ブックマーク / faxwatch.hatenablog.com (2)

  • 【作り置きレシピ】1/25~ 食材費¥860の1週間分お弁当を50分で完成 - 早起きパパのカジメン生活

    毎週、日曜日の朝に料理しているお弁当用作り置き。 ¥1,000以内の材料費、低糖質、調理時間1時間以内で4品ということを目標に作っています。 今週はこの4つを料理しました。 【おからのみそ煮】30分 【むね肉とにんじんのシリシリ】20分 【ゆで大豆と白菜のみそ炒め】15分 【酢キャベツもやし】 10分 今回は材料費に着目して、その内訳なども紹介していきますね。 【おからのみそ煮】30分 みそ+塩コショウで味付けしました。 玉ねぎやにんじん、こんにゃくをみじん切りにして、フライパンで炒めます。 全体に油が行き届いたら、おからと調味料、水を投入。 蓋をして中火で10分、蓋を取り、水気が無くなるまで炒めます。 おからは基的に250gの商品を2袋、利用しています。 私の地域では1袋¥65なので、きりの良く¥70として計算しています。 とにかくおからは安いですね。 この他にもこんにゃくも優秀な

    【作り置きレシピ】1/25~ 食材費¥860の1週間分お弁当を50分で完成 - 早起きパパのカジメン生活
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
  • 【作り置き】週末作り込みで1週間日持ちさせるコツ - 早起きパパのカジメン生活

    共働きのご家庭も増える中で注目されている作り置き料理。 「週末に作り込みできると平日は非常に便利だ」ということはわかると思います。しかし、傷んでしまうことを気にする方が多いのも事実。 記事では作り置きを1週間、日持ちさせるコツをまとめて紹介していきます。 作り起き料理で失敗してしまった方 興味はあるけど、日持ちできるか不安な方 お弁当として持ち出す際の注意点を知りたい方 私は実際に5年間、会社のお弁当用に週末に作り置きを料理してきました。 今ではおから料理などの傷みやすい料理も1週間日持ちできるようになりましたので、記事ではそのノウハウを惜しみなく、紹介していきます。 ※)ご存知の点があれば、飛ばして読んで頂いてかまいません。 日持ちさせるために知っておきたいこと 料理が「傷む」とは 日持ちできない理由 調理前に抑えたい日持ちさせるコツ 調理前のコツ①材選び 調理前のコツ②保存容器選

    【作り置き】週末作り込みで1週間日持ちさせるコツ - 早起きパパのカジメン生活
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/13
  • 1