボットを開発しても配備される状況にない!!」~東北大・田所教授が福島原発での活動を報告:再検証「ロボット大国・日」(6)(1/2 ページ) IEEE(米国電気電子学会)は「日のロボット利用に関する現状と課題 ~福島第一原発における災害用ロボット活用事例から読み解く~」と題したセミナーを開催。国産ロボット「Quince(クインス)」の福島第一原発における活動状況について、その詳細が語られた。そして、なぜ、国産ロボットが真っ先に投入されなかったのか、その理由が明らかに!? IEEE(米国電気電子学会)は2011年8月4日、「日のロボット利用に関する現状と課題 ~福島第一原発における災害用ロボット活用事例から読み解く~」と題したセミナーを開催。東北大学大学院 情報科学研究科の田所諭教授より、国産ロボット「Quince(クインス)」の活動状況について報告があったので、

    「日本はレスキューロボットを開発しても配備される状況にない!!」~東北大・田所教授が福島原発での活動を報告
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    やはり足りないのは研究費よりも実需だな
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    これはアツい
  • HIV感染率世界一のスワジランドで「処女ダンス」、問題視される舞台裏

    首都ムババーネ(Mbabane)近郊の王宮で行われた「リードダンス(Reed Dance)」(2011年8月29日撮影)。(c)AFP/JINTY JACKSON 【8月31日 AFP】スワジランドの首都ムババーネ(Mbabane)近郊の王宮で29日、今年も「リードダンス(Reed Dance)」と呼ばれる儀式が行われ、約6万人の少女たちが参加した。自分が処女であることをアピールする毎年恒例のこの伝統行事は、舞台裏での良からぬ行為が問題視されるようになっている。 国中から集まった少女たち(最年少は10歳)は、上半身はだかのまま、周囲の丘から刈り取ったアシを王宮に捧げ、国王ムスワティ3世(King Mswati III)の前でダンスを披露した。 既に13人のを持つムスワティ3世がこうした少女の中から新たな伴侶を選ぶことは、もはや慣例となっている。 少女たちは、出身地から同行した男性の「お目

    HIV感染率世界一のスワジランドで「処女ダンス」、問題視される舞台裏
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    昔からこういう文化なのか、現国王の趣味なのか
  • Apple searching for another missing iPhone prototype left in SF bar | AppleInsider

    Apple's security team scrambled to find and recover the missing device to avoid a replay of the embarrassing incident that occured shortly before the launch of iPhone 4, when a similarly misplaced advanced prototype was found and ended up in the hands of Gizmodo, which paid the finders $5,000 and subsequently published photos of the device just prior to its official unveiling. Two of the individua

    Apple searching for another missing iPhone prototype left in SF bar | AppleInsider
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    また落としたのかw スクープされる前に捜索が記事になるとは
  • ソニー、スレート状9.4型の「Sony Tablet S」 ~電子書籍、動画配信、PSゲームなど豊富なコンテンツ

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    お、日本でも今月発売
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    お疲れ様でした。いろいろ文句は出るだろうけど放置するよりずっと親切
  • 福島県:人口200万人割る - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県が31日公表した7月1日現在の推計人口は前月比3553人減の199万7400人(男97万120人、女102万7280人)で、78年7月に200万人を超えて以来、33年ぶりに100万人台に落ち込んだ。 震災による死亡増や福島第1原発事故後の転出増で、6月末までの4カ月間で1.33%(前年同期0.34%)にあたる2万7001人が減った。【関雄輔】

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    どこまで減るんだろう?
  • Amazon.co.jp: 江戸将軍が見た地球 (メディアファクトリー新書): 岩下哲典: 本

    Amazon.co.jp: 江戸将軍が見た地球 (メディアファクトリー新書): 岩下哲典: 本
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    面白く一気に読んだ。江戸末期の幕府と照らして北の将軍様がジャスミン革命をどういう気持ちで眺めているか想像したり
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    日本では出すのかな?Qriocityの展開次第か
  • iPhoneで放射線量を測定--シネックスが3万円台で発売へ

    シネックスは、米SCOSCHE(スコーシェ)のiPod touch、iPhoneと接続して使用する放射線測定器「RDTX-PRO」を発売する。9月上旬から、ネットストアや家電量販店などで取り扱う。店頭想定価格は3万4800円。 RDTX-PROはiPod touch、iPhoneと接続して放射線量を測定できるというもの。iPod touch、iPhoneにアプリをダウンロードし、ドックコネクタに機を接続することで使用できる。 アプリはApp Storeからダウンロードでき、利用は無料。9月上旬の公開を予定しており、その際は日語のローカライズにも対応するとしている。 機は検出器にシリコン半導体を採用し、安定して精度の高いγ(ガンマ)放射線を探知できることが特長。毎時0.01~1万マイクロシーベルトの測定ができ、誤差は±5%程度としている。測定された数値はiPod touch、iPhon

    iPhoneで放射線量を測定--シネックスが3万円台で発売へ
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    これなら手が届きそうw
  • 『突然、僕は殺人犯にされた』がネットの未来を切り開く ~もはやネットはバーチャルの世界ではない:日経ビジネスオンライン

    「千葉の製油所のタンクが爆発して有害物質を含んだ雨が降る」「放射能はイソジンを薄めて飲めば防げる」。こんなデマが東日大震災以降ネット上で飛び交った。 かつて2ちゃんねるの管理人だったひろゆき氏は「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」と発言していた。しかし、ここ数年で驚異的な速さでインターネットは普及し、嘘を見抜けようと見抜けまいと、あらゆる人にとってネットが欠かせないツールとなってしまった。 根拠なき誹謗中傷 このスピードにネットリテラシーの浸透は追いつかず、上記のような震災時のデマだけでなく、根拠のない誹謗中傷が今まさにネット上に溢れている。お笑い芸人スマイリーキクチの著書『突然、僕は殺人犯にされた』は、そんなデマによって起こった誹謗中傷との10年間の戦いの記録だ。 話は1999年に始まる。ある日打ち合わせで所属事務所に訪れたキクチが、マネージャーから事務所

    『突然、僕は殺人犯にされた』がネットの未来を切り開く ~もはやネットはバーチャルの世界ではない:日経ビジネスオンライン
    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    皮肉な構図→犯行グループには暴行を止める人間はおらず、嗜虐さを競うように暴行は度を増していったという。まさに匿名人間たちがキクチへの中傷を加速させていった集団心理と同じ構造だ。
  • 賠償加算しても原子力は火力の3割安…エネ研 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の財団法人・日エネルギー経済研究所は31日、原子力や火力などの発電コストを試算した結果を発表した。 原子力は1キロ・ワット時あたり7・2円、火力は10・2円となり、原子力のコストが火力より3割安くなった。電力10社と電力卸2社の有価証券報告書をもとに、2006~10年度まで5年間平均の実績値を計算した。 東京電力の福島第一原子力発電所事故による賠償額を10兆円と仮定し、1965~10年度の46年間の発電コストに上乗せすると、1キロ・ワット時あたり1・3円が加わり、計8・5円となる。04年に経産省の総合資源エネルギー調査会が示した原子力の標準コストは5・3円だった。 エネ研は「経産省の調査会の試算はモデルケースとして想定値をあてはめており、方法が異なる。実際には建設資材費が上昇し、燃料再処理費などが多くなったとみられる」と説明する。 一方、エネ研が試算した地熱など(太陽光や風

    mkusunok
    mkusunok 2011/09/01
    明らかなポジショントーク。いまさら各社が積み立ててる額をベースに燃料再処理や廃炉を計算するって、どんな詭弁だよ