タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • Chromeに保存された認証情報を大量に窃取するサイバー攻撃確認、注意を

    Sophosは8月22日(英国時間)、「Qilin ransomware caught stealing credentials stored in Google Chrome – Sophos News」において、ランサムウェア「Qilin」による侵害を調査する中で、Google Chromeに保存された認証情報を大量に窃取する攻撃を確認したと伝えた。2024年7月に確認されたこの事案では、Active Directoryのドメインコントローラからグループポリシーオブジェクト(GPO: Group Policy Object)を使用して悪意のあるスクリプトをドメイン参加端末すべてに配布して実行したとされる。 Qilin ransomware caught stealing credentials stored in Google Chrome – Sophos News 侵害経路 初期ア

    Chromeに保存された認証情報を大量に窃取するサイバー攻撃確認、注意を
    mmddkk
    mmddkk 2024/08/26
    こんなこともあろうかと(?)、私はブラウザにはパスワードを保存しないようにしている。紙にパスワードを書いて管理したほうが、相対的に安全な時代なのかもね。
  • Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」

    GooglePDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」 米Googleが「Google Scholar PDF Reader」というPDF形式の論文を読みやすくするChromeブラウザ拡張機能の提供を開始した。 プラットフォームやOSに依存せず、クリーンで、文章の構造が一貫しているPDFは、学術文書の標準的なフォーマットとして広く利用されている。しかし、一方で、引用されている他の文献にジャンプするのが難しかったり、あるいは特定のセクションを閲覧したくても、PDFの構造上、簡単に移動できないなど、閲覧性に関して不便と感じる面もある。Googleは「Google Scholar」という学術論文の検索エンジンを提供している。シンプルで分かりやすい画面構成で、良質な学術文書を効率的に見つけられるサービスである。Scholar PDF R

    Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」
  • Windows 10ミニTips(458) ネットワークが突然不安定になったときの対処法

    Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 WinSockやIPアドレスDNSキャッシュをリセットする ネットワークにまつわるトラブルは枚挙に暇(いとま)がない。無線LANであればルーターの設定なのか、近くに同じチャネルを使う機器が干渉しているのか、PCに内蔵している無線LANアダプターが故障しているのか……。大事なのは問題の切り分けだが、今回はWindows 10側の絞って対策を講じたい。 今回前提としたのは、「普段は問題ないのに、突然接続できなくなった」状態である。この場合、ハードウェアの問題というよりもWindows 10のネットワーク機能を疑った方が早い。Windows 10のトラブルシューティング「インターネット接続」ではIPアドレスやルーティング設定を確認でき、必要に応じてコンポーネントをリセットする。 「設定」の「

    Windows 10ミニTips(458) ネットワークが突然不安定になったときの対処法
  • Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由

    米Facebookが社内で「ユーザー(User)」という言葉を使わなくなったという。今はFacebookの利用者を「ピープル(People)」と呼ぶようにしているそうだ。The AtlanticのテクノロジーカンファレンスNavigateで、FacebookのMargaret Stewart氏 (製品デザイン担当ディレクター)がこのことを明らかにした。 ピープルという呼び方は個人的にしばらく前から気になっていた。最初に気づいたのは、MicrosoftWindows Phoneに「Peopleハブ」というソーシャルコンタクト機能を設けた時だった。ピープルは漠然としていて、名称としては鋭さに欠ける感じがした。でも、それから数年でピープルという言葉を使うWeb/IT企業がいくつも出てきた。最近では、Instagramが「おすすめ」というタブの名称を「ピープル」に改めている。このように、インパク

    Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由
    mmddkk
    mmddkk 2014/12/23
    基本に帰って日本では「利用者」と呼ぶようにすれば外国の動向に惑わされずに済むと思うよ。「米国で顧客のことをユーザーと呼んでいるのはテクノロジー産業とドラッグディーラーぐらい」
  • 日本人初のレゴ認定プロビルダーが作る"岡山の街並み"が公開へ

    三井不動産販売中国は、レゴ認定プロビルダーの三井淳平氏とのコラボレーション企画として、岡山市の街並みイメージしたレゴブロック作品を制作し、2月12日より同社の岡山支店にて展示する。三井氏が企業とコラボレーションして常設展示作品を手がけるのは今回が初めて。 作品は、岡山の名所である「岡山後楽園」や「岡山城」、「JR岡山駅」などをレゴブロックで表現し組合せたもの。展示開始後も、岡山市の街並みの変化にあわせて順次リニューアルをしていくという。 三井淳平氏は、2011年7月に世界で13人目、日人としては初のレゴ認定プロビルダーに選出された。兵庫県明石市出身。灘高等学校3年生の秋にTVチャンピオンの『レゴブロック王選手権』に出場、デンマークで行われる決勝に進出し、準優勝を果たした。東京大学入学後は 「東大レゴ部」を創設し、安田講堂や赤門、1/4スケールの戦艦大和を完成させる。2010年10月には

    日本人初のレゴ認定プロビルダーが作る"岡山の街並み"が公開へ
    mmddkk
    mmddkk 2012/02/07
    マニアックだ。
  • 1