ブックマーク / www.rskcameralog.com (7)

  • 豆から挽けるコーヒーメーカー!シロカ・SC-A211レビュー! - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 今回はシロカのコーヒーメーカーSC-A211を購入しましたのでそのレビューです。 購入した理由 SC-A211の特徴 SC-A211の外観 実際淹れて飲んでみる まとめ 購入した理由 そもそも前提としてはコーヒーが好きだからなんですがw 前にミル(豆を挽くやつ)とハンドドリップのを買ったんですが、まあ面倒くさい! そもそもズボラな自分が豆を挽いて、お湯を沸かして、ハンドドリップするなんてできなかったんですよ・・・ そこで豆から全自動で出来るコーヒーメーカーを購入することにしました。 SC-A211の特徴 結構ある豆から挽けるメーカーの中で、シロカのSC-A211の特徴は値段の安さ。 1万円前後の値段になっています。 siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 全自動コーヒーメーカー オートコーヒーメーカー 挽きたてコーヒー 粉【送料無料】 posted with カ

    豆から挽けるコーヒーメーカー!シロカ・SC-A211レビュー! - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/16
    見た目がお洒落っていうのでポイントアップです(*^^*)置いてあるだけで可愛い☆コーヒーの良い香りがここまで香ってくるようです✨
  • スーパー耐久観戦記~第4戦 もてぎ Part1~ - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 今回は11月22日にツインリンクもてぎで行われた、スーパー耐久(S耐)第4戦の観戦レポートです。 例によって長くなるのでご了承ください。 前置き 当日 S字コーナー2個目アウト側編(その1) V字コーナー~ヘアピンのストレート編 まとめ 前置き まずはスーパー耐久(S耐)って何よ?って方はこちらをご覧いただければ・・・ www.rskcameralog.com クラス分けなどについても解説しています。 で今回のもてぎ戦ですが、昨今の状況的にコロナが感染拡大している状況もあってか、レースクイーンのステージ等がないとの事前情報が。 それを含めこの拡大している状況で行くか悩みましたが、S耐ならそんな密になることもないだろう・・・と思い結局参戦。 そしてこれが今年最後のレース観戦(多分)です。 当日 イベントがあるわけでもないので若干遅めに出発。 といっても8時に着きましたが・・・

    スーパー耐久観戦記~第4戦 もてぎ Part1~ - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/02
    ツインリンクもてぎ、家族旅行で行ったことがあります(*^^*)まさかこんなリアルカーズの世界を繰り広げられている舞台だったとは!確かにゴーカートも本格的で楽しかったです✨
  • 那須どうぶつ王国に行ってきた!感想・レポートまとめ - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 今回は前回のあさやホテル宿泊の翌日に那須高原にある、那須どうぶつ王国に行ってきましたのでそのレポートです。 www.rskcameralog.com 那須どうぶつ王国とは? 那須どうぶつ王国の料金 那須どうぶつ王国のアクセス 園内のようす、動物たち 王国タウン編 王国ファーム編 まとめ 那須どうぶつ王国とは? 那須高原にある、ふれあいがメインの動物園です。 東京ドーム10個分の広い土地に600種類以上の動物がいます。 園内は王国タウンと王国ファームに分かれていて、広い土地を生かした動物たちの姿を見ることができます。 www.nasu-oukoku.com 那須どうぶつ王国の料金 那須どうぶつ王国の入場料金(パスポート)は大人2400円、こども(3歳~小学生)が1000円です。 冬季は王国タウンのみの営業となるため大人1400円、こども700円となります。 公式サイトで事前購入

    那須どうぶつ王国に行ってきた!感想・レポートまとめ - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/08
    ペンギンカワイイ~( *´艸`)スナネコちゃん可愛い~(*^^*)動物たちのカッコよさ!Σ(゚Д゚)一枚一枚楽しく拝見させていただきました✨ありがとうございます(*^^*)
  • 紅葉を見に日光東照宮に行ってきた!写真まとめ - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 今回はタイトル通りに紅葉を見に、栃木県・日光東照宮に行ってきました。 ただ、ちょっと時期が早かったので中途半端な感じなのでご容赦ください。 前書き 撮ってきた写真 まとめ 前書き 10月22日、10月23日に日光・那須に旅行へ行ってきました。 で一日目の22日は来、中禅寺湖へ行こうと思っていたのですが渋滞がひどくホテルのチェックインに間に合わないため断念。 そこで距離が近い日光東照宮へと行先を変更しました。 ただ東照宮周辺はピークまであと1~2週間はかかりそうな状況でした。 それでも平日に関わらず人出はかなり多め。 ピーク時はもっと人が増えそうです。 撮ってきた写真 今回時間もあまりなかったのと前回の2月にも行っているので拝観はせず。 外をみて周るだけです。 www.rskcameralog.com まず定番?の神橋。 ご覧の通りの微妙な色づき具合・・・ そのあとは東照宮へ

    紅葉を見に日光東照宮に行ってきた!写真まとめ - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/27
    良いですね~紅葉✨綺麗だなぁ✨
  • ちびまる子ちゃんランドに行ってきた!レポートまとめ - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 今回は静岡県静岡市清水区にある、ちびまる子ちゃんランドに行ってきましたのでそのレポートになります。 ちびまる子ちゃんランドとは? 料金・アクセス ちびまる子ちゃんランドの様子 まとめ ちびまる子ちゃんランドとは? 静岡県静岡市清水区のエスパルスドリームプラザの3階にある施設です。 漫画・アニメのちびまる子ちゃんの世界や、作者であるさくらももこ氏の歴史や制作の過程を体験できる施設です。 chibimarukochan-land.com 料金・アクセス 料金は大人1000円、子ども(3歳~小学生)700円です。 ちびまる子ちゃんランドがあるエスパルスドリームプラザへはJR清水駅・静鉄新清水駅からバス、もしくは車でのアクセスです。 車の場合は東名高速道路の清水ICから10分ほどです。 ちびまる子ちゃんランドの様子 入り口最初のまる子ちゃん。 ハロウィン仕様。 まるちゃんとたまちゃん

    ちびまる子ちゃんランドに行ってきた!レポートまとめ - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/17
    ちびまる子ちゃんランドというところが存在していたなんて!!✨リボンで毎週読んでいました(*^^*)単行本もそろえていたしテレビも見ていたなぁ!再現コーナーが凄すぎる(≧▽≦)ワクワクする~♪
  • スーパー耐久観戦記~第1戦 富士 SUPER TEC 24時間レースPart4~ - RSKCarCameBlog

    こんにちは。 スーパー耐久第1戦、富士 SUPER TEC 24時間レースの観戦レポート、写真まとめPart4です。 www.rskcameralog.com www.rskcameralog.com www.rskcameralog.com TGRコーナー編 コカ・コーラコーナー(2回目)編 フレッシュエンジェルズライブ まとめ TGRコーナー編 イベント広場からTGRコーナー(1コーナー)へ移動。 コーナー脱出を狙います。 ちょっと移動して土手の上へ。 コカ・コーラコーナー(2回目)編 フレッシュエンジェルズのライブを見るために戻る途中のコカ・コーラコーナーへ。 ロードスターVSロードスター。 スタート直後でもないのにこの密っぷり。 速度差が違うマシンの中よく接触しないもんだと感心します・・・ 抜く方もですが抜かれる方も技術が必要です。 フレッシュエンジェルズライブ 前回のブログで時間

    スーパー耐久観戦記~第1戦 富士 SUPER TEC 24時間レースPart4~ - RSKCarCameBlog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/25
    リアルカーズだ〜\(^o^)/🚙女の子達、可愛い(*^^*)有名でなくともこんなにかわいい子たちがいるのですね〜❣至近距離でこの綺麗さは凄い!Σ(゚Д゚)
  • 車のエアコンが効かない?整備士が原因と修理費用について解説 - RSKCarCameBlog

    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/01
    車もどんどんAI化されたら嬉しいなぁと思うこの頃(*^^*)『エアコン付けて』と一言で付けてくれたり、『○○の調子が悪いです』とか教えてくれたら助かるのにな〜。。
  • 1