2019年3月10日のブックマーク (4件)

  • 岡山県総社市『鬼びっくり饅頭本舗』鬼の看板がマジで恐すぎてヤバい!

    タグ うどんおでんおにぎりお土産お好み焼きお弁当お得お菓子から揚げご飯さぬきうどんしゃぶしゃぶすき焼きたい焼きたこ焼きつけ麺とり天ぶっかけアイスクリームアウトレットアートイタリアンイベントオムライスカツカレーカツサンドカツ丼カフェカレーカレーうどんカレーパンクリームパンクロワッサンケーキコーヒーサンドイッチショッピングスイーツステーキソフトクリームチャーハンチョコレートテイクアウトディナーデカ盛りトンカツドリンクバードーナツネコネットカフェハンバーガーハンバーグバイキングパスタパフェパンパンケーキビュッフェピザフランスパンフルーツサンドフレンチフレンチトーストプリンベーグルホットドッグマンガメロンパンモーニングランキングランチラーメン中華倉敷刺身北海道台湾料理和菓子和喫茶店回転寿司大阪天ぷら天丼定寿司居酒屋岡山岡山うどん広島旅行東京洋菓子洋海外旅行海鮮丼温泉焼きそば焼肉牛丼犬玉野神

    岡山県総社市『鬼びっくり饅頭本舗』鬼の看板がマジで恐すぎてヤバい!
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/03/10
    ワロタ。ブログ「備後「あこう浪士」  釣り場の周辺」さんのサイトから来ました!
  • 「なんの・・これ・しき・・」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    「なんのこれ・・し・・き・・むむ・・・・」と思ってはみるものの・・・。 それは50センチばっかりの真鯛が針がかりしたときのことです、大方これは真鯛のそこそこサイズだろうと見当をつけたところで、さていつもの手はずどうり取り込むか、と思ってはみるものの・・・。 昨年の9月のことでしたか、1年と半年ばかり中断していた釣りに出かけた時のことでございますよ。 件の真鯛ごとき、日ごろでしたら鼻歌交じりのその上鼻くそほじったところで、天皇賞の予想など二つ三つこなしたところで手もなく釣り上げたところなんですがね。 何しろ釣り師が一年半も釣りから遠ざかるんですから、人間落ち目にはくれぐれもなるもんじゃあありません。 四苦八苦した挙句、ようやく釣りあげたころには顎は上がってもうろうとなる体たらく。魚なんぞは、この釣り師、相当くたびれたやつだと見切っているんですから容赦なく引っ張りまわしてまいります。 落ち目の

    「なんの・・これ・しき・・」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/03/10
    お待ちしておりました。ブログ記事楽しみにしております。
  • ブログ開設6周年直前!PV&収益が振るわないのでテコ入れ方針整理 - 言いたいことやまやまです

    こんばんは、ブログ見直しの時間です。 趣味で書いているこのブログ。3月30日に6周年を迎えます。900記事弱ありますが、いまだにPV数が10万いったりいかなかったりで安定しません。Adsense収益も少ないです。 これまでは完全に「趣味」だったのでPV数と収益はそれほど気にしていませんでしたが、無職となったいま、自分の分身でもあるこのブログを「営業ツール」「お仕事」としても育てていきたい。テコ入れの必要があります。 合っている・間違っているという話もありましょうが、いろいろな方のお話や他のブログで書かれていた情報などを頼りに「テコ入れ方針」を整理しました。 ブログのテコ入れ方針 早速今日から取り組んでいきます! ※ブログ運営の関連記事 yamama48.hatenablog.com

    ブログ開設6周年直前!PV&収益が振るわないのでテコ入れ方針整理 - 言いたいことやまやまです
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/03/10
    パワポ資料ワロタです。じゅうぶんスゴいと思うのですが、さらなる高みをめざされるのですね……。わたしは約300記事で収益はだいたい10分の1です。わたしこそテコ入れをしなければ……。
  • 第1子が高校受験?!親として初めての事だらけでオロオロした日々の振り返り・・・ - ちゃるめん.com

    我が家の中3長男は絶賛受験勉強中です つーか、いよいよ週明け公立高校の入試なのです 2月の半ばに併願受験した私立高校は合格が決まっておるのですが、 ・・・・なっがい!!この間1ケ月も!! なんしか、なっがいわ!! いつも仲良くして頂いているブロガーのsuiさんの娘さんも同学年で受験生なのですが suisite.net もうすでに都立高校合格されたそうですよ!! おめでとうございます!! なんでも3月あたまに合格発表があったそうな・・・ いいなあ、きっとご家族で解放感に包まれている事でしょう うちなんか試験もまだだYO・・・! なんでこんなに地域によって日程に差があるんでしょう? やきもき期間が無駄に長くて全く気持ちが休まりません 休まらないついでにこの1年、第1子の高校受験を経験した母としての経緯を振り返りたいと思います 息子との今年度を振り返ってみる 6月 ・中学校で進路指導説明会(保護

    第1子が高校受験?!親として初めての事だらけでオロオロした日々の振り返り・・・ - ちゃるめん.com
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/03/10
    大変ご苦労様でした。そしておめでとうございます!