タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとreferenceとelispに関するmlhshinoのブックマーク (2)

  • RRSE

    RRSE(Ruby Reference Seeker for Emacsen) このツールはEmacs上で動作するRubyのリファレンスを表示するツールです。 refe.elなどとの違いは、 特になんらかのコマンドを入力しなくても、メソッド名のところに カーソルを持っていくだけでそのメソッドについての情報を ミニバッファに表示してくれる点です。実際には以下のように 表示されます。 その名前のメソッドを持つクラスが複数ある場合は以下のように表示されます。 また、refeと連携し、そのメソッドについて詳しいヘルプを見ることもできます。 内部的には bitclust/ri/refe のデータベースを利用しています。 install gem でインストールできます。詳しくは <URL:rrse/README.ja> を参照してください。 download <URL:rrse/rrse-0.6.ta

    mlhshino
    mlhshino 2008/12/19
    Easy way to access the ri doc.
  • RubyForge: Ri for (X)Emacs: Project Info

    Ri for (X)Emacs is a (X)Emacs extension that acts as a convenient wrapper around ri. It has autocompletion, nice colored output, it will ask for a class name if needed. It is indispensible when coding Ruby with Emacs! Development Status: 4 - Beta Intended Audience: Developers License: GNU General Public License (GPL) version 2 Programming Language: Lisp, Ruby Topic: EmacsRegistered: 2004-07-29

  • 1