ブックマーク / mrredwingchildren.hatenablog.jp (11)

  • REDWING COLUMN NO.66 レッドウィング ニトリルコルクソール - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.66 レッドウィング ニトリルコルクソール 今回はレッドウィング純正の「ニトリルコルクソール」について。 これは主に労働者向けのブーツ用として使われていた物で ゴム素材に軽量化とグリップ力を高める為に細かいコルク片を混ぜ 耐久性と耐油性に優れた素材のソールとなっている。 一般的にはニトリルを省き「コルクソール」と呼ばることが多く ワークブーツにコルクソールのニーズが高かった時代は 第二次世界大戦以降の1950年から80年代と言われているようだ。 近年は製品開発や技術が進み、そしてワークブーツは次第に来の役目を終え ファッションアイテムへと姿を変えて行ったと言うことになる。 ニトリルコルクソールは底面に深い溝が無い作りとなっていて 労働者向けと言っても山林などの足場の悪い環境よりも 屋内の倉庫や工場などの幅広い作業ブーツに採用されていた物。 他には牧場や

    REDWING COLUMN NO.66 レッドウィング ニトリルコルクソール - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
    拘りがあるってカッコイイです✨
  • デニムのパッカリング - 赤い羽BLOG

    デニムのパッカリング ジーンズやGジャンなどのデニム生地に出来るパッカリングとは? パッカリングはデニムやワークアイテムなどの特徴的な風合いで 生地の縮みや縫われた糸によって出来る凹凸のこと。 洗濯や着用を繰り返すことにより、この凹凸がくっきりとして行き 生地がたくさん重なる縫い合わせの部分はとても出やすい。 このパッカリングはデニム好きが気になるポイントの一つで 現在は生地の縮率を計算し、意図的に加工して入れている商品も多い。 パッカリング部分をアップで見てみると、ボコボコと山が出来ていて へこんだ凹部分は青く色が残り、凸部分は色が落ちることによって 激しいコントラストが生まれ、迫力のある表情が出ると言う仕組み。 少し引いて見るとポケット部分などはたくさんのパッカリングがある。 隣接する部分もひきつれを起こし模様の様に色落ちして行く。 生地の縦落ちも加わって、この大小の凹凸がコントラスト

    デニムのパッカリング - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/24
  • REDWING COLUMN NO.64 レッドウィング コレクション棚の模様替え - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.64 レッドウィング コレクション棚の模様替え ホームセンターで調達した安い材料で作ったレッドウィングのブーツ棚。 年末と言うことで大掃除を兼ねて、気分転換に模様替えをした。 とは言っても埃落としの軽いブラッシングと棚拭きだけの軽い作業に ブーツを並べ替えて少し新鮮味を出したいなと言う感じ。 最近はこんな感じで各段に同スタイルの物を並べている。 上から二段は6インチ丈のスタンダードなブーツ用。 その下は9インチ丈のペコスに対応、一番下は11インチ丈のエンジニア。 随分前から棚の間隔を詰めて片側を5段にしようかどうか考え中。 ちなみにここだけでは収まらず他の場所にも置いている。 ショップっぽくなって見栄えが良いので普段メンテナンスに使うアイテム類や 雑誌などを並べているが、このスペースを空ければ数足ブーツを置けるとなると 別にここにグッズを一緒に置いておか

    REDWING COLUMN NO.64 レッドウィング コレクション棚の模様替え - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/29
    凄い✨圧巻✨
  • 吉田カバン完全BOOK PORTER COMPLETE BOOK - 赤い羽BLOG

    吉田カバン完全BOOK PORTER COMPLETE BOOK こちらは吉田カバン創業85周年を記念して発売されたBegin特別編集版。 11/16に発売され、100ページオールカラー1320円。 吉田カバンの歴史やシリーズ毎の特徴やラインナップの解説もあり 他には直営店情報など、ポーター好きはかなり楽しめる一冊になっている。 www.youtube.com 裏表紙側は「PORTER / YOSHIDA 85th Anniversary Project」のデザイン。 ちなみに表紙はカバーになっている。 創業85周年を記念して様々なブランドとのコラボ商品を販売する。 既にリーバイスとのコラボなどは販売されているが GショックやバズリクソンズのMA-1などの親和性が高いブランドの物が気になる。 ポーターの指定店舗とオンラインストアでは特別仕様のブックカバー付き。 オフィシャルオンラインストア

    吉田カバン完全BOOK PORTER COMPLETE BOOK - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/20
    学生の頃吉田カバンが流行った時期がありました(*^^*)どんな服にも合うし、男女関係なく持てるし、軽いしで好きでした~♪
  • 近所めし VOL.16 大和家 西口店 中華そばと半チャーハン - 赤い羽BLOG

    近所めし VOL.16 大和家 西口店 中華そばと半チャーハン。 今回は横浜駅からすぐ近くの、昔懐かしい中華そばのお店の大和家さんに行ってみた。 「家」と付くが「家系」ではなく、古き良き町中華のお店となり この場所で開業してもうすぐ40年になるそうだ。 注文したのは15時までのランチセットのAセット900円を注文した。 ちなみにBセットは半カレーライスが付き、セットには+100円でドリンクが付く。 横浜ラーメンと言うと、ガッツリとした家系の醤油豚骨が多いが 今回は敢えて昔懐かしい中華そばのお店をチョイスした。 チャーシューに大きめのメンマ、そしてネギの完璧なルックス。 鶏ガラの透き通った優しい味のごくごく飲めるスープ。 麺は細めのストレート麺で自家製とのこと。 単品だとあっさりとした味に、優し過ぎるのかなと思ってしまうけど それを後悔しないセットのチャーハンが待っている。 ラーメンよりも

    近所めし VOL.16 大和家 西口店 中華そばと半チャーハン - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/30
    イイねイイね!こういう感じ(*^^*)ご近所ラーメン屋さん(*^^*)最近はこういった感じのラーメン屋さん少なくなりましたよね☺
  • 古着屋パンダ コモドドラゴンパーカー - 赤い羽BLOG

    古着屋パンダさんのオリジナルグッズのコモドドラゴンパーカーを購入した。 これはパンダさんのYouTube登録者数1万人記念に作られた物で 自分はド定番のヘザーグレー(ミックスグレー)をチョイス。 パーカーが届いたのは随分前だが、そろそろ秋物が必要になって来たので アイテム紹介を兼ねて、着用イメージのコーディネート画像を撮ってみた。 ※古着屋パンダさんはお気に入りのアメカジ系YouTubeチャンネル。 www.youtube.com www.youtube.com ↓古着屋パンダさんオリジナルグッズショップ https://suzuri.jp/furugiyapanda 左は裏山''C''大学パンダTシャツでブーツフォトコンテスト優勝賞品として頂いた物。 パンダパーカーやコモドドラゴンTシャツもあり、それぞれ好きな色を選べる。 パンダさんご人の自信作、コモドドラゴンのデザインは 個人的に欲

    古着屋パンダ コモドドラゴンパーカー - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/24
    急に秋っぽくなってきましたものね〜(*^^*)今日なんて寒いくらいです。そろそろ長袖の服を買おうかとネット検索していたところです♪パーカー良いですよね☆大きめの☻
  • patagonia 横浜・関内 - 赤い羽BLOG

    パタゴニアの直営店の横浜・関内店に行ってみた。 横浜・関内店は神奈川県内にある直営店二つの内の一つで オフィス街の中に店舗を構えていて、砂漠の中のオアシス的なショップ。 すぐ近くには横浜スタジアムや中華街、山下公園もあって観光ついでに寄れる。 今回はお目当ての物があって、サイズを悩んでいたので 実際にお店に行ってチェックすることにした。 店員さんに許可を得て店内を撮影。 もうどうぞ撮って下さいって感じで寛大な対応だった。 入り口にはアルコールスプレー、自分が見たところ来店客は全員利用していた。 パタゴニアは一般でエコバッグの考えや、レジ袋がどうこう言い出す はるか前から有料サービスにしていたが、ついに買い物袋自体を廃止。 9月中旬、店内は夏物からライトなアウターがメインに配置されている。 夏物も良いけど、服を見るのはやっぱり秋冬物の方が楽しい。 レディースコーナー、ニットなどがある。 改め

    patagonia 横浜・関内 - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/23
    パタゴニアの商品、高いけれどめっちゃ良いです。夫が着ている上着は十年選手です。とっても温かい!ボロボロにならない!
  • DODGER Sportswear 70'S Tee - 赤い羽BLOG

    DODGER Sportswearの1970年代頃のヴィンテージカレッジTシャツ。 ドジャースポーツウェアは、古着ではどちらかと言えばマイナーな部類だが 1940年スタートのアメリカのスポーツアパレルメーカーとのこと。 主に学校などの団体向けにスポーツ用ボディを作っていて このTシャツはおそらく50年近く前の体操着的に使われた物のようだ。 ちなみにメジャーリーグのドジャースとは無関係。 いかにもアメリカな感じの黒と黄色の2トーンカラー。 草なぎ君が好きそうな雰囲気が漂っている。 値段は今なら5000円~10000円の間だろうか? 「EASTERN WYOMING COLLEGE」イースタン・ワイオミング大学。 「INTRAMURALS」の意味は壁の内や境界内で、ここでは学内を指し スポーツ用Tシャツを使用していることから、学校内のスポーツ大会になるようだ。 つまりそのスポーツ大会用に作られ

    DODGER Sportswear 70'S Tee - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/16
  • サントリー金麦 あいあいカレー皿 2020 - 赤い羽BLOG

    サントリー金麦「絶対もらえる!あいあいカレー皿」 金麦に付いているシールを集めて、今回は夏のキャンペーンに応募してみた。 ※応募期間は2020年8月17日までだったので、既に終了している。 今回はハウス品とのコラボで金麦各種に付いてくるシールと ハウス品のこくまろ、ジャワカレーが対象になっている。 カレーは3点分でスーパーのレシートを使って加算すると言う仕組み。 ちなみに自分は金麦のみで溜めていた。 以前に登録していたサントリーIDでログインし シールを一枚めくって7×7の数字を専用WEBページに入力。 夏のキャンペーンはハウス品とのコラボと言うことで カレー皿とオリジナルのスプーンがもらえる。 一番右は6点消費の抽選コースになっている。 72点でカレー皿一枚とスプーンのセットを応募した。 そして三つの中から好きな物を選ぶ。 春のキャンペーンでもらったお皿と合わせたいので やはり濃藍

    サントリー金麦 あいあいカレー皿 2020 - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/25
    必ずもらえるシリーズはお得感があって嬉しいです(*^^*)お皿もカワイイデザインですね!金麦をいつもキンバクと読んでしまう(^^;)なぜだ・・
  • Danner ダナーライト丸洗い 後半 乾燥・仕上げ編 - 赤い羽BLOG

    「Danner ダナーライト丸洗い 後半 乾燥・仕上げ編」 「Danner ダナーライト丸洗い 前半 漬け込み・洗い編」に続いて丸洗いの後半。 ブーツの丸洗いは少しコツがあるが、割と身近になったメンテナンス方法で 汚れ落とし以外にも、オイル抜きや内部のリフレッシュなどの目的があり 今回はブーツ内部をフレッシュにしたいと言うのがメインになっている。 前半の漬け込み・洗い編、丸洗いしているブーツはこちら↓ ダナーライト丸洗い 後半 乾燥・仕上げ編 目次 丸洗いに用意したアイテム 陰干しでの乾燥 乾燥時のオイルアップ 仕上げ まとめ 丸洗いに用意したアイテム 先ずは丸洗いのおさらいとして、用意したのは深めの洗濯バスケット 浮き上がり防止のペットボトル、使い古しのバスタオル、中に詰める用の新聞紙。 レクソルレザークリーナー、持ち手付き馬毛ブラシ、ナイロンブラシ。 モゥブレイのデリケートクリーム、ク

    Danner ダナーライト丸洗い 後半 乾燥・仕上げ編 - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/23
  • 近所めし VOL.13 實家 戸部本町店 - 赤い羽BLOG

    近所めし VOL.13 實家 戸部町店 實家(みのるや)はNeo家系らーめんと銘打って 横浜家系ラーメン家とは違ったテイストを打ち出している。 簡単に言えばマイルド系のジャンルに当たる物。 實家戸部店は2015年にオープンで地元向けのローカルなお店。 どうやら壱八家系列らしく、半蔵と言う名前のお店が實家として 独立されたりと、オーナー独自に展開したお店と言う感じのようだ。 王道家系らーめん750円、玉子のハーフはデフォルトで入っている。 この辺りは壱八家っぽいところ。 かなり白濁としたスープがNeo家系と言うところになるのだろうか。 正直言って見た目は、王道の家系とは全く違う物だと思うけど 実際べてみると、確かに家系ラーメンだった。 麺はつるっとして中太だが、やや細めの感じ。 男っぽいガツンとした感じよりも、女性的な家系と言うイメージ。 家系幅広しと言っても、スープがここまで白いの

    近所めし VOL.13 實家 戸部本町店 - 赤い羽BLOG
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/03
    綺麗な色のスープ♪食欲そそられる〜🍜!
  • 1