タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとtipsとemacsに関するmlhshinoのブックマーク (4)

  • Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry

    Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry と思ったので紹介します。 wdired wdired ではファイルのリネームが超簡単になります。 mv やエクスプローラで F2 を押してリネームをしている人は wdired を使うべし。 dired で ~/tmp を表示すると以下の様になっているとします。 /home/taro/tmp: 合計 273 drwxr-xr-x 6 taro taro 928 2006-12-26 10:41 . drwxr-xr-x 66 taro taro 3632 2006-12-26 10:25 .. -rw-r--r-- 1 taro taro 2232 2006-11-24 21:36 EndsWithTest.cpp -rw-r--r-- 1 taro taro 670 2006-11-24 21:24 End

    Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry
    mlhshino
    mlhshino 2009/03/24
    これ入れてなかった間、人生の貴重な時間を損した気分。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【献血デビュー】体重が少し足りず400ml献血はできなくとも、献血ルームでの成分献血ならできたぞ、という話 いきさつ 2025年の抱負として「400ml献血をできるようになる」を掲げてから、冬を越し春が過ぎ夏が終わ………なかなか終わらないな……8月も終わろうとしている。記事を書いた頃の体重からは1kgぐらい増えたところだ。 夏バテなんてどこ吹く風とばかりに、ここ数週間は私の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mlhshino
    mlhshino 2008/12/29
    タグジャンプで遠くまで飛ぶ方法。
  • Meadow memo Wiki - Meadow memo

    編集 or 閲覧するには パスワードをかけてもSpamが減らないし私自身が対応できないので、ちょっと強硬策を取ることとしました。 閲覧でも同じパスワードをかけさせていただきました。 不便になりますが、ご了承くださいませ。 簡易に編集できるようにとこれまでパスワードなどをかけておりませんでしたが、あまりにもspamが多いのでパスワードをかけることにしました。 ユーザー名:meadow パスワード:memo で編集できますので、編集の都度、入力ください。 この状態でspamが増えるようなら、適当にパスワードなどを変えていきますので、ここをチェックくださいませ。 ↑ はじめに このページは Emacs 電子書棚のWiki です.Meadowの設定などの解説は Meadow/Emacs Memo にありますので,そちらをまず参照してください. 一応,Meadow memo Wiki ということで

  • Flymakeの背景色

    CarbonEmacsを最新のものに変えたら、Rubyモードが少し変更になったようでデフォルトでFlymakeが使われるようになったらしい。のは良いのだけど、若干困ったことが。構文におかしいところがあるとハイライトして注意してくれるのだけど、僕の環境だとこんな感じになるわけです。(わざと構文を間違えてます) ご覧の通り、背景を黒&文字色を白その他の明るい色にしているところに、Flymakeによるデフォルト設定の背景色が明るいピンクなので、著しく見づらくなってしまうというわけ。うっかりタイプミスとかしてしまった日には、どこを間違えたのか調べるのが大変になるという罠が。これじゃ困るので、背景色をカスタマイズする方法を探してみた。 方法は、.emacsにこんな感じで設定を入れておけばOK。 (custom-set-faces '(flymake-errline ((((class color))

    Flymakeの背景色
    mlhshino
    mlhshino 2008/10/08
    やっと直せた。これ引っかかってる人多そうだな。
  • 1