タグ

ブックマーク / toianna.hatenablog.com (12)

  • パパ活を続けていた女子の人生が5年間でぶっ壊れるまで - トイアンナのぐだぐだ

    かつて、パパ活女子を見る機会に恵まれた人生だった。古美術にウイスキーと若くない趣味のおかげで、仲間が中年男性ばかりだったのだ。男性には金持ちも多く、側には若い女がいくらでもいた。といってもトップレベルのモデルではない。 キャバクラやクラブで遊び慣れた男は思う。話の受け答えができる、適度に賢くて生意気な女子大生はいないのか? こうして六木や青山のホームパーティに、何も知らない子が足を踏み入れる。 私だって例外ではない。就活中だった当時、面接の帰りに突然「いまから合コン来れない?」と連絡が来て、初めて六木ヒルズのパーティへ足を踏み入れたときは心臓が張り裂けそうだった。東京に実家があるとはいえ、閑静な住宅街とギンギラギンの都心は別世界。想像してほしい。エルメスとシャネルに囲まれた黒髪ひっつめ、リクルートスーツのいたたまれなさを。場違いさにしんどくなり、宴会芸でオモシロ変人枠を獲得し、早々に逃

    パパ活を続けていた女子の人生が5年間でぶっ壊れるまで - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/04
    後から振り返るに平成末期がそういう時代として記憶されるんだろうか?
  • 憧れの「グローバル人材」になってみたらケツの毛までむしられた話 - トイアンナのぐだぐだ

    就活したとき「グローバル人材」という言葉が流行り、私も憧れた。就活時に自分が考えていたのはこんな像だ。 拠点が2カ国以上にある 各国をフットワーク軽く移動 日以外で通用するスキルがある 海外企業や顧客相手に商売をする 2か国語以上を駆使する 安直だけど、こんなもんだろう。 そして先日、自宅でパカパカとキーボードを叩きながら思った。 「あれ? 私、あのとき憧れたグローバル人材になってね?」と。 今の私は、フリーランサー2年目。イギリスと日に家がある。顧客は日とイギリスの法人。年に10回くらい海外移動がある。一応、ギリギリだけど自分の憧れた定義には当てはまってそうだ。そこで感じた現実を語る。私が住んでいるイギリスとの比較が多いのはあらかじめご容赦を。 日マジパねえっす 海外在住者の多くは1度右翼(というかネトウヨ)になる。美味しいご飯やウォシュレット、にこやかなサービスへのホームシック

    憧れの「グローバル人材」になってみたらケツの毛までむしられた話 - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2017/06/14
    まあ東京の居心地はいいですよ。それが罠だけど
  • 姉が新興宗教に出家したとき、彼女を助けてくれる人は誰もいなかった - トイアンナのぐだぐだ

    新興宗教へ出家した姉の話をしようと思う。 私が生まれたとき、姉は中学生だった。母は早期に離婚し、私の父と再婚した。だから姉と私では父親が違う。再婚相手の娘というとても微妙な間柄だったけれど、姉と過ごした時間はとても長かった。母が朝5時から深夜1時まで働くような人だったので、年端もいかない姉に私を預けていたからだ。 姉は明らかに困惑していた。当たり前だ。中学生で恋愛なり何なりを楽しめる年齢だった。それを私の育児で台無しにされて、さぞ迷惑だったろう。 さらに母は姉の親権を放棄していた。というか厳密には父親も母親も親権を放棄したがったので、祖父母が育てていた。つまり姉は「母にも父にも見捨てられた」という自意識を持ちながら、父親が違う妹の私を育てていたのだ。人生ってこんなにひどい試練を人に与えうるんだろうか? それでも姉はよくできた人で、不器用ながらも私の面倒を見てくれた。だから私は姉が好きだ。幼

    mkusunok
    mkusunok 2017/03/20
    昔から宗教はそういうセーフティーネットだった。そして通貨や年金や福祉が傾いても、セーフティーネットであり続けるのだろう。人間の世の中なんか急には変わらない
  • 就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ

    3月は就活解禁……という名の茶番である。経団連に参加している企業も一部は半年前から選考を進めている。3月に最終面接だけ残し「ルールは守ったよね?」と就活解禁から内々定を出す。採用スケジュールは業界によるから絶望することはないけれど、すでにレースの半分が終わっている。 と、知った学生は焦る。「就活は3月からって聞いてたのに、もう周りは内定者まみれなんですけど!?」と。それで就活に詳しそうな人を探す。私も外資就活ドットコムのスタートアップ期にノリで参加し数年、気付けばすっかり「就活相談に乗る怪しい大人」の一員だ。 しかしこのシーズン、学生から「ある相談」を受けることが多すぎてキレそうになる。学生へじゃなく無責任な大人へだ。 就活生:新卒こそベンチャーへ行くべきって○○さんが言ってたんですけど、大手を受けずベンチャーへ行くべきでしょうか? 私:その方はどういう背景からそうおっしゃったの? 就活生

    就活生へ安易にベンチャーを勧める大人が多すぎてキレそう - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2017/03/10
    就活したことないので何ともいえないけど、学生時代からベンチャーに入って何とかなった。自分は25で転職したけど大きな仕事を任されるかどうかは会社の規模とは別かな
  • もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ

    500人以上の人生相談から「もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?」と思った話。 少子化の原因は婚姻数の減少であるという分析がある。つまり今の日では、誰も結婚しないから子供が産まれていない。しかし別のデータを見ると2010年ごろから未婚率の上り幅は縮小しており「これまでの(非婚)傾向が止まったか、反転へ向かう兆候ではないか」とある。その傾向はヒアリングからも感じ取れる。今の30代に比べて、20代は圧倒的に結婚に対して焦っているのだ。 20代前半で結婚するのは「早すぎる?」 20代と30代の心理的なギャップを効果的に表しているのが、『東京タラレバ娘』5巻に出てくるこのシーンだ。 この漫画は33歳女性が結婚したくてもいい男はみんな既婚者、残った男は難アリ……という悲劇をアップトーンで描く。主人公と同世代の30代だけでなく、先輩の背中を見て危機感を募らせるうら若き女子にも

    もしかして少子化問題って10年後には解決してるんじゃないの?非婚が進む30代と早婚志向な20代の溝 - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2017/02/25
    いまさら女子の結婚観が変わったところで人口動態には焼け石に水だけど
  • 非エリートがこれからを生き抜くには「英語と専門知識」を武器にするしかない - トイアンナのぐだぐだ

    今まで数百名の就活相談に乗ってきたが、いつだって傷つくのはMARCH以下の学生だ。たとえトップの成績でも、就活は学歴フィルターで落とされる。 あるときは「なぜあんなバカ慶應生が内定して、俺は説明会すら呼ばれないんですか」と泣いているMARCH生の言葉に、頷くことしかできなかった。地方で頑張った子が期待の星と上京しても、就活ではいきなり「勉強できなかったんでしょう」と非エリートの烙印を押される。 一部の学生は起業したり、若干名あるトップ企業の採用枠を潜り抜けて社会的成功を掴む。だがここではもっと一般的な学生の話をしたい。就活で初めて学歴差別を思い知ってから、どうやって生きていけばいいのか? 東南アジアで新卒就職はハイリスク アクセンチュア出身者の大石哲之氏によれば「英語力を死ぬ気で身につけて、東南アジアで就職する」のが突破口の1つになるという。実際に語学学校ではとコラボしたセブ島での英語

    非エリートがこれからを生き抜くには「英語と専門知識」を武器にするしかない - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2016/05/13
    これはホント同感なんだけど、埋もれないように活かすのが大変だし、英語力をメンテナンスできる環境に身を置くかもあるんだよね
  • 「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ

    成長をうたう企業には、大きく2種類あります。会社の成長をうたう企業と、人材の成長をうたう企業です。このうち、会社の成長はわかりやすい。会社の成長は売上&利益の成長だからです。しかし、「人材の成長」はどうでしょうか。成長という単語はキラキラした響きとは引き換えにその実がはっきりしない言葉です。成長するって、どういうことなんでしょうか? 私は成長の意味を何も考えず、就職した人間でした。「どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になれると信じていました。入社してすぐ、山のようなプロジェクトに回され、翻弄されながら「これが圧倒的成長につながる!」と信じました。土日も、盆も正月も働きました。でも大丈夫でした。周りもみんなそうだったから。 でも私はきっと「圧倒的成長」をするのに足りた人間ではなかったのでしょう。魔がさして、転職エージェントにコンタクトしてしまったのです。そこで聞かされたのは「今でよか

    「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2016/05/13
    久しぶりに読んだ。人生の時間は有限で、何かを得ると同時に失い続けながら、経験を積み重ねて行くのだと思う。もちろん個別の組織だけでなく、人間の機微や社会の仕組みが見えてくる経験も
  • 「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(後編) - トイアンナのぐだぐだ

    天下の外資系金融を蹴って総合商社を選んだ学生の記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」をきっかけに、総合商社の中の人とお話させていただくことになった。記事前編はこちら。 資源ビジネスは「中国と原油」に足元をすくわれる 商社は長らく資源ビジネスで利益をあげてきた。そして原油価格の下落についてはニュースでわれわれも知るところだ。だからこそ商社は「トレードから投資へ」と語っていたのではなかったか。 総合商社の中の人:総合商社は物流商売から、投資事業へ舵を切ったと言われますが、投資には大きく分けて「権益投資」と「事業投資」があります。 全社の権益投資でいえばここ10年の総合商社は軒並み、資源とエネルギーで儲かっていました。一部の総合商社にとって資源・エネルギービジネスは「すごく昔、安く仕込んだ権益投資が資源高で潤った」結果。中国・インドの成長と原油高に支えられてきました。

    「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(後編) - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/24
    納得→就活は結局、大学生までにキャリアを決められなかった人間の「敗者復活戦」/ある程度凡庸な人だから、大学生になって初めて自らのキャリアを考えざるをえなくなり、就活をするわけです
  • 愛する人を、死なせてあげられなかった。家族を看取る前に知ってほしいこと - トイアンナのぐだぐだ

    「死にたい」と祖父母が言い出したのは、10年前のことだった。 「もう十分生きたんだよ。」 戦争の不安に晒されながら、防空壕で『アンナ・カレーニナ』を抱えて夢を見たという。学徒出陣も当たり前になる世間で、軽い障害で逃れていた兵役に、いつ自分も呼び出されるだろうかと怯える日々。玉音放送を聴きながら「これで死ななくて済む」と安堵したそうだ。 その後の彼は、帝国主義はもうたくさんだとばかりに共産主義へ傾倒した。そのおかげで「教育男女平等に受けるべきだ」と小さいころから絵を読んでもらい、手作りの参考書で初等教育を叩き込まれた。私はすっかりおじいちゃん子になった。 毎日散歩を欠かさず、ロシア語の文献を読む。時には論文を投稿していることもあった。体も頭も動かしていたからか、男性にしてはかなり長寿だった。 それでも、体が壊れる日は来る。祖父が脳梗塞を起こした。祖父母の家の近くに住んでいたのは私だけだっ

    愛する人を、死なせてあげられなかった。家族を看取る前に知ってほしいこと - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/09
    こういうことってなかなか学ぶ機会ないよね。聞く相手も分からないし
  • 年150万は食費に突っ込む女が本気で薦める、20代で通っていたお店 - トイアンナのぐだぐだ

    率ほぼ100%のトイアンナです。家庭のご飯がマズかった反動でグルメに目覚めてから、数百軒は店を回りミシュラン有料会員にまでなってしまいました。 そこで私が今はもう卒業したけれど20代のころに好きだった、正直もっと繁盛して欲しいお店をご紹介します。月に1万~5万を費へ突っ込みたい方へおすすめです。 私はひたすら味重視なので雰囲気もステキ☆夜景キラキラ☆な店舗を知りたい方は東京姉妹さんのデート向きレストランガイドへ行ってください。 和・日料理 カフェ・喫茶店 ビストロ・カジュアルバー 肉料理、焼肉 中華料理 イタリアン、フレンチ 和・日料理 北町 善知鳥 (うとう) - 牛込神楽坂/懐石・会席料理 [べログ] 来なら3万円以上払わないと学ぶことができない、懐石・割烹のすばらしさを学べる場所です。穏やかな時間と旬の材、丁寧な接客に感動。 旬熟成 - 麻布十番/牛料理 [べロ

    年150万は食費に突っ込む女が本気で薦める、20代で通っていたお店 - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2015/12/02
    エイトぐらいしかかぶってないんだけど。このレパートリーじゃ月5万じゃ足りない気がするんだが
  • 中国崩壊で就活氷河期再来か?大学生は、今のうちに武器を取れ - トイアンナのぐだぐだ

    中国がたった数週間で390兆円もの損失を出し、株式市場は大荒れが続いています。私のような株式に詳しくない人間でも「中国ヤバそうだな」くらいには感じているのではないでしょうか。 現時点では識者の判断も悲観的なものからリスクは限定的だとする記事まで揺れに揺れていますが『最低でも中国国内の消費は冷え込む』というのが共通認識のようです。 中国市場は、日企業に無くてはならない存在でもあります。2.5万社の日企業が中国に直接投資をしていますし、日への旅行客でも経済が潤っていました。簡単に言うと日は「"金払いのいいお客さん"を失う」わけです。 様々な影響が出るとは思いますが、特に見逃せないのが「新卒採用」への衝撃です。日企業は採用を新卒採用で賄っていますが、採用人数はその時の景気で大きく変わります。極端な話、去年は200人取った会社が今年は10人なんてこともあるわけです。 そして、新卒採用が減

    中国崩壊で就活氷河期再来か?大学生は、今のうちに武器を取れ - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2015/07/12
    これはあるかも。僕も就職氷河期ど真ん中だったけど、ネットバブルの時期から会社に入ってたので無事だった
  • 英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ

    英文メールを書く場合、翻訳に困る言葉に出くわすことがある。たとえば「宜しくお願いします」「どうぞご査収ください」「お世話になっております」といった文章。これらの言葉はさまざまニュアンスで使われるために英文へ翻訳しづらい。むしろ、日人とやり取りが多い外国人なら"Yoroshiku Onegai Shimasu"とローマ字で送ってくれたりする。 私自身もよく英文メールで苦労しているので、今回はこういった"ニュアンス語"をうまく英文メールで活用する方法を、実際にコピペで使える例文と一緒に書いてみたい。 ステップ1 "ニュアンス語"を「日語訳」する まず、「いつもお世話になっております」や「宜しくお願いします」といった"ニュアンス語"が翻訳しづらい理由は、日人が「複数の意味をこめて使っている」言葉だからだ。 たとえば「宜しくお願いします」は、厳密な日語で書くとこんな意味になりうる。 - 上

    英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ
    mkusunok
    mkusunok 2015/07/01
    良さげなガイダンスと思ったらはてブが大変なことに
  • 1