政治に関するmmdawsonのブックマーク (7)

  • 美しきニッポンの本音:日経ビジネスオンライン

    最初に新聞記事を引用する。 《東京都議会の会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。同会派は、議員席からだったとして「公の場でセクハラ発言を受けた」と反発。発言議員を特定し、注意するよう議会運営委員会に申し入れる--略--》(以上:毎日新聞6月19日朝刊。ソースはこちら) 当件については、 「あきれた」 という以上の感想は述べないことにする。 個人的な論評を付け加えてどうなる問題でもないからだ。 感想は、記事を読んだ上でそれぞれの裁量で処理してください。 ゲロ袋も、各自用意してくださるとありがたいです。 どっちにしても、バカにつけるクスリは無い。 バカを覚醒させる薬剤が存在するという話もあるにはある。が、覚醒したバカが無害であるとは限

    美しきニッポンの本音:日経ビジネスオンライン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島県警隠ぺい疑惑 捜査中止〝空白の2日間〟にも盗撮実行か 県警は問題視せず「被疑者として未特定」 スマホから画像見つかる

    47NEWS(よんななニュース)
    mmdawson
    mmdawson 2014/04/08
    森元首相と同じく、内輪のみで通じるゲスクソ親父トークをオープンしてしまったパターンか。
  • ジョージ·W·ブッシュ元大統領が自ら描いた絵画を公開。プーチンや小泉元首相(?)の肖像画も。 - デザイン・雑貨・走り書き

    アメリカのジョージ·W·ブッシュ大統領センターに展示されているジョージ·W·ブッシュ元米大統領が趣味で描いていた絵画の中の一つ。プーチン大統領ははやはり威圧感が半端ない。 today.comでは、その他絵画や、ブッシュ大統領自ら自信の絵について語るインタビューが取り上げられている。動画ではパパ・ブッシュや、ブレア元首相なども取り上げられていたが、中には日の小泉元首相と思われる絵画もある。 ブッシュ大統領は批判も多く受けている人物だが、世界一の権力とプレッシャーを受け持つ、希有な心理状態を経験した人物の創作活動というのもなかなか興味深い。 参照1:HUH / eorge W. Bush Unveils Painting of Vladimir Putin 参照2:today.com / George W. Bush on dad: ‘I painted a gentle soul’

    mmdawson
    mmdawson 2014/04/06
    小泉元首相…と思われる肖像画はややぽっちゃりなイメージ。暖かみのある色味はやはりプーチンとはブッシュ大統領との関係性の違いがわかる。
  • 「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表の多額借り入れ問題で、2012年衆院選の前に5億円を貸した化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長が、その10日後、「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。渡辺氏は借入金を選挙費用に充てた可能性を否定しているが、また矛盾点が発覚した。 吉田氏が朝日新聞に示したメールによると、「ありがとうございました」と題する報告メールの受信は12年12月1日。依頼を受けて、5億円を渡辺氏の口座に入金した10日後だった。 文には「御礼が遅れてすみませんでした。昨日までに供託金の支払い終わりました。維新との相互承認も昨日発表」「今後、戦略的に投下してまいりますが、不足する可能性がありそうです。その時は何とぞよろしくお願い申し上げます」とあった。

    mmdawson
    mmdawson 2014/04/04
    家宅捜索をした結果、自宅に8億円分の熊手がぎっちり詰まっていて、その領収書もあるというまさかの逆転劇が…ないか。(あっても精神的にヤバイということで政治家生命は終わる)
  • 横浜市の監察医:解剖、1人で年3835件…質確保に懸念 - 毎日新聞

    mmdawson
    mmdawson 2014/04/03
    これは平均件数と担当する人数の調整を普通にしろよ…
  • いま求められているのは、リベラルの再構築だ。

    いま求められているのは、リベラルの再構築だ。 2014.02.02 先日もTwitterで書いたのだが、いまの日は、「専業主婦が家庭で育児するのが日の伝統的家族観」というような現実の歴史と反する勝手な史観を振り回すオレオレ保守と、反テクノロジー・反経済成長を言い募る懐古主義的な和式リベラルという極端な二つの党派が前景化しているという、非常な奇妙な状況になってしまっている。 わたしはこの両極端ではなく、その間にいる多くの中間領域の人たちが重要だと考えているし、この人たちこそが次世代の日を背負う社会的中心層になるのは間違いないとも思っている。より具体的に言えば、経済成長を是とし、そのためのテクノロジーの進化も受容し、そのうえで分配政策を構築しなおして機会平等をこれからも実現していこうというような政治思想だ。政府に何でも頼るのではなく、自分たちであらたなコミュニティのあり方を模索し、若者を

    いま求められているのは、リベラルの再構築だ。
  • 靖国参拝を米国が許容できない理由 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    安倍総理が昨年12月26日に靖国神社に参拝して以降、フェイスブックなどのソーシャルネットワークサイトやその他のメディアでは「安倍総理の靖国神社参拝に対するアメリカの反応」に注目が集まっている。米国政府は参拝当日に、アメリカ大使館が参拝に「失望」を表明する声明を出すという異例の対応をしたが、この声明を巡り、アメリカ大使館のウェブサイトが「炎上」する事態にまで発展しているという日の報道も見た。しかし、おおむね日では「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」「日米関係にはあまり影響はないだろう」という楽観的な雰囲気のようだ。 ワシントンで生活している身としては、大いなる違和感を感じる。ワシントンでアジア政策に何らかの関わりを持っている人たちの間では、今回の総理による靖国参拝は大問題として認識されており、安倍総理を見る目は格段に厳しくなっているからだ。ちなみに、前掲のアメリカ大使館が出した

    靖国参拝を米国が許容できない理由 (WEDGE) - Yahoo!ニュース
    mmdawson
    mmdawson 2014/01/08
    来年以降も総理在任中に靖国を参拝したいのであれば、「なぜ千鳥ヶ淵だけではだめで、靖国にも参拝しなくてはいけないのか」について、国際的に理解可能な理由が必要になる。
  • 1