2020年6月1日のブックマーク (20件)

  • 【アベノマスクに学ぶ】タイミングと相手の心理を読み違えると「運」は味方しない - チャンスを味方にする思考法

    「うちにはまだ、アベノマスクすら届いていないよ」との 実家の母からの電話に、 当に必要な人には届いていない虚しさを覚えるアベノマスク政策。 いや、当は「アベノマスク」なんていう名の政策ではないのですが、 皮肉を込めたこの名称の方が有名になってしまいました。 しかし、この「アベノマスク」から、 私たちはたくさんのことが学べると思います。 数々の読み違いで「運」が味方しなかった「アベノマスク」 もしも、手元に届くのが2ヶ月早かったら… タイミングが遅いアベノマスクに期待せず、自力で入手方法を模索するタフな国民 もしも、デザインが「ユリコノマスク」だったら… 「ユリコノマスク」が人気になった理由 どんなに良い発案でも、スピード感のある実現力で評価される ワタクシゴト 数々の読み違いで「運」が味方しなかった「アベノマスク」 「運が良い人はタイミングが良い」 といわれます。 アベノマスク政策は、

    【アベノマスクに学ぶ】タイミングと相手の心理を読み違えると「運」は味方しない - チャンスを味方にする思考法
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    アベノマスクを付けることでコント感が出てしまい(笑)もう外で付けられません(;・∀・)掃除の時や家用として使うかな・・。
  • また食べたアロスティチーニ。余ったスパイスを再利用しておつまみ誕生! - 社会不適合の日常。

    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    安くておいしくて、最高!
  • リセット - 歌う珈琲屋さん

    リセット - 歌う珈琲屋さん
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
  • それぞれの豊かさ - 退職老人 ここだけの話

    親戚の法事があった時だから、もう十年も前のことだろうか。 隣席に座った婦人から、「大変ですねえ」と声をかけられた。 何のことかと思ったら、地元紙に取り上げられたある記事についてだった。 その記事は私の住んでいる住宅団地のことを、少子高齢化の波をまともに受けて、人口が減少し、存続も危ぶまれるというふうに書いていた。 確かに開発から数十年を経て、子どもたちが成長して一家族あたりの人数も減少し、転勤などで空き家になっている家も多くなってきていた。 校庭にあふれるほどだった小学生も、最盛期に比べると数分の一になった。 これは確かに地域が衰退していると見ることもできるが、その見方は表層のみを捉えていると私には思えるのだ。 子供の登校時に横断歩道に立って安全を守る交通当番は、なかなか大変だったとカミさんは振り返る。 私はタッチしていないがなんとなく想像できる。 それを今は、児童から言えば祖父母に当たる

    それぞれの豊かさ - 退職老人 ここだけの話
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    そうですね。今を感じて今の幸せに浸る。全ては今この瞬間ですね。大切に生きたいと思います。
  • 『6月ねこの相合い傘カレンダー』作ってみました♡ - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記

    2020年5月31日 明日から6月。 6月といえば梅雨の季節 ☂ 憂な梅雨だから少しでもテンションを上げよう♫と思って(๑>◡<๑) 蓮奈(はぁな)❤️可也(カーヤ)の相合い傘の写真を使って『TOLOT毎月カレンダー』を作ってみました。 ⇩ 可愛いペットの写真で作る人急増中【TOLOT卓上カレンダー】 A4サイズでイラスト入りは350円。 イラストなしは250円。 税込み送料無料なので安い⭐️ 今月の21日に注文して昨日届きました(*^▽^*) きれいに印刷されていました✨✨✨ くぅちゃんの最近のお気に入りはきゅうり。 蛇だと思ってるのかも(* ´艸`)クスクス カレンダーどこに飾ろうかなぁ(〃艸〃) 写真とカレンダーの間にミシン目が入っているので、切り離して保管できます。 これから毎月作っていきたいと思いました。 わたしのブログを読んでいただきありがとうございます😊 当に感謝の気持

    『6月ねこの相合い傘カレンダー』作ってみました♡ - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    可愛いですね!このような形でカレンダーを作成できるのですね✨自分の好きな写真をお部屋に飾れるなんて最高♥
  • 記録 2020年4月・5月運動成果 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 2019年3月から始めた往復12kmの自転車通勤。 モチベーションを上げるため、アプリを使って走行距離を記録しています。 今後は2ヶ月分をまとめて記録の報告をしていきたいと思います。 自転車通勤を始めたきっかけはこちらです。 私のクロスバイク『TREK FX3(2019年モデル)』の紹介記事はこちらです。 今までの運動記録はこちらです。 期間 自転車 フットサル 事 前月体重比較 標準体重比較 距離時間計測アプリ 期間 2020年4月1日〜5月31日(2ヶ月間) 自転車 【4月】 走行距離:224.4km 前月走行距離比較:-45.3km 通算走行距離:3,212.0km 月平均走行距離:229.4km 走行時間:13時間32分 消費カロリー:約3,740kcal(通勤片道6km約100kcal) 【5月】 走行距離:237.0km 前月走行距離比較:+12

    記録 2020年4月・5月運動成果 - つくりびとな日々を
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    やはりお菓子??でしょうか??
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    幼稚園も保育園も小中高校も大学も全部無料になればいいのに!私たちの税金、こういうのに使ってほしいなぁ。。
  • 食物繊維大事(取りすぎ注意) - ちゃんこの部屋

    名作には2種類ある。 考察する系と王道系。 前者は訳わかんないとアンチが湧き、後者はこんなの使い古しだとアンチが湧く。 共通するのは多くの人に見られてると言うところですね。 はい。こんにちは。腰が痛いっす。ちゃんこです。 多分パソコン作業で椅子が合ってないのかもですね。アリナミンVを飲んだら一発でよくなりました。アリナミン怖くね? ※ちなみに後日ゲーミングチェアを買ってもらいました。快適です! さて、今日は今更の話題。 あのガッチマンがVtuberとしてデビューしましたという話をします。 え?ガッチマンって誰? 簡単に言うとホラーゲームをサクサクプレイする埼玉のおじ様です。 え?伝わらない? そんなあなたにはこちらのブログでいい感じに語ってますので是非ご覧いただけたら嬉しいです。 今回はそんなVtuberとしてデビューしたガッチマンの魅力について語ります。 【概要欄】 ゲーム実況ガッチマン

    食物繊維大事(取りすぎ注意) - ちゃんこの部屋
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    アリナミン凄いっス。睡眠不足にも貧血にも効く万能ドリンクです。
  • 今週の風景 - 里山 森のガ-デン

    2020年5月30日(土)晴 17:28 2020年5月31日(日)曇 16:29 2020年5月31日(日)曇 16:31 2020年5月31日(日)曇 16:46 にほんブログ村                   人気ブログランキング

    今週の風景 - 里山 森のガ-デン
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    のどか〜な風景(*^^*)のんびりできる写真ですね。
  • 良い仕事をするための、健康ルーティン - 仕掛け続けるビジネスマン

    こんばんは。 今日も、早朝から圧倒的にやっています。 週末も、もちろん仕事仕事。 今日は、インドネシアとの打合せ、 顧客企業との打合せ、 資料作成、サービス改善作業。 そして、いい仕事をするためには、 もちろん健康も必要。 健康のルーティンの実行です。 健康のルーティンは・・・ ◆ ストレッチ ◆ スクワット 30回 ◆ 背筋 50回 ◆ 腹筋 50回 ◆ 側筋 30回 ◆ 腕立て 20回 ◆ 体重・体脂肪の測定 週末は、上記の筋トレを2倍にして、 そして、走ります。 今日は、ゆっくりと50分間のジョグ。 一人で走っていると色々な思考ができて、 アイデアが浮かんだり、まとまったり、と、 副次的な効果があります。 スマホを持ちながら走り、アイデアが浮かぶと メモを取り。 オーディオブックを聴きながら・・・。 貴重な時間です。 良い仕事をするためには、もちろん健康が必要。 自分なりの、健康ル

    良い仕事をするための、健康ルーティン - 仕掛け続けるビジネスマン
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    しっかりとご自分の身体を管理されていて凄いです!適度な運動はたくさんの効果がありますね(*^^*)私も短くゆっくりですが走るようになりました♬
  • 2万円以下で評判の高いコンポ「JVC・NX-W30」購入。評判通りの音質か検証 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中スノーボード ランキング参加中アウトドア遊びが好き。 最近ではCDを買う事も珍しくなった時代、「コンポ」といってもピンとこない人も多いと思いますが、「コンポーネントステレオ」の略で、CDやラジオを聴くための家電です。 現在使用しているのは、SONY製の「NETJUKE: NAS-D55HD」で、10年ぐらい前に購入した物です。 HDDが内蔵、CDを簡単に体に録音できる為、「新譜のCDを購入→録音→値段の高い間いに売却」でき、かさばるCDも減り、かなり使い勝手のいいコンポでした。 残念ながら現在は生産終了した様です。 www.7down-8stand.com 今でも毎日利用していたのですが、ある時停電が起き、それ以降電源が入らなくなり動かなくなってしまいました。 何度もプラグを抜いたり、電源を入れてみても反応が無い・・・ 10年も使えば故障もす

    2万円以下で評判の高いコンポ「JVC・NX-W30」購入。評判通りの音質か検証 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    木目調がいいですね(*^^*)
  • 車のエアコンが効かない?整備士が原因と修理費用について解説 - RSKCarCameBlog

    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    車もどんどんAI化されたら嬉しいなぁと思うこの頃(*^^*)『エアコン付けて』と一言で付けてくれたり、『○○の調子が悪いです』とか教えてくれたら助かるのにな〜。。
  • あじさい散歩(2020.05.31)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    今朝は雨の中、傘を差しながらのお散歩。ツツジも一時期勢いを無くしたと思っていたら、また花盛りとなっています。 そんなツツジを奥に暈かして。 通勤で使う歩道のグリーンベルトには、様々な花たちが育てられています。 で、やはりこの時期といえば「アジサイ」ですよね^^ とても鮮やかなブルー。 植物園とは違い、毎年植え替えられている為か開花も植物園より早く。 こちらの歩道では、ガクアジサイが多め。 雨に濡れると、より色鮮やかさが映えます^^ 紫色系が多いですが、 ピンク色も愛らしいですね♪ 赤が強めのこちらは、あんまり見たことがないかも。。。 この後も、アジサイがメインのお散歩が続きます。 今日も朝から雨が降って、そろそろ梅雨に近づているのかなと思いきや、明日から10日までの週間予報で、雨マークは次の日曜日に付いているだけ。その分気温はずっと夏日越えが続くようです。雨は嫌だけど暑いのも嫌だなあ^^;

    あじさい散歩(2020.05.31)Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    綺麗ですね〜✨アジサイの凛とした表情を感じました✨
  • 書物の歴史とは日々(生きる)ニーチェ12 - 会社の代表 経験学び

    6月1日 つかめない~幸せなんかないぃ~♪ 絶対おまえならつかめる~信じろぉぉ~♪ 朝は涼しい、、朝から歌ってスミマセン、、おはようございます! 私は岡山で起業しています 株式会社秀成代表の 秀 今日もニーチェの紹介、、今日も生きるについて、、 の前に 軽くニーチェとは、どんな人なのか解説ぅ~ ドイツの哲学者ニーチェは19世紀の後半に生き 20世紀の曙を前に没した (1844~1900) 24歳でスイスのバーゼル大学教授となったが、教職についたのはわずか10年ほど その後は病気療養のためヨーロッパ各地を旅しながら独特の思案を続けた 代表作は「ツァラトゥストラはかく語りき」-2001年宇宙の旅のテーマソング 当時のキリスト教道徳をあまりにもあの世的批判し、この世における真理、善、道徳こそ大切だと強く唱えた つまり今生きている人間のための哲学と言える カントのような実直な哲学ならば、自説の理由

    書物の歴史とは日々(生きる)ニーチェ12 - 会社の代表 経験学び
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    大切なのは今今今ですね(*^^*)今日のこの瞬間も人生の一ページとなるので大切にこの瞬間を生きたいと思います。
  • 明日は花火大会!! - ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)

    明日、全国160の花火業者が、感染症の終息を願って、花火を打ち上げるらしい。場所は密集避けるため公表しないだって。 いいね!!こんなくらい社会の中、思い切った明るい取り組みだ。亡くなった人もいた‥、まだまだ油断できないけど、当にいい取り組みだ。 花火業者は国から金銭的な支援を受けてやるのかな??国の財政は当に大丈夫どころではないと思うが。 さて、株の市場は私の予想をはるかに超えて日経22000にいく勢い。実体経済の伴わない相場なので、いつかボキッてくると思うが、しばらくは金融緩和のおかげで、こうしたズルズル上昇が続くのか‥。 私が以前記事に書いた、ノルウェーの世界最大SWF(政府ファンド)が市場から資金を引き揚げるニュースを、先日神王氏のユーチューブでやっとった。 SWFはサウジとかロシアもある。産油国が原油で外貨を稼げないので、このまま原油価格が回復しないと、市場から資金回収の動きが

    明日は花火大会!! - ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    花火楽しみにしています🎆雨だけどやるかな?何時ごろかな?聞こえるかしら?見えるかな?などなどウキウキが止まりません( *´艸`)
  • 足立美術館に横山大観と名園を観る - 花と木と山が好き

    足立美術館の庭は日一 足立美術館の庭は世界に名だたる美しい庭園という。アメリカの日 庭園専門誌で17年連続日一、フランスのミシュラン旅行ガイドブッ クでは最高評価の「三つ星」(わざわざ旅行する価値がある)とまで 評価されているという。 それなら一度は見ておこうと思いたち、嫁さんのコンパクトカメラを 手にして向ったのは大分前のこと。自分にしては気に入った写真も何 枚か撮れた。そんな写真を見ていただきたいし、ちょっとだけ美術館 を紹介してみたいと、今回投稿に至った次第である。写真を見直しあ らためて思い至ることは、絵のような美しさの庭であったということ。 ムソルグスキーのピアノ組曲に『展覧会の絵』というものがある。 その曲を頭に思い描きながら足立美術館の庭を見て歩いたならどんな ものであろう。そんな気持ちで写真を編集してみたのだが、結果はど うであろうか。少々こじつけが酷いような気もする

    足立美術館に横山大観と名園を観る - 花と木と山が好き
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    これは凄い!!綺麗ですね✨一度は訪れたい場所!
  • 恋愛したくなってきた!浮気の線引きについて。 - くもりーBlog's

    暇すぎて韓流を見て、恋愛したくなってきた訳ですが・・・ 流れで話は、男性、女性の浮気願望の違いにも触れました。 ブックマークが面白すぎる・・・ 「意義あり!」もあったので考えてみました。 「恋愛したくなってきた」は今回で最終回なので、お付き合いお願いします。 最終回って3回ですけど・・・3回ですけど・・・3回・・・ では、早速( °∇^)] 第二弾の記事のブックマークです。 3回連続10cm様 id:sankairenzoku10cm、フグメット様 id:bansyakuko、コピ様 id:copinoheya、ほおずきれいこ様 id:hoozukireiko ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料と著作権はツケでお願いします。 ※このくだりは・・・「3回さん~すみません。パクっております(へ´∀`)へ」 どこか保守的? アイコンを作ってみました。見えますかね

    恋愛したくなってきた!浮気の線引きについて。 - くもりーBlog's
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    線引き難しいですね!やはり相手との相談で決めるものなのかしら?💦私は風俗はギリOKです。いやだけど。
  • 大麦のチョコクロワッサン - まいちむにっき

    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    ありきたりかもしれませんが、よく噛むと大食い防止になります(*^^*)何を隠そう私も大食い(笑)美味しく食べられるのは健康な証拠〜♪
  • https://www.mama-gaityu.work/entry/2020/06/01/073000

    https://www.mama-gaityu.work/entry/2020/06/01/073000
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    小さくて可愛らしいですね♡今度は元気に育ちますように✨
  • 毎日の洗濯を楽しむために、ベランダ収納を整える。 - 少ない物ですっきり暮らす

    ベランダらしいベランダのある家は、15~13年ぶりでしょうか? 転勤引っ越し生活は、平屋か1階の家に住むことが多かったので2階以上の家に住むのは久しぶりです。今回はベランダ収納です。 スポンサーリンク 先日のポリタンクの収納整えました! 先日購入した水用のポリタンク。 配置としては資源ごみの分別箱とセットでリビング近くに配置がベスト!ということで、早速ラックを購入し、配置しました。 ↓手持ちの琺瑯のバケツと型が少し変わったようです。 poshliving 蓋付きホーロー バケツ ホワイト/掃除用具 キッチン pl-585 価格:4378円(税込、送料別) (2020/5/31時点) 楽天で購入 ステンレス製 布団挟み(ふとんはさみ) 単品 違いのわかる奥様へ♪ 価格:1663円(税込、送料別) (2020/5/31時点) 楽天で購入 ビフォー・アフター ほぼ、イメージ通りです。 【防災グッ

    毎日の洗濯を楽しむために、ベランダ収納を整える。 - 少ない物ですっきり暮らす
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    いや〜スッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°