ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (17)

  • バルク用のオーガニックオートミールを大容量パック買いしてみた @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ

    今回購入した有機オートミールは、ビオセボンのバルクコーナーで使用されるもの。 オーガニックオートミール(ロールドオーツ) 1.5kg 1,587円(税込) 量り売りされる前の状態のパックをそのまま購入することが出来ます。 量り売りの場合は、紙に入れて購入するので、プラ削減になる、なんて言われるけれど。そもそも、こうやって店舗に運ばれてくるなら一緒ですよね。 ちょうど価格帯も近く、同じくビオセボンで取扱いのあるアリサンのものと比べてみると。ほぼ同じです。ちなみに左がビオセボン、右がアリサンです。 アルファフードスタッフという会社が輸入しているものなので、恐らくナチュラルキッチンのこちらのものと中身は同じと思われます。 ナチュラルキッチン オーガニック オートミール(300g)【org_2】【ナチュラルキッチン】 価格:367円 (2021/5/12 14:20時点) 感想(24件) アリサン

    バルク用のオーガニックオートミールを大容量パック買いしてみた @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/05/14
    オートミール流行っていますね(*^^*)私は子供の頃に食べたオートミールがトラウマで大人になってから食べていません。挑戦してみようかな✨
  • 和洋折衷の創作スイーツが嬉しい 【京菓匠 七條甘春堂】 抹茶モンブラン - ツレヅレ食ナルモノ

    スイーツをべる回数を減らしたからには、和菓子も洋菓子もどちらも1度にべたい。そんな自分にぴったりのスイーツに出会いました。 抹茶モンブラン 1,080円(税込) @そごう横浜 秀吉が大仏建立の際に京都で立ち寄ったとされる旧家がはじめた「七條甘春堂」は、慶応元年の創業で150年を超える老舗京菓子店。 お茶の香り豊かな京風『和』のモンブランです。 京の茶処「宇治」の抹茶で作った風味豊かな時雨餡に、マロングラッセを散りばめました。下はベーシックな小倉羊羹で、和の味わいを残しながらもどこか洋の雰囲気も持ち合わせた仕上がりです。 要するに羊羮の上に抹茶モンブランが乗っている理想的な和洋折衷スイーツ。 マロングラッセはそれほど主張していませんが、時折口の中で感じる栗感。抹茶の風味はとても豊かで上品なお味の羊羮とマッチしています。 このひと切れで約95kcal。完全に洋のスイーツとしてのモンブランな

    和洋折衷の創作スイーツが嬉しい 【京菓匠 七條甘春堂】 抹茶モンブラン - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/28
    ワッ✨美味しそう( *´艸`)✨モンブラン、和ですか!なんて美味しそう( *´艸`)こちらのモンブランの方が好きかもです(*^^*)
  • 空腹も疲れも吹き飛ぶゴンチャのフルーツビネガードリンクが美味しすぎた @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ

    フルーツビネガー あらごしベリー&ざくろ+こんにゃくゼリー 510円(税込) 実は日初上陸時、原宿で並んで飲んだ以来のゴンチャです。店舗増えすぎたら急激に興味を失くしていましたが、最近のゴンチャはタピオカ以外がアツイとの噂。 この投稿をInstagramで見る Gongcha Japan(@gongcha_japan)がシェアした投稿 そしてオーダーしたのはフルーツ ビネガー。もう台湾茶とかの要素は何もなさそうですが、この日なんか酸っぱいものを欲していました。 フルーツビネガーは果汁を発酵することで、フルーティーでまろやかな味わいを感じられる飲むお酢「美酢」と、ゴンチャオリジナルのフルーツソースを合わせたビネガードリンク 美酢を使ったドリンクなんですねー。あれ、美酢って韓国のじゃなかった?台湾的要素もだいぶ薄いですが、とにかく惹かれました。 ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、アロニ

    空腹も疲れも吹き飛ぶゴンチャのフルーツビネガードリンクが美味しすぎた @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/27
    こんにゃくゼリーが夏にピッタリですね✨ゴンチャ、名前だけ知っていてまだ未体験です(*^^*)空いているならこれから飲む機会がありそうです♬
  • ハム工房ジロー 黒毛和牛ローストビーフ重と骨付きハムで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    湘南茅ヶ崎に社・工場を構える【ハム工房ジロ】は1925年創業以来一貫して保存料・増量剤・化学調味料を使わない“ドイツ製法手づくりハム”の伝統味をつくり続けているブランド。 黒毛和牛ローストビーフ重 1,620円(税込) 日橋高島屋で催事に来ていたハム工房ジローさんがなんと1,000円にしてくれたのだ、と家主氏が興奮気味に戦利品を持ち帰って来ました。 とてもシンプルなお弁当だったので、卵黄とネギでおめかし。 黒毛和牛のローストビーフは大きめ4枚。脂っぽくないのにとろけるような味わいです。肉質が良いことがわかります。 ジローさんご自慢の骨付きハムも頂きました。添加物一切なしで、肉々しいハムは赤ワインにぴったり。 ヴィノスやまざき直輸入のドメーヌ・ラ・グラーヴ 赤は、かなりライトで、少々物足りなさを感じましたが、その分グビグビとジュース感覚で飲み干してしまいました。 ドメーヌ・ラ・グラーヴ

    ハム工房ジロー 黒毛和牛ローストビーフ重と骨付きハムで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/20
    割引して頂いて嬉しいですね✨余計な物が入っていないからこそ楽しめる肉肉しいハムは食べ応え抜群だろうなぁ✨リッチな気分も味わえて胃も心も満たされそうですか(*^^*)
  • リオナーソーセージも楽しめるダルマイヤーの4種盛り - ツレヅレ食ナルモノ

    最高のお酒のお供。ダルマイヤーのシャルキュトリー。 ot-icecream.hatenablog.com 4種のオードブル 756円(税込) 前回はローストビーフをモリモリと頂きましたが、今回は4種盛りです。べたことのないリオナーソーセージが入っていたのでちょっとずつも楽しみ。 リオナーソーセージとは 名称はフランスのリヨンに由来するものですがドイツで人気のソーセージ。基的なエマルジョン生地を使ったなめらかな口当たりが特徴。ピスタチオやパプリカなどカラフルなフレーバーを加えた多彩なバリエーションがあります。 パプリカリオナー。見た目にもとても美しい。そして柔らかくてなめらかなソーセージ。 プフェファーリオナー。こちらはグリーンペッパーの入って爽やかです。うん、これ美味しい。塩気がきつすぎないのもいいです。 ワインはシャトー ヴェルモン。樽っぽさがあって美味しかったです。 週末宅飲みに美

    リオナーソーセージも楽しめるダルマイヤーの4種盛り - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/08
    あら~✨最高なひと時ではないですか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
  • KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ

    ハリッサ 110g 415円(税込) カルディの人気調味料ハリッサに予想通りハマってしまいました。1度味わうとヤミツキになってしまう味。 ot-icecream.hatenablog.com 地中海料理に欠かせないハリッサ。先日のカールヴァーンでもいい味出してました。 あくまでもこれは日人のためのカルディオリジナルハリッサ。 パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加え、より日人に合う味わいにしました。 www.kaldi.co.jp それほど辛くない、のは日人向けだからでしょうか。でもスパイスがたくさん入って、とても深い味わい。チリソースよりも味わい深く、べるラー油の地中海版、といった感じ。 炒め物、和え物、煮込み、スープ。何にでも使えるのですが、お気に入りをひとつご紹介。サバ缶ともやしと共に炒めた、ハリッさばもやし。 サバ缶が一瞬で地中海料理に変わります

    KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/02
    っくぅ~(>_<)!!!✨にっくいねカルディ✨
  • 【ジャガバード改 by マッスルグリル】旨みがぎゅっと 水なし炊飯器調理 - ツレヅレ食ナルモノ

    あの名作、ジャガバードの和風バージョン。 その名も、ジャガバード改。 【ジャガバード改】超満腹の減量の進化系! 今までのジャガバードも個人的にかなり好みでしたが、改も気になる。 ot-icecream.hatenablog.com 【ジャガバード改 OTバージョン材料】 鳥胸肉 1枚 新じゃがいも 500g 舞茸 1パック キャベツ 1/4個 生姜 1かけ 片栗粉 適量 醤油 70ml 酢 30ml 酒 40ml ラカント 大さじ2 レシピでは、酒と甘味料は使わずにリンゴジュースを使用しています。ラカント使ったりしたらシャイニー薊さんに怒られちゃうかなー。 ①新じゃがを洗って大きめのものだけ半分にカット。皮つきのまま炊飯器の1番下へ。醤油半量とお酢、酒、ラカントを投入 ②舞茸をざっくり切ってのせる(感を出すために家ではエリンギもプラス) ③鶏むね肉と生姜を適当にカットしてFPへ

    【ジャガバード改 by マッスルグリル】旨みがぎゅっと 水なし炊飯器調理 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
    うーわ!!美味しそう~😋ホッコリなのが画像からも伝わります✨盛り付けもお上手!!
  • パリパリじゃがいもで生地を代用 グルテンフリーの明太子キッシュ - ツレヅレ食ナルモノ

    グルテンフリー生活をしていると外でなかなかべられないキッシュ。クリスマスの機会を利用して自分で作ってみる。 【グルテンフリー明太子キッシュ 材料】 じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 しめじ 1/2パック ほうれん草 1/2束 明太子 1腹 豆乳 100ml 卵 3個 パルメザンチーズ 適量 塩コショウ 適量 シュレッドチーズ 適量 オリーブオイル 適量 バター 適量 パイ生地やタルト生地を使用しないため、スライサーで薄く切ったじゃがいもをオリーブオイルを塗った耐熱皿に並べる。 バターで炒めて塩コショウした具材を耐熱皿に入れる。 卵と豆乳とパルメザンチーズを合わせた卵液を加える。 シュレッドチーズは今回モッツァレラチーズにしました。シュレッドチーズを上からのせたら180℃予熱のオーブンで30分。 焼けました。うん、いい色に焼けた。 生地の代わりにしたじゃがいもが、パリパリっとなってます。

    パリパリじゃがいもで生地を代用 グルテンフリーの明太子キッシュ - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/30
    ジャガイモがここまでパリパリになるのですね✨凄い!!美味しそう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
  • 横浜生まれの珈琲ロースター三本珈琲店 種子島産紫いものラテ @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    1957年に横浜で生まれたコーヒーロースター、三珈琲。様々な業態の店舗を運営されているけれど、社名の看板を背負った三珈琲店が今年になって横浜駅に2店舗オープンしました。 ひとつは、東側の横浜ポルタ。そして今回伺ったのは西側のCIAL横浜。 種子島産紫いものラテ 480円(税抜) オーダーしたのはこちらのシーズナルドリンクです。 カフェラテの上に、紫いもを混ぜこんだホイップクリームがのっています。トッピングにも紫いも、そして黒ゴマで雰囲気アップ。 紫いもはしっかり種子島産、ということで、ちゃんとお芋の香りがします。甘さも程よくてカラダがあたたまる。 混ぜた後も色がキレイです。ちなみにアイスもオーダー出来ます。 たまたま、誰もいなかったですが。 お店の前には12席ほどあって、フリーwifi使えます。だいたい、いつも数名座っているイメージなのですが、長居する感じの場所ではありません。 ot-

    横浜生まれの珈琲ロースター三本珈琲店 種子島産紫いものラテ @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/13
    貸し切り!✨ラッキーでしたね(*^^*)とても美味しそうです✨このような一杯が本当に幸せにしてくれます(*^^*)
  • オーケーストアで購入できる驚き価格のアーモンド - ツレヅレ食ナルモノ

    ほぼ毎日何らかのナッツを口にします。カシューナッツがマイブームの時もあったけれど、今はアーモンド。 ot-icecream.hatenablog.com 何故なら、これが常に近くで購入出来ることを知ってしまったからです。なとりの塩・油不使用のアーモンド 1キロです。 1キロで、なんと1,544円(税抜) @オーケーストア妙蓮寺店。 わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり のあゆみんさんに教えて頂いたこちらのお店もかなりお得なので、何度か利用させてもらいました。 アーモンド 無塩 素焼き 850g 無添加 [素焼きアーモンド ロースト 無塩 送料無料 ナッツ 訳あり わけあり ポイント消化 ] お取り寄せグルメ 1kgより少し少ない850g SALE セール 価格:1,340円 (2020/12/7 17:33時点) 感想(120件) オーケーのは業務用、と言うことで若干かけたりしていま

    オーケーストアで購入できる驚き価格のアーモンド - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/09
    ナッツ美味しいですよね😋おやつ代わりによく食べていました(*^^*)しかし悲しいことに末っ子がナッツアレルギーで(´;ω;`)非常に残念です・・。
  • 罪悪感なしでティラミスを頬張る幸せ 超簡単超低糖質ティラミス - ツレヅレ食ナルモノ

    絶対に失敗しない、ただ混ぜるだけで出来る、超低糖質ティラミスがある。これを知ったら、なんかもう糖質とかカロリーとか気にして我慢するモヤモヤがもったいない気がしてきちゃいました。 【超低糖質】超簡単ティラミス2選  絶対失敗しない グルテンフリー それはこのべて痩せる料理男子さんのこのティラミスです。 材料 クリームチーズ 100g 絹ごし豆腐 150g ラカント 大さじ2 ココアパウダー 小さじ1 材料これだけです。スイーツの時は甘味料をラカントにしました。ラカントは人工甘味料ではなく自然甘味料です。 ①豆腐をキッチンペーパーで包み10分放置して水切りする ②豆腐にラカントを入れて撹拌(泡立て器でもOK) ③クリームチーズを入れて再び撹拌(レンチンしてから泡立て器でもOK) ④出来たチーズクリームを器に入れる ⑤ココアパウダーをふりかける 家の動画では泡立て器で混ぜているので、豆腐とク

    罪悪感なしでティラミスを頬張る幸せ 超簡単超低糖質ティラミス - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/29
    ラカントって自然のものだったのですね!見た目も綺麗な完璧なティラミス✨美味しそう!!食べて痩せる・・これが一番リバウンドしにくいですよね☺
  • 柿安のローストビーフ弁当とヴィンテージワインで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    すっかり半額弁当ハンターと化している家主が、また相当お得なハントをしてきました。 ローストビーフソテー重 1,000円→500円(税抜) 半額になった瞬間にたまたま柿安の前にいて、即購入したらしい。 ローストビーフは自分じゃ絶対切れない薄さにカットされていて、わさびの効いた和風ソースと相性バッチリ。 お米とローストビーフの間に、コーンと玉ねぎのソテーがのっていました。 これを一緒にローストビーフで包んでべると甘さがプラスされて、また美味しい。 ot-icecream.hatenablog.com だけど柿安さんと言えば、やっぱり牛めしかも。 この日合わせたワインは、2013年ボルドーのシャトー・ボー・シット。 実はこれ、いつものようにスーパーで購入したワインではありません。フランスのミシュラン星付きレストランのソムリエがセレクトしたワインを届けてくれるワインの定期便サービス、ミシュラン星

    柿安のローストビーフ弁当とヴィンテージワインで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/21
    半額!✨賢くお買い物ですね☺✨美味しそう~😋
  • 抑えきれない衝動にぴったり トムヤムクン鍋・スープの素 @業務スーパー - ツレヅレ食ナルモノ

    最果タヒさんがそのエッセイの中で 『また会おう、タイ料理』 と表現している。 無性にべたくなるのに 1度べるともういいかな、と思う。 だけど忘れた頃にまた無性にべたくなる。 この繰り返し。 こちらのエッセイです▶▶もぐ∞(もぐのむげんだいじょう)/最果タヒ だからこれがあると便利なんです。 ブロガーの皆様のタイ料理の写真を拝見した日、抑えられなくなったタイ料理への衝動に、ささっとひとりランチに作れるトムヤムクン。 このペーストは最強です。 業務スーパーで販売しているスープペーストだから、添加物とか満載なのかと思っていたら、そんなことはなかった。 大豆油、ガーリック、エシャロット、砂糖、レモングラス、塩、ガランガ、クエン酸、チリトウガラシ、調味料(アミノ酸) あまりに愛用しすぎていて中身もうほとんどないですね。こんな風にしっかりした固さのあるペーストです。 トムヤムクン鍋の場合、1,

    抑えきれない衝動にぴったり トムヤムクン鍋・スープの素 @業務スーパー - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/17
    病みつきになりますよねぇ( *´艸`)無性に食べたくなることあるある!!そんなときに便利ですね✨
  • 安定の味と価格 餃子の王将でテイクアウトランチ @東神奈川 - ツレヅレ食ナルモノ

    ちょっと自炊に疲れた。 そんな時に嬉しい、いつでもどこでも安定の味と価格の餃子の王将で15年ぶりくらいにテイクアウトランチをしました。 電話1。メニューと名前を告げるだけで、『20分後に出来てます』だって。 ニラレバ炒め 480円(税抜) レバーは家で調理をほとんどしないので、こうゆう時こそオーダー。元気出る気がする。 八宝菜 520円(税抜) 昔勤めていた頃は近くの王将で中華丼テイクアウトをランチによくしていたけれど、家で炊いた発芽玄米に八宝菜を乗せれば、ちょっとだけ罪悪感が減る。 せっかくの餃子は小麦除去中につき私は遠慮しましたが、ニオイだけでお酒飲めます。 最近外中華を選択することがなかったので、今回はちょっと気分が変わって良かった。当はチェーン店ではなく、個人店でテイクアウトするほうが今の時期飲店を助けるためにも良いと思っていたのですが、普段からテイクアウトを数多くこなし

    安定の味と価格 餃子の王将でテイクアウトランチ @東神奈川 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/04/14
    餃子の王将の餃子ってこんなに丸っこいのですね!美味しそうでビックリしました!
  • 清明堂芋店 @横浜そごう 自粛期間は家カフェお芋スイーツ日和 - ツレヅレ食ナルモノ

    安納芋ぷりん 554円(税抜) グルテンフリー生活を続けているとどうしてもプリンに目がいってしまう。浦和にあるお芋スイーツ専門店が横浜へ来ていたので、安納芋ぷりんを購入してみました。 国産安納芋ペーストをぜいたくに使用し、ねっとり・もっちりプリンができました。220gのたっぷりサイズです! 卵不使用のほぼお芋と油脂だけで、出来たプリンです。常温保存で3週間ほどもつあたり、保存料が気になったりしますが、大人に限っては今の首都圏の状況で保存料云々を気にしている場合ではないか、とも思ったりして。 べる直前に冷蔵庫で少し冷やしてください、とのことだったので、小一時間冷やしてからいざ実。 つるんとしたプリンに、黒蜜がついています。 まずはそのまま。卵も入ってないし安納芋なのでもっと、もたっとした質感を想像していたのですが、意外にもトゥルトゥルでした。牛乳プリン、のような感。味はしっかりお芋です

    清明堂芋店 @横浜そごう 自粛期間は家カフェお芋スイーツ日和 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/03/31
    いも納豆食べたいなぁと思っていたらこちらの記事に出会いました!運命です(*^_^*)
  • うどん鉢 @白楽 完全小麦不使用 グルテンフリー米粉うどんとお酒と肴を楽しむお店 - ツレヅレ食ナルモノ

    味噌煮込みうどん 1,200円(税抜) ハマの師匠primexさんから教えて頂いたお店。 musicarena.exblog.jp これまでもずっと伺う機会を狙っていたのですが、時間が合わなかったり、お休みだったりで。漸くお昼に伺うことが出来て、1度でファンになってしまいました。 うどん屋さん、と言うよりも割烹料理のお店と言った雰囲気。カウンターのみの店内は日曜日のお昼時、皆様常連さん、という感じでほぼ埋まっていました。 着席するとまずお茶と高菜、花豆が出てきました。やっぱりうどん屋さん、よりも割烹料理屋さんだ。うどんだけべに来ちゃって良かったかなー、なんてちょっと心配に。 とても寒かったこの日、アツアツの味噌煮込みうどんが目の前にサーブされるとテンションがあがる。かなりの具だくさんです。椎茸・ワカメ・小松菜・長葱・えのき・豚肉・ちくわ・卵。 まずはこのオリジナルの米粉麺を。秋田産の米粉

    うどん鉢 @白楽 完全小麦不使用 グルテンフリー米粉うどんとお酒と肴を楽しむお店 - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/03/09
    美味しそう!
  • 香ばしい焼いておいしい玄米パン @成城石井 100%国産玄米のグルテンフリー食パン - ツレヅレ食ナルモノ

    香ばしい焼いておいしい玄米パン 626円(税込) 今回のグルテンフリーパンは、玄米パンです。 大きさは先日のあいわパンさんの米粉パンと同じくらい。 ot-icecream.hatenablog.com 100%国産の玄米粉、だけでなく、じっくり香ばしく焙煎した玄米粉もプラス。 カットしていると玄米の香ばしい香りが漂ってきます。質感はちょっと固め。その分カットはしやすいです。 このパンは生のままべるのではなく加熱専用。確かに、このままはべられません。そのままだとパサパサした感じ。 私は8枚切りにしてみましたが、メーカー推奨は10枚から12枚らしいので、もう少し薄くカットするのがベストなのかもしれません。 バルミューダで3分トーストしたら、サクサクと香ばしくてめちゃくちゃ美味しい。 レンチンだと当にモッチモチ。どちらの感も楽しめる。 玄米なだけに和トーストとの相性がかなりいいです。

    香ばしい焼いておいしい玄米パン @成城石井 100%国産玄米のグルテンフリー食パン - ツレヅレ食ナルモノ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/03/07
    美味しそう!そしてネイルが素敵✨と、そこかい!というところに目がいってしまいました(笑)
  • 1