タグ

2014年4月7日のブックマーク (13件)

  • 防犯カメラの録画機がマルウェア感染、NASデバイスを探索

    防犯カメラの映像記録に使われる中国Hikvision製のデジタル録画機がマルウェアに感染し、5000番ポートに接続しているSynology製のNASデバイスをスキャンしていたという。 米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerは、防犯カメラに使われるデジタル録画機(DVR)にマルウェアが感染し、ネットワーク接続ストレージ(NAS)デバイスを攻撃しているのが見つかったと伝えた。防犯カメラからインフラまであらゆる機器がネットにつながる「モノのインターネット」を巡っては、セキュリティ不安を指摘する声も高まっている。 SANSのブログによると、3月下旬にかけて5000番ポートへのスキャンが急増する現象が起きたため、調べたところ、防犯カメラの映像記録に使われる中国Hikvision製のDVRがマルウェアに感染していたことが判明。このマルウェアが、5000番ポートに接続し

    防犯カメラの録画機がマルウェア感染、NASデバイスを探索
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    Internet of Thingsは同時にMalware of Thingsなんだろうか?
  • Reddit - Dive into anything

    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    ASIC採掘が始まりそうな状況でLitecoinとDogecoinで採掘を共通化しようという提案。共倒れを防ぐには有効かも
  • 再発明の予感。360°×360°を一瞬でおさめる全天球カメラが革命的

    再発明の予感。360°×360°を一瞬でおさめる全天球カメラが革命的2014.04.05 21:10 久しぶりに再発明に触れた気がしました。 以前、ギズでも紹介した360°×360°を一瞬でとらえることができるボール型カメラPanonoを4日(金)に体験してきました。トップ画はその時に撮ったもの。 Panonoって何? 36個のカメラユニットを搭載し108メガピクセルの写真を撮ることができる全天球ボール型カメラです。各ユニットの配置や個数は様々な距離の被写体をとらえるマトリクスに基づき開発されていて、投げるだけでパノラマ撮影ができるようになっています。 今回使用したのはライムグリーンのプロトタイプの方(写真右)ですが、製品化される際は黒い方(写真左)のデザインになる予定。発売は9月になるそうで、お値段は599ドル(約6万7000円)です。 実際製品化される時はどんな風になるの? プロトタイ

    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    これすげー。本当に製品化されるのか
  • ソフトバンク“豹変”の狙いは? 乱売是正、純増競争から離脱 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    通信事業参入以来、価格破壊や慣習破りで業容拡大を続けてきたソフトバンクがにわかに“優等生”に変身しようとしている。スマートフォン(高機能携帯電話)販売で、孫正義社長自ら仕掛けた顧客争奪戦でいち早く「是正を図る」と販促費を減額したかと思えば、新規契約から解約を引いた純増数トップで株価高騰に貢献した月次の契約数公表も「市場の実態を示していない」と終結宣言。NTTドコモやKDDIを慌てさせた。「孫氏豹変(ひょうへん)す」の裏に何があるのか。 ◇ ◆ライバルも追随 「またか」。携帯電話事業者の渉外担当者はうんざりするようにつぶやいた。ソフトバンクが3月初旬、毎月実施していた携帯電話契約数の発表をやめると主張したからだ。 ソフトバンクが月次発表の中止を言い出したのはこれが初めてではない。2012年秋にも同様の提案をしたが、大手3社の意見がかみ合わず、合意に至らなかった。しかし今回は違った。ソ

    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    ソフトバンクが月次契約数の発表中止を主張したのは、「仮想移動通信事業者(MVNO)やSIMフリー端末、M2M(マシン・ツー・マシン)などが増えて、純増が市場の実態と一致しなくなったため」(関係者)
  • 早大研究科280人論文も調査 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    ガクブルしてる卒業生もいるのかな?
  • 「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与

    「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与 これは嘘ニュースです いよいよ今月から始まった消費税8%。これまで政府は「なぜ第1段階が8%なのか」ということについて明確な根拠が示してこなかったが、その理由が「九九(掛け算)の8の段の計算力が弱い」という文部科学省の統計に基づいていたことが取材で明らかになった。政府内での増税議論に文科省が関与していたことが分かったのは今回が初めて。 第1段階の税率を8%、第2段階を10%と定め、2012年に可決した消費増税法案だが、なぜ第1段階が7%でも9%でもなく、8%だったのかということについて、これまで明確な説明は行われてこなかった。しかし今回、法案の作成に携わった財務省幹部への取材から「税率決定の際、文科省から『8の段を苦手とする児童が多い』との報告を受け、税の計算が面倒な8%に決めた」との証言を得た。 この幹部によると、97年に消費税を3%

    「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    ふと国民福祉税構想で当時の細川総理が7%といったのを思い出し、縁起の悪い7を避けて末広がりの8を選んだかと思ってた
  • 収入印紙の貼り過ぎ注意、4月1日から「5万円未満」は不要に

    2014年4月1日に、消費税が5%から8%になりました。同日、領収書やレシートに貼る収入印紙のルールも改定され、国税庁が注意を呼び掛けています。非課税範囲が拡大されています。 2014年3月31日までは、「金銭又は有価証券の受取書」に記載された受取金額が3万円未満であれば非課税でしたが、今回の改定で「5万円未満」になりました。つまりレシートなどの記載金額が「3万円以上、5万円未満」の場合、以前のクセで収入印紙を貼ってしまうと200円の印紙税を払い過ぎることになります(※)。 「金銭又は有価証券の受取書」とは、いわゆる領収書やレシートですが、「金銭又は有価証券の受取事実を証明するために請求書や納品書などに『代済』『相済』『了』などと記載したもの、さらには『お買上票』などと称するもので、その作成の目的が金銭又は有価証券の受取事実を証明するために作成されたもの」(国税庁)も該当します。 さて、課

    収入印紙の貼り過ぎ注意、4月1日から「5万円未満」は不要に
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    3万円以上5万円未満の領収書を出す場合は要注意
  • The MtGox 500

    Graph Notes Trades are represented as colored dots. Click on a graph to view a more detailed version with ticks and labels. Time Period → X-Axis The data contains trades from 04/01/2011 to 11/30/2013. Trades are positioned along the X axis by date. Price → Y-Axis On MtGox, one bitcoin's value has fluctuated from under six cents in 2010 to over $1200 in 2013. That's a 2,000,000% increase from incep

    The MtGox 500
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    MtGOXから漏洩した取引データを基に再現された利用者の取引パターン。大儲けした145人の倍近く281人が大損を被っていたと
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    agilecatcloud.com
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    サポートが終わったWindows XPの壁紙も葡萄畑にしてはどうだろう?
  • 縮小するパチンコ市場、20年で参加人口3分の1   (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    パチンコをする人が減っている。日生産性部の「レジャー白書2013」によると、パチンコ業界の売上高(貸玉料)は12年の時点で19兆円。95年には30兆円もあったので、この20年で4割落ち込んだことになる。 売上高よりも減少幅が大きいのは参加人口だ。20年前には3000万人近い人がパチンコを楽しんでいたが、今や1100万人と3分の1。若者を中心にパチンコ離れが進んでいる。10年前と比べ、10代男性の参加率は15%から2%、20代男性では50%から18%へと下落している。業界では分煙ルームを設けたり、若者に人気のアイドルを起用した台を導入したりするなど努力もしているが、パチンコ離れに歯止めがかかる気配はない。 矢野経済研究所によると、13年12月末のパチンコホール経営企業数は全国に3818。12年末から157企業減り、前年の減少数を3倍以上、上回った。昨年1年でオープンした店舗は、前年比

    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    すごい勢いでパチンコ市場が縮小し続けている。どこへ流れたんだろうか
  • Facebook Messengerに通話機能が実装、iPhone/Androidで

    米Facebookはこのほど、「Facebook Messenger」に通話機能を実装したアップデート版の提供を開始した。iPhoneおよびAndroidで通話機能を利用できる。 Facebookメッセンジャーを利用している相手に対して、同アプリから無料通話が利用可能。モバイルデータ通信、Wi-Fi通信を利用して通話が行える。

    Facebook Messengerに通話機能が実装、iPhone/Androidで
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    LINEの通話機能とか実際どんだけ使われているか謎だけど。WhatsAppを何のために買ったのかも謎だし
  • 70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動! - クラウドファンディング READYFOR

    皆様の熱い想いに支えられ1,000万円に到達!70年の時を経て甦る、 自動車技術大国、日最初の四輪駆動車「くろがね四起」。 NPO法人「防衛技術博物館を創る会」の代表の小林です。私たちは現在、静岡県御殿場市に日で初となるジープや戦車、火砲といった陸上装備品を展示する施設を建設しようと活動中です。そうした活動をしていたある日のこと、日で初めて造られた四輪駆動乗用車「くろがね四起」をご提供いただきました。今まで日に一台もないと思われていた自動車です。今はとても走ることが出来る状態ではありません。それを甦らせ、走る様子を見ることが出来れば…そのような想いで始まったプロジェクトの目標金額は、1,000万円。皆様の想い、情熱に支えられ、なんと開始から36日で達成することができました。 次の目標は1,300万円。皆様のご協力が必要です! 今、映像として記録保存できる可能性が見えてきました。 ご

    70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動! - クラウドファンディング READYFOR
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    これを復元するって、どこの部分がオリジナルで、かなりの部分が新たに部品を起こす必要あるんじゃないかとか気になる
  • 買い物の新しいカタチ。家庭内で利用する無料のショッピングデバイス「Amazon Dash」 – Social Design News

    99ドルで発売された動画ストリーミングとゲームができるAmazon TVが話題となっていますが、個人的にはこっちの方が興味深い。 家の中での買い物をサポートしてくれるデバイス「Amazon Dash」。もちろん無料。 このように、バーコードをスキャンすれば、Amazonの買い物かごに追加されます。 また、音声認識もできます。 バーコードのない生鮮品などは、一言「りんご」などと発すれば、とりあえずカゴに入ります。スマホやPCなどで注文確定ボタンを押す前に、数量や具体的な製品を選択するような仕組み。 このAmazon Freshとういのは、米国の一部で始まっている日用品の即日配送サービスです。今後、こういったデバイスとともに、利用地域を広げていくのでしょう。ちなみにこのデバイス、楽天なんかでもそうですね。でないと、全てAmazonに持っていかれてしまうかも。 イメージ動画はこちらからご確認く

    買い物の新しいカタチ。家庭内で利用する無料のショッピングデバイス「Amazon Dash」 – Social Design News
    mkusunok
    mkusunok 2014/04/07
    スマホよりずっと新しくて面白そうな買い物デバイス