タグ

2014年5月8日のブックマーク (6件)

  • 結婚式の業者ってヤクザだと思う。

    結婚式の準備をしてるんだけれども、嫁とケンカしてしまった。 原因は結婚式の式次のオプションの価格について。 業者は女性の一世一度の晴れ舞台という弱みにつけこんでやりたい放題やっていると思う。 たとえば、お色直しで一回ドレスを着替えるのに20万円だそうだ 「ちょっと高いな」と言ったら嫁に「愛してないの?」みたいなことを言われてしまった。 結婚業者は「一生に一回の晴れ舞台ですから、奮発したプレゼントだと思って」とおっしゃる。 もちろん嫁に20万相当のプレゼントをするのはやぶかさでないぐらい愛してはいるけど、20万円あったら普通に二人で海外旅行に行けてしまうのだ。 嫁は業者に試着姿をさんざん褒めそやされるものだから「このドレスを着ることが幸せ」になってしまっている 着せてあげたいけど、やっぱり普通に考えてドレスを一回着るだけで20万円は高い、と思う。僕が男性だからだとは思うんだけれども。 他にも

    結婚式の業者ってヤクザだと思う。
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    ボラれてるだけでは?アレンジし直して、もっといい式をアレンジできれば解決、って大変だけど
  • 日本の部長の給料はなぜ、世界最低レベルなのか (3ページ目)

    の管理職の年収は頭打ちに このように海外の企業では、課長級以降、役職が上がるに従って賃金カーブは急上昇するのが一般的だ。 しかし、日企業の場合、戦後長らく終身雇用と年功序列を前提とした給与システムだったために、賃金カーブは緩やかに設定された。高い報酬で優秀な人材を外部から引っ張ってくるよりも、新卒で一括採用して10年、20年かけて一人前にしていく育成スタイルだから、職能や職級に合わせて、徐々にではあるが、右肩上がりに給料が上がっていく仕組みだった。 大量生産、大量消費の時代はそれでよかったのだが、成長が頭打ちになると終身雇用、年功序列を前提とした右肩上がりの給与システムが持たないことに気付いて、今から20年ほど前に日の企業社会でも能力主義や成果主義を導入する動きが強まった。 結果、それまでは55歳前後だった賃金カーブのピークは42歳ぐらいにまで下がってきた。42~43歳以降も給料が

    日本の部長の給料はなぜ、世界最低レベルなのか (3ページ目)
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    管理職のキャリアポータビリティーが相対的に低いので、それでも逃げる人が少ないのが現実かと
  • 正しい水結界の張り方 - 手の中で膨らむ

    先日、友人の片岡さんと12年ぶりに再会した。 片岡さんは、「地獄の新聞配達員」や「つぶれにゃんこ」など数多くの作品を世に送り出している造形作家である。まだ地元福岡にいた頃の知り合いで、当時はどんなシーンにも白いヨレヨレのTシャツに黒いジャージのズボンをはき、首からはタオルをかけるというのが片岡さんのお決まりのスタイルだった。またアーノルド・シュワルツェネッガーに憧れていて、冷蔵庫に何枚も貼った切り抜きを日夜眺めながら、自身もストイックに筋肉増強に勤しんでいた。一方でムキムキな体とは裏腹に妙に神経が細く、思い込みの激しいところがあり、あるとき家に行くと、二階へと続く階段のふもとに水を入れたコップが2つ置いてあった。一体これはなんですと尋ねると、片岡さんは「水結界」と答えた。最近家の中にヤバイやつが出るから水結界をはって空気を浄化しているのだ、と。塩ならまだしも水にそんな効果あるのかと甚だ疑問

    正しい水結界の張り方 - 手の中で膨らむ
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    けっきょく水結界って何なんだろう?
  • 次世代非集権型インターネット MaidSafe とは何か? - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    次世代非集権型インターネット MaidSafe とは何か? - Qiita
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    Freenetとかの末裔っぽい。Winnyもいい線いってたんだけど日本はこの分野でかなり出遅れた
  • セキュリティ軽視のモノのインターネットを専門家が警告

    関連キーワード CEO | Internet of Things(モノのインターネット) | セキュリティ対策 英国テクノロジー業界は、インターネット接続型デバイスへの取り組みに対する政府の支援を歓迎しているが、セキュリティやインフラを見過ごすことはできないと警告を発している。 Computer Weekly日語版 5月7日号無料ダウンロード 記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日語版 5月7日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。 Computer Weekly日語版 5月7日号:PC産業にイノベーションは残っているか? なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。 デービッド・キャメロン英国首相は、ドイツで開催されたCeBIT(世界最大級のIT系展示会)で、Io

    セキュリティ軽視のモノのインターネットを専門家が警告
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    プライバシーに敏感な欧州当局は、IoTの生データに紛れ込んだプライバシー情報についてどう考えてるんだろう
  • なぜ職業人のマーケットでの実力順位と年収相関を職業毎に明らかにしないのか? - ベンチャー役員三界に家なし

    今日もインターネッツは自分の環境や人生に対する呪詛にあふれている。 自分の人生はどこで狂ってしまったのか?! 学歴か?生まれ育ちか?それとも運か?はたまたそのすべてなのか? 答えのあるのかないのか分からないツイートを、エントリを今日も目にする。 やはり、大の大人が人生を考える時、お金や生活のクオリティに直結するのが仕事なので、自分の仕事選びに対する後悔や、他人の仕事についての興味というのは尽きることがないようだ。 僕はこの手の議論が出るたびに思うことがある。 僕らは果たして将来の仕事をどれほど網羅的、体系的に知った中から今の仕事を選んだのだろうと。 すごく限定的なイメージや、その時々の求人情報をベースに仕事を選んで、仕事をする中でうまくいかずに嘆いているのではないか?と。 でも遡って、どんな情報が高校生や中学生の時にあれば後悔の少ない仕事選びをできたのだろうか? または、自分で「将来のリア

    なぜ職業人のマーケットでの実力順位と年収相関を職業毎に明らかにしないのか? - ベンチャー役員三界に家なし
    mkusunok
    mkusunok 2014/05/08
    ここは同感だが模試と違って年収は実力順に並んでる訳ではない→人生は必ず大成功するわけではないが、かといってムリゲーであってはいけない