ブックマーク / www.mapu888.net (9)

  • 中学生アート思考 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 「GUTAI」展@兵庫県立美術館 ↑ 田中敦子《無題》1956-57年 兵庫県立美術館蔵 © Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association www.artm.pref.hyogo.jp ――具体とは何ですか? 様式にこだわり頭でっかちにならず、前に影響したものにとらわれないで、自由にやりなさいということです。しかし美術学校など、そういうものの影響を受け育ってきて、急に新しいことをと言われてもできないので、例えば当時、具体の白髪一雄は、泥に入り体ごとエネルギーを使って制作したり、足を使って描いたりしました。私の場合は、新しい素材から入りました。50年代後半に市販され出した木工用ボンドをキャンバスに大量に流し、扇風機やドライヤーで急激に乾かすことで、有機的で官能的な造形を、平面に立

    中学生アート思考 - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/02/02
    『自分なりの答え』!!まさに!!✨日本の教育に必要な事ですよね!その突破口が美術にある!そう感じました‼‼(≧▽≦)
  • 支配からの卒業〜ピコ太郎動画付き - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  稲垣えみ子的生活 前回、レジ袋が有料化されようが影響ゼロという話を書いたところ、担当デスクから「私はそうもいかず悩ましいです」と返信がきた。 なるほどそりゃそうだ。ゴミの量が多けりゃ元も子もない。っていうかそもそもの我らの課題はレジ袋じゃなくて、使い捨てゴミの総量を減らすことであった。うっかり忘れるところでした。それを書かなきゃいけませんね。 で、私は一般的に「電気を使わない人」として認識されているらしいのだが、実はゴミをほとんど出さない人でもある。今やそのレベルは電気と同様に我ながら尋常ではなく、「燃えるゴミ」は中サイズの袋で1、2カ月に1度、プラゴミは小さなレジ袋に2、3週間に1度という少なさ! しかも実感としてはまだまだ発展途上で、さらに半分にできるという感触がある。 そのノウハウを説明すると一冊のレベルになる

    支配からの卒業〜ピコ太郎動画付き - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/03
  • いいカメラがほしい - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ライカのカメラ あったかい日が続いてますね^^ なんと、ベランダの黄色いバラが一厘咲きました。 あちこち行楽、楽しんでます。 また京都のお話し。 友人に連れられて花見小路の「ライカ」へ。 もちろん、今は・・見るだけ。 街は紅葉見物で最高の賑わい。 中はひっそり。 2階は古民家の梁むき出しのギャラリー。 以前、知人が持つライカのカメラと撮られた写真を見た頃があるけど、 はあ・・ほんっとに素晴らしい。 このブログで投稿してるのはiphoneのカメラ。 他のブロガーさんも、 いいカメラで一瞬を切り取ってはる方が何人かいらっしゃいますね。 「インスタ映え」なんかではなく、いいカメラで撮ってみたいわぁ。。 ライカで聴きたい一曲 Caro Mio Ben - Luciano Pavarotti 頬を上気させながらライカを後に。。 そ

    いいカメラがほしい - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/20
  • 満月のハロウイン🎃 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ハロウインいろいろ まだ「インスタ映え」とか言葉がない時代。 あんまり普通に歩いていたから、 思わず道端で声をかけて写真撮らせてもらっちゃった。 彼女は当時、まわりの注目浴びて、 怖い顔してるけど、かなりうれしかったのかもね。 ワタシの仮装欲求は帽子で満たされてます。 帽子ラブなんです。 心が落ち着くというか、背筋が伸びるというか。。 いつかはアフロのウイッグつけて街を闊歩したいんですけどね。。(笑) 元町大丸の側のオープンカフェ。 カフェラッテを注文すると・・Boo(^O^) ワタシではありませぬ・・ とってもシュール。職場で。 今年はどんな感じになるんでしょう。 31日は満月らしい。 オオカミ男か・・・? Michael Jackson - Thriller (Official Video - Shortened V

    満月のハロウイン🎃 - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/30
  • ゆっくりしようよ🌾 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 花曼荼羅🌸studioyogarium_osaka 友人に誘われ、 花曼荼羅ワークショップ参加しました。 初めての体験。 ゆっくりお花を並べてると、 精神が解毒され、トロトロに。 これが浄化というものでしょうか・・ クリアー! 自由に喋りながら、 7名で各々が好きなように お花置いていったのにもかかわらず、 調和してるところが神秘。 お花たちはみんなの気が入ってるから、 いまだにピンピンしてます。 別の日、三田市のあたりを電車で通りました。 この色には、グッとくる。 コロナも、水害も、猛暑も台風もくぐりぬけ、 毎年当たり前のように 黄金に輝く(自然のアートと呼ばせてもらおう)稲穂。 ハイジさん、 実際に棚田に行って撮りたいですううー いいとこ、また教えてください。 (☟ありがとうございます。返信です) mapuさん、棚

    ゆっくりしようよ🌾 - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/02
    素敵!!✨このような講座?があるのですね(*^^*)初めて知りました!とても綺麗で癒されそうです✨気が入っているからお花が元気・・凄い!✨
  • mapu特選 避暑地で聴きたいサマソン  - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  「COBALT HOUR」 荒井由実 今の人ご存知かな・・? ブレッド&バター、ハイファイセットも歌ってた ユーミンの荒井由実時代のLP「サマーソング・ブック」 ハマりました(^O^) ワタクシもリアルタイムでは 聴いてなかった時代の歌で、 その後の松任谷ユーミンからですね。。 こちら今なら、 「シティポップ」というジャンルでしょうか・・ さすがっす、ユーミン、いや、荒井由実。 彼女の著書から、 彼女の音楽はフランス、パリの文化の影響、その中でも特に、印象派の絵画からインスパイアされているそうです。 yuming.co.jp ディスコグラフィーを見てみると、 達郎さんとか、すごい面々がサポートしてました。 ビックリ! youtubeでも 若かりし日のユーミンとかまやつさん、 そして、当時「Tin Pan Alley」細

    mapu特選 避暑地で聴きたいサマソン  - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/21
    ユーミンで真っ先に出てくるのが『魔女の宅急便』です(*^^*)独特な歌声が素晴らしいですよね✨
  • びじゅチューン!から出たアニメ@MOA美術館 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 井上涼展 炎のアツアツびじゅチュ館 @MOA美術館 [びじゅチューン!] ダンス寿司 | NHK ダンス寿司(原作:マティス) 井上涼:アーティスト。1983年兵庫県小野市生まれ。 2007年金沢美術工芸大学卒。映像(アニメ / 実写)、漫画、インスタレーション、 パフォーマンスなど幅広く活躍中。 代表作に卒業制作「赤ずきんと健康」、 2013年からNHK Eテレで放送中の「びじゅチューン!」など。 世界の「びじゅつ」を歌とアニメで紹介するNHK Eテレの『びじゅチューン!』で大人気の井上涼さんによる特別展です。 年は、炎によって作りあげられるアートをテーマに、「炎のアツアツびじゅチュ館」と題して熱気溢れる展覧会を行います。志野の人間国宝 鈴木藏先生の指導のもと、井上涼さんが土を練って作り上げた茶碗や、色絵磁器の人間国

    びじゅチューン!から出たアニメ@MOA美術館 - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/08/02
    知ってます♪NHKの子供番組で偶然見た彼の歌&絵。見返り美人の歌がいまだにお風呂に入っていると出てきます(笑)スタンプが出ているのですね!👍
  • 梅雨のさなかのお届けもの - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ペン字あいさつ文 梅雨編 mapu書 みなさまの地域は大丈夫でしょうか? 水害がこれ以上拡大しないよう祈るばかりです。 久々にペン習字しました。 少しはココロが鎮まるか・・? さて、今日は 特選happy rainy dayもの~ まずは、パンダ大使黒柳さんのお着物。 さすがっす\(^o^)/ この投稿をInstagramで見る 「日立 世界ふしぎ発見!」スタジオ収録再開しました。また、みんなに会えて嬉しい💕 今日のお着物は、パンダ柄! 可愛い💕 Tetsuko Kuroyanagi(@tetsukokuroyanagi)がシェアした投稿 - 2020年 7月月2日午前1時44分PDT www.mapu888.net お茶の千宗屋さんのインスタより。 「夏越の祓い」に 和菓子の「水無月くらべ」してはります。 毎日、雅

    梅雨のさなかのお届けもの - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/10
    1つ1つにコメントしたくなるくらいどれも気になる!ミラーネイル!外国人受けしそうな傘!そしてテンポドロップ!これ欲しい!
  • 恐るべし!食品サンプル - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 品サンプル製造体験@大阪ナンバ 物と見がもうばかり いきなりお腹すきますよー 自粛終わったら、 やってみてください。 30分―1時間、3000円前後で お手軽体験。 ワタシなんか、 あれやって、これやって。 リストつけてるもんね。 日文化、バンザイ🙌 今頃世界中で あこがれの的、品サンプルたち。 さすがっす。 花より団子、 いしん坊にはたまりませんな。 (この会社の回し者ではありませんよ) 品サンプルは、外産業の草創期、大正末期から昭和初期にかけて日で生まれました。以来、日の多様で豊かな文化の発展とともに飲店の店頭を華やかに演出し続けています。 実物サイズ・立体感で発信する「美味しそう!」なその魅力は、見る人の欲を喚起し、思わず「べたい!」という気持ちにさせるパワーを持っています。 独自に発展

    恐るべし!食品サンプル - mapu art gallery
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/04/14
    天ぷら作ってみたいです♬
  • 1