タグ

2013年11月23日のブックマーク (21件)

  • 「夢のエネルギー」核融合は実現目前?

    どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、かなり近いところまで来ていると専門家は言う。 水素燃料を詰め込んだごく小さなカプセルに超強力なレーザーを照射し、超高温で原子核と電子がバラバラに飛び交う「プラズマ」を発生させる。こうして太陽など恒星の中心で起きているのと同じような状態──つまり、核融合を引き起こし、膨大なエネルギーを取り出そうというわけだ。うまくいけば1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。 米ローレンス・リバモア国立研究所(カリフォルニア州)の国立点火施設(NIF)では、プラスチックまたは高密度炭素で作られた直径2ミリほどの燃料ペレット(燃料球)が入った小さな容器(鉛筆に付いた

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    胡散臭い記事。これまでどんだけ技術予測よりも遅延してるか分かって書いてるのかな?
  • <虐待>乳児死亡 18歳の2少女を暴行容疑で逮捕 渋谷 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都渋谷区のマンションで、同居女性から預かった生後3カ月の女児を虐待したとして、警視庁少年事件課が18歳の少女2人を暴行容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材で分かった。女児は今月1日に死亡しており、同課は暴行と死亡との関連を慎重に調べている。 逮捕容疑は10月中旬、同区道玄坂のマンション一室で、同居する女性(20)から預かった女児の口をふさぐなどの暴行を加えたとしている。少女2人は女性の外出時に世話を頼まれたといい、「泣くとうるさいので口をふさいだ」と容疑を認めているという。 仕事仲間らで同居しており、当時は女児を含め4人暮らしだった。今月1日午前10時ごろ、少女が「赤ちゃんが布団の中で冷たくなっている」と119番し、病院で死亡が確認された。目立った外傷はなく司法解剖でも死因は分からなかったが、少女2人は「清涼飲料水を飲ませたら、翌朝冷たくなっていた」と供述しているという。

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    若い女性3人と赤ちゃん、どういう縁だったのかな
  • 都内でひったくり相次ぐ なぜ「iPhone」は狙われる? (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    都内で相次いでいた「スマートフォン」を狙ったひったくり事件。先週から14件も起きていたが、ついに犯人が捕まった。 20日、警視庁下谷署は窃盗の疑いで台東区の無職、田中敬士容疑者(37)を逮捕。19日午後11時すぎ、路上で女性のスマホを自転車で追い抜きざまにひったくった疑いだ。 「今回の案件以外も、夜間、歩きながらスマホを操作している人が狙われていました。発生場所は、千代田区、台東区、荒川区の駅周辺。犯人は、自転車で背後から近づいています。田中は『否認』していますが、自宅からは、複数台のスマホが見つかっているし、手口がすべて似ているため、当局はいずれも男の余罪とみているようです」(捜査事情通) 気になるのは、狙われたのがすべて「iPhone」シリーズということだ。 「iPhoneを狙い撃ちしたひったくりは09年ごろから、ヨーロッパを中心に海外でもよく起きていました。パリでは、歩きスマ

    都内でひったくり相次ぐ なぜ「iPhone」は狙われる? (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    加えてiTunesやiCloudとの同期でデータ移行も容易だしね→iPhoneが狙われるのは、アンドロイドより、操作が簡単でデザイン性、ブランド力があるため
  • 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記

    私はブログやツイッターでしばしば「あたしの意見はこうだ!」と強く表明します。 それに対して、賛否両論いろんな意見が寄せられるわけですが、そのうち一番つまらないと思うのが、 「そういう場合もあるけど、違う場合もある」 とか 「人それぞれだと思う」 「一概には言えないはず」 みたいな反応です。 私が「Aだ!」といったとき、「いや違う、Bだ!」と言える人は、自分のアタマで考えてます。単に結論が違うだけ。 でも、たいていの人はそこまで言えません。 「何も考えていないが、とにかくなんらか反対したい!」という人は、あたしが「Aだ!」と言った時、「いや、Aではない!」としか言えないんです。 いわゆる「批判と否定しかできない人」ですね。自分の意見が無いから、他者の意見を否定するしかない。 これもかなり恥ずかしいよねと思うけど、それでも下記に比べたらまだマシです。 一番つまらないのは、 「Aともいえるが、B

    「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    物事を決めつけて、それでも丸く収まって話が前に進むなら使えるよね。両論併記は良心的逡巡もあれば政治的配慮や時間稼ぎだったりもする訳で
  • 殺処分かわいそう…猫逃がした町職員を書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    捕獲したを捨てたとして、三重県警四日市北署は同県川越町の男性職員2人を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで津地検四日市支部に書類送検した。 送検は21日付。同署によると、2人は昨年10~11月、排せつ物に関する苦情を受けて捕まえたり引き取ったりした3匹を同県四日市市山村町の山林に捨てた疑い。 町環境交通課の説明では、従来、捕獲後は県桑名保健所に引き渡していたが、職員らが「殺処分されるのはかわいそう」として山林に放すことを決めたという。同課は「周辺は野良がいて、生きていけると思った。よかれと思ってやったが、法律の理解が不足していた」としている。昨年12月以降捕獲はやめたという。県健康福祉部によると、県内では昨年度2978匹のが殺処分された。を捕獲しているとの情報を得た動物愛護団体のNPO法人「グリーンNet」(三重県鈴鹿市)が今年5月に告発、同署が捜査していた。動物愛護法は、などを遺棄

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    気持ちは分かるだけにモヤモヤするんだけど
  • http://www.weekly-economist.com/2013/12/03/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%8E%84%E4%BB%8B%E3%81%AA%E5%A4%96%E5%AD%97-%E7%99%BB%E9%8C%B2-%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    年金納付記録やレセプト名寄せの件は外字以前の問題もあるんだけど、どっちにしても時間をかけて掃除するしかないよね
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    さすがにこれら自体をフィリピンに送るのではなく、売ったお金を寄付するのね
  • 本物のプログラマーは pascal を使わない

    物のプログラマは pascal を使わない ※ 共立出版 bit ,Vol. 17 (1985) p. 404-410 より転載 これから紹介するのは 1982 年秋頃からアメリカ西海岸で 地下に潜ってかなり広まった作者不明の論文 [A] である. これを紹介者は友人の一人から知らされたが,何でも かなり有名な人が書いたといううわさである.いろいろな分野にわたり, ちくちくときつい皮肉が語られている. 単に古き良き時代をなつかしんでいるのではなく, ずっとこの世界に生きてきて実感している問題点を 最近の技術的流行に関連させて論じているのである. 作者は皮肉を連ねているが,その裏には当にプログラミングが 好きでしょうがないという気配がある. また,これからのプログラミングというものを当に心配している という作者の気持がよくわかる. 内容的に一部過激な表現 があるので長い間紹介するのをた

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    直接バイナリ・オブジェクトコードをパッチしたほうがもっと簡単…多くのIBM上で動いているプログラムは元のFortranソースコードとはまったく関係のないものになっている
  • 掛算順序問題について親戚の現役教員に本音を聞いてみた。

    小2の娘に「パパは掛算の意味がわかってないの!」とお説教されるという屈辱を味わうものの、色々調べてみると担任・学校・教育委員会に講義してもラチがあかないらしい。 保護者と対峙して身構えている意見ではなく、教師の音の部分を聞き出したくて、東京都で小学校教諭を長年やっている叔母に突撃インタビューを試みた。実際、叔母も順序否定派だった。 後半、この問題の震源地はどこかという議論も。

    掛算順序問題について親戚の現役教員に本音を聞いてみた。
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    モヤモヤする。結局のところ小学校は自由な学問ではなく躾なんだろうな。加えて自分の頭で考えられない人はマニュアルを盲信する。どうせ社会に出て馬鹿の壁とぶつかるなら早い方がいいかも
  • LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明

    By LG전자 所有するLG製のスマートTVのホーム画面に広告が表示されていることに気づいたイギリス人の男性が、不思議に思い独自に調査を進めたところ、USBメモリ内のファイル名と閲覧記録が知らない間にLGのサーバに送信されていることを突き止めました。 DoctorBeet's Blog: LG Smart TVs logging USB filenames and viewing info to LG servers http://doctorbeet.blogspot.jp/2013/11/lg-smart-tvs-logging-usb-filenames-and.html イギリス人の男性DoctorBeetさんが独自に調査を進めたところ、LG製のスマートTVの「System Setting」の「Option」メニューに「Collection of watching info」という

    LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    これは気持ち悪い。日本で売ってるLGのテレビはどうなのか確かめなきゃな
  • 徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース

    東京都の猪瀬知事が去年の知事選挙の前に大手医療法人「徳洲会」グループ側から5000万円を受け取っていた問題で、関係者によりますと、徳洲会の徳田虎雄前理事長が次男の徳田毅衆議院議員から「猪瀬さんが『1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられ、「5000万円で対応しろ」と指示していたということです。 猪瀬知事は、初当選した去年12月の知事選挙の告示日直前に「徳洲会」グループから5000万円を受け取り、ことし9月に徳洲会が東京地検特捜部などの強制捜査を受けたあと全額を返却していました。 この経緯について猪瀬知事は、去年11月上旬に徳洲会の徳田虎雄前理事長に面会し、選挙への支援を要請したと説明しています。 関係者の話によりますと、その後、前理事長は次男の徳田毅議員から電話で「猪瀬さんが『余ったら返すのでまずは1億円をお願いしたい』と言っている」と伝えられたということです。 これに対し前理事長は

    徳洲会側「猪瀬知事が1億円お願い」 NHKニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    これはだめかもわからんね
  • mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう

    Winampが公開された1997年ぼくは秋葉原の雑居ビルにある謎のDOS/Vショップで店番してた。欧州のFTPサイトで落としたMODをBGMで流してたその店で、mp3はWareZな連中がCD-Rに焼いて交換するもので、持ち運びながら聞く手段さえなかった。mp3をつくるにはリッピングと圧縮に別々の不親切なソフトが必要で、Winampで音楽を聴くのはちょっとしたステータスだった。韓国の会社がMPMANを発表するのは翌98年2月、ガジェットとしては興味深かったけれどもMDプレーヤーと較べて高いし粗削りでメリットは感じなかった。 米Nullsoft, Inc.は20日(現地時間)、マルチメディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.66を公開するとともに、12月20日で「Winamp」の公開を含む“Winamp.com”の全サービスを終了することを宣言した。 mp3と聞いてピンとくる人がいれば、

    mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    Winampの店仕舞いで、つい昔を振り返ってしまった
  • Redmineで結婚管理はじめ(させられ)ました - razokulover publog

    聞くところによると、今日はいい夫婦の日らしいですね。 Twitterのタイムライン上では結婚を発表している方が結構おりました。 こんな話をすると、僕もあのGoogle Adwordsで出会った彼女と結婚か?と思われるかもしれませんが さすがにそれはまだ早い。 早すぎる。 と、思っていたんですが。 提案 けれども、ある日彼女にこんな提案をされました。 「結婚Redmineで管理しよう!」 先日github結婚式を管理している人のブログを読んだ気がするんですがRedmineは聞いたことがない。 そもそもRedmineとは、 Redmine.JP Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。 思い返してみれば、Adwordsdで彼女募集の広告を出したとき、最速で「会いましょう!」と言ってきたのは彼女でした。 初デートのとき(このときまだ2回目の対面)に「同棲する?」と尋

    Redmineで結婚管理はじめ(させられ)ました - razokulover publog
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    チケットの切り方がおかしくデスマの予感。要件定義の段階からしっかり摺り合わせした方がいい
  • アキバの顔、部品街が消える 歴史と進化支えた商売魂 - 日本経済新聞

    東京・秋葉原駅前の総武線高架下にある電子部品商店街「秋葉原ラジオストアー」(東京・千代田)が11月末閉店し、64年の歴史に幕を閉じることになった。戦後日のものづくりを支えてきた電気街を象徴する施設だったが、日の家電メーカーがかつての勢いを失うと共に客足が遠のいて需要が低迷。「アキバに来れば何でもそろう」という魅力も、圧倒的な品ぞろえのインターネット通販に押されていった。"アキバの顔"ともいえ

    アキバの顔、部品街が消える 歴史と進化支えた商売魂 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    時代の流れを感じる。中学時代からアキバに通って千石や秋月には行ってもラジオストアーで部品を買うことはなかったな
  • 【キラキラ系女子必見】クリスマス前に「独り身IT社長」を確実に落とす5つの聖母テクニック | ロケットニュース24

    肌寒さを感じていたら、いつの間にか街はクリスマスモード突入! リア充なカップルたちに舌打ちし、人恋しさと殺意で胸がいっぱいの女子はいませんか? そんな女子に朗報です。クリスマス前のこの時期、人恋しさに駆られて「彼女つくりてぇぇぇぇぇ!」と嘆いている独り身IT社長が急増しているのです。 ・神秘性とミステリアスさ 普段バリバリ仕事をこなしている男子ほど、イルミネーションを見て虚しくなる度合が高いのです。欲求がMAXゲージまで溜まっています。いまにも破裂しそうな風船のごとく、欲求不満がパンパンです。この時期のIT社長をオトすには「神秘性とミステリアスさ」で男を惑わす聖母テクニックが効果絶大! ・IT社長を落とす聖母系女子の聖母テクニック IT社長の90%は学生時代が黒歴史であったといえます。モテとは無縁で、クラスの隅っこで遊戯王カード(または似たようなカードゲーム)に明け暮れる学生時代を送っ

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    見え透いててうまくいく気がしないんだけど
  • Android 4.4に入ったARTのソースを見た感想 - 組み込みの人。

    Android 4.4 (Kitkat) のソースコードが公開されました。話によるとDalvikを置き換えるARTというものが開発者向けに使えるようになっているそうです。面白そうなので調べてみました。以下は全て推測と個人の感想です。 ART とは 公式な情報はこれ https://source.android.com/devices/tech/dalvik/art.html Dalvikと置きかえて使えるランタイム まだ開発中。開発者のフィードバックを得るために公開した Dalvikがデフォルトであると強調。 Dalvikのランタイムはlibdvm.soで、ARTではそれがlibart.soに置き換わるらしい。開発者メニューでどちらを使うのか切り替えることができるようだ。 http://gigaom.com/2013/10/22/google-buys-frances-flexycore-

    Android 4.4に入ったARTのソースを見た感想 - 組み込みの人。
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    せっかくLLVMにするならJava以外で開発できるといいな。ストレージは潤沢って割り切りを感じる実装
  • ドコモ研究開発部門が「まちあわせアプリ」開発、携帯網がダメでもBluetoothでバケツリレー (Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース

    ドコモ研究開発部門が「まちあわせアプリ」開発、携帯網がダメでもBluetoothでバケツリレー Engadget 日版 11月22日(金)14時3分配信 NTTドコモは、携帯電話の通信網を介さずにスマートフォン同士で情報をやりとりできる「まちあわせアプリ」を開発しました。カジュアルな名称ですが、目下の所は研究開発段階のもの。軽いノリとは裏腹に、実は災害対策も想定しています。 ドコモ研究開発部門が「まちあわせアプリ」開発、携帯網がダメでもBluetoothでバケツリレー 東日大震災当時、音声通話が繋がらず、かろうじて繋がるデータ通信で情報を得たユーザーも少なくないはず。かくいう筆者もその1人で、仕事場から自宅に徒歩で向かいながら、時折繋がったTwitterなどを利用して情報を得ていました。 ドコモでは、「災害時でもある程度繋がるネットワーク」を目指し、携帯電話網を介さずにアドホックで繋

    ドコモ研究開発部門が「まちあわせアプリ」開発、携帯網がダメでもBluetoothでバケツリレー (Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    こ、これは。実用性は?だけど昔こういうのやりたかったんだよな
  • コンプレックス・エイジ - 佐久間結衣 / n.1 | コミックDAYS

    コンプレックス・エイジ 佐久間結衣 Webで125万PVを記録した話題作の連載版!! 26歳の派遣社員・片浦渚にとって、「コスプレ」は人生のすべてだった。目標は「小さくて可愛いキャラに少しでも近付くこと」。だが、「私はもう、少女という年齢ではない」という現実に直面する。そんな渚に、“事件”は起きた。

    コンプレックス・エイジ - 佐久間結衣 / n.1 | コミックDAYS
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    個人的には「本当に全部?1枚位とっとけば?」に1票だし、他人の山で勝手に燃やしちゃまずかろうとも思うけど、切ないね
  • HMD, makers of Nokia phones

    The largest European manufacturer of smartphones and makers of Nokia phones. That’s us.

    HMD, makers of Nokia phones
    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    6インチ液晶ってもはやタブレットだろうって気もしないでもないが
  • 「ペットボトル入りお茶が健康に悪い」とかいうガセネタを探る(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    高校時代、母校の初代校長が「安いお茶でも味の素を入れると玉露の味になる」と述懐していたと校史で読んで、昭和30年代は貧しかったんだと思ったけどな
  • たばこ吸うため職場離れ…公用車で事故 堺市職員、停職:朝日新聞デジタル

    勤務時間中にたばこを吸うために公用車で職場を抜け出して交通事故を起こしたとして、堺市は22日、市上下水道局営業部の男性職員(60)を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。堺市では勤務時間中の喫煙が禁じられている。職員は「たばこを吸うのを我慢できなかった」と話しており、同日、依願退職した。 市によると、職員は6月14日午後2時50分ごろ、堺市北区の市道交差点で、軽ワゴンの公用車を運転中に市内の高校2年の女子生徒(17)の自転車と接触。転倒した生徒は左ひざ打撲などの軽傷を負った。同日、生徒の保護者が市に電話して発覚した。大阪府警北堺署によると、職員は自動車運転過失傷害と道路交通法違反(事故の不申告)の疑いで書類送検されている。 市は2011年度から勤務時間中の喫煙を禁止した。市の調査に対し、職員は「1年前から月に3回ほど公用車で職場を抜け出してたばこを吸った」と話しているという。

    mkusunok
    mkusunok 2013/11/23
    大阪の事件はいつも何かおかしい気がするんだな