本日は200本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 憲法記念日ですので、日本国憲法の章タイトルを言いながら、バットを振りました。 1章.「天皇」と言ってバットスイング 2.戦争の放棄 スイング 3.国民の権利と義務 スイング 4.国会 スイング 5.内閣 スイング 6.司法 スイング 7.財政 スイング 8.地方自治 スイング 9.改正 スイング 10.最高法規 スイング ということで、1〜10を5回繰り返し、50スイングとなる。 11.補足 スイング これだけ10回繰り返し、60本に到達させました。 さて、少年少女が、これをひたすらやれば、そのうち覚えられますが、大人は忙しいので、わたくしなりの覚え方を考えました。というか昔考えました。 1章「天皇」 「1」を矢印とすると天を指している 2章「戦争の放棄」 不戦 ひーふーみーの「ふ」に戦い。もう戦いませんよ、
![憲法について24 - 素振り文武両道](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ecf51f302dfc43616ce35aca815f591acce73b06/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fsuburikuroinu%2F20210503%2F20210503231459.jpg)