タグ

lifehacksに関するmmp37808040asoのブックマーク (159)

  • 今すぐ始めないと、10年後に後悔する20のこと

    1. 少しずつでも貯金をする Flickr/401(K) 2012 「若いうちは使ってなんぼ」と言う人もいますが、貯金がないといざという時に大変な思いをすることがあります。ほんの少しずつでもいいので、貯金する癖を付けるところから始めましょう。 2. 時間がある時は必ず料理をする Flickr/Jeff Kubina は生活を豊かにします。料理ができるようになれば、自分の生活が楽しくなるだけでなく、家族や友人の笑顔も見ることができます。 3. バケットリストを作る Flickr/Andars 世界一周やスカイダイビングなど、どんなことでも構いません。死ぬまでにやってみたいことを書いて、大切に保管してください。一生をかけて1つ1つにチェックマークを付けていきましょう。 4. 部屋に溜まるものより、心に残るものにお金を使う Flickr/Moyan Brenn ついつい買ってしまうブランド品や

    今すぐ始めないと、10年後に後悔する20のこと
  • 【リンクあり】俺が認めた良サイトをお前らに伝授する : 暇人\(^o^)/速報

    【リンクあり】俺が認めた良サイトをお前らに伝授する Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)20:31:15 ID:7ZT いくつかのお役立ちサイト紹介スレをじっくり見て その中でもよく挙げられるものや これはいいなと思ったものをピックアップした 便利系・暇潰し系・ゲーム系・おもしろ系の四種類に分類したので みんなのブックマーク充実に役立てばと思う(全30サイト) 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)20:31:43 ID:Wwg 期待age 【事前予約】事前登録5万件突破!期待の格派RPG 【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います! 3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/04(土)20:32:06 ID:7ZT 【便利系】 Noisli http://www.noisli.com/ 自然の音を

    【リンクあり】俺が認めた良サイトをお前らに伝授する : 暇人\(^o^)/速報
  • 【TEDトーク】人間、何かを学ぶのに必要な時間は「20時間」あれば十分! | TABI LABO

    作家のジョン・カウフマンは力説する。何かを学ぶのに計画的に集中力をもって挑めば、どんなことでも20時間で事足りると。 大切なことは、効果的に知的に取り組む姿勢と、以下の4つの概念を踏まえておくことだそう。 ①スキルを分解して上達に役立てる ②自己修正できることだけを学ぶ ③練習のジャマになるものを取り除く ④少なくとも20時間以上は練習する 軽快なトークと後半は怒濤のウクレレサウンドを楽しみながらご覧頂きたい。 ほんの少しの練習でグッと上達することができます。何かのスキルを身につけようとした時、そこに費やす時間はそれほど重要ではありませんよね。私たちが関心があるのは、どれだけ上手くなったかという結果なはずです。 何かをやり初めてそこそこ上手くなるまでに、人間はどれくらいの時間を必要とすると思いますか?できるだけ短い時間で到達したいですよね・・・。私が研究したところ、「20時間」です。

    【TEDトーク】人間、何かを学ぶのに必要な時間は「20時間」あれば十分! | TABI LABO
  • 【保存版】初心者がアフィリエイトで稼ぐ時に参考になる方法、記事まとめ | コレヨモ

    【保存版】初心者がアフィリエイトで稼ぐ時に参考になる方法、記事まとめ | コレヨモ
  • 「幸運な人」を10年間研究した心理学者が気づいたこと | ライフハッカー・ジャパン

    心理学者のリチャード・ワイズマン氏は、なぜ特定の人の運が良いのかを検証するべく、10年にわたる研究を実施しました。彼は、運気を好転させる4つの決定的要素が含まれたその研究結果を英紙「The Telegraph」に伝えています。 私の研究で、運が良い人は4つの基原則に基づいて幸運を生み出していることが明らかになりました。彼らはチャンスに気づいたり、自らチャンスを作ることに長けており、直感に従って幸運を呼ぶ判断を下します。物事を前向きに予想することで自らが期待する結果を招き、快活な態度で不運を幸運に変えることもできるのです。 私は、運が良い人の思考と振る舞いを真似る練習プログラムを作り、それを1ヶ月間、研究に任意で参加した幸運、不運な人のグループに実施してもらいました。1ヶ月後、戻ってきた参加者に何が起こったかを聞きましたが、とても印象的だったのは、参加者の80パーセントが幸福感や人生の満足

    「幸運な人」を10年間研究した心理学者が気づいたこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんはミュートできない付き合いの人がTwitterで延々と正しいことを言い始めたらどうしますか? 「正しいのはわかるけど、しつこいし不快」と思ったとき、どう伝えればいいのか考えてみましょう。 エリコちゃん 何も考えないのが得意なOL。 ミカ先輩 考えすぎてどつぼにはまってしまいがちな、エリコの先輩。 やったー! 今回もキヨミさんから質問がきたわよ。 この人、ほかにすることないのかな? エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。 先日ラーメン屋に行ったところ、すごくまずいラーメンが出てきました。 それだけなら別にいいのですが、その店主がずっと 国がどうだから景気が悪いとか政治に対する不満を私にぶつけてきました。 国が悪いのは分かりますが、景気がよくなるのに期待するよりお前が おいしいラーメンを出す方が先だろと思ってしまいました。 お2人はこんな経験ありませんか?

    自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について
  • 超集中状態「ゾーン」に入る方法(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントです。「絶対に結果を出せ!」「最後まで諦めるな!」「念ずれば叶う!」といった精神論はいっさい言いません。目標の未達成リスクを回避するための戦略・戦術を立案し、確実にPDCAサイクルを回すという、ごくシンプルなやり方をとっています。コンサルティングの特徴としては、自分で宣言した行動指標は必ず「ロック」してもらう、というもの。 「時間がなくてできませんでした」「申し訳ありません。まだやってません」といった言い訳はいっさい受け付けません。「空気」で人を動かすに書いたとおり、そのような「場の空気」を作り、決めた行動指標は絶対にやり切ってもらいます。「ブラジルワールドカップで優勝しろ」とか「今日じゅうにAKB48のメンバー全員と握手してこい」とか、めちゃくちゃな行動を宣言しているわけではありません。宣言する指標は人であるし、しかも「確かに、目

    超集中状態「ゾーン」に入る方法(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アドラー心理学の5つの原則

    『創造的自己』 (反対は、『運命決定論』) 生まれながらの能力才能や両親からの遺伝、育った環境に甘んじて、 しょせん自分はこんなものだ、しょうがないと諦めるのではなく、 どんな人生でも、「自分の人生を自分で選び直せる」という考え方。 『目的論』 (反対は、『原因論』)「何が悪い」「誰が悪い」「どうして悪い」に意識が向くと、 人や自分のダメな所がどんどん見つかって、泥沼にはまっていくけど、 「当はどうなればいい?」目的に意識が向くと、 問題解決の糸口が見えてくるし、自分の心がいい状態になり、 調子がよくなり、周りへもいい影響を与えられるように。 『全体論』 ( 反対は、『要素還元主義』) 「やりたいけどできない」「がんばりたいけどがんばれない」 自分の中の矛盾と葛藤し続けると、がんじがらめになってしまうけど、 「それぞれの要素があったからこそ、よかったことは?」 「アクセルとブレーキが両方

  • http://media.tabipedia.net/travelhack/783/

    http://media.tabipedia.net/travelhack/783/
  • 世界一の庭師による、仕事レベルを上げ続けるための考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    『まず「できます」と言え。やり方は帰り道で考えろ。「世界一の庭師」の仕事の流儀』(石原和幸著、KADOKAWA/中経出版)の著者は、英国で100年の歴史を誇るガーデン大会「チェルシー・フラワーショー」において、「無名の日人」の状態から史上初の3年連続、かつ異部門でゴールドメダルを受賞した人物。 しかしその道のりは決して安泰ではなかったようで、40代のときには事業に失敗して8億円の借金を抱え、「一瞬でも資金繰りが止まればすべてが終わる」という状況に追い込まれたことも。しかし月に800万円の返済を続けながら庭をつくり続け、結果、成功を実現したのだそうです。 そんな経験から得た「仕事の流儀」を綴った書から、多くの人の仕事に応用できそうな第III章「仕事レベルが上がり続ける考え方」に目を向けてみます。 頂点の人はなにをしているか 夢や目標に最短でたどり着く方法は、頂点の人を見ることだと著者は断

    世界一の庭師による、仕事レベルを上げ続けるための考え方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人とうまく付き合う19のコツ 「頼みごとは順番がカギ」「緊張したら何か食べる」など

    春を過ぎたころに流行るという「5月病」。新しい環境に対する不安感や焦燥感を表した言葉だが、誰だって同じような気持ちを多かれ少なかれ抱いているのではないだろうか? そこで今回紹介したいのが、海外サイト「Mind zette」に掲載された『人とうまく付き合う19のコツ』だ。人付き合いが苦手な人でも、ちょっとした心がけで状況が改善することもある。参考にしてみよう! 1. 目を見て微笑もう 初対面の人に自己紹介する時は、相手の目を見てにっこり微笑もう。慣れないうちは難しいし、相手もちょっと戸惑うかもしれないが、悪い気はしないはずだ。 2. 下半身・足元に注目しよう 人と話をしている時に、相手が当に自分の話を聞いているのかを確認したければ、相手の下半身の向きに注目しよう。顔と上半身だけがこちらに向けられていて、下半身はデスクを向いたままなら、相手は会話を終了させたがっているサインだ。 他にも、途中

    人とうまく付き合う19のコツ 「頼みごとは順番がカギ」「緊張したら何か食べる」など
  • 予定調和がなかった『はなまる』 「後ほど説明します」は禁句 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    1996年9月にスタートし、今年3月、17年半の放送に終止符を打った『はなまるマーケット』(TBS系)。 番組開始前に募集があったリポーターの役を務める“はなまるアナ”の応募条件は「アナウンサー経験者・35才まで・女性は既婚者」と異例のものだった。それまでのリポーターは「女性は25才まで・独身」が多かったからだ。それなら私が、と応募した1人が、フリーアナウンサーの庄司麻由里さん(52才)だ。 番組の司会は岡江久美子(57才)、薬丸裕英(48才)。 「岡江さんに司会を依頼して“娘のお弁当作りがあるので、朝の番組はお受けできません”と断られたプロデューサーは、岡江さんしかいないと心に決めたそうです。毎日お弁当を作る苦労を知っているかたにお願いしたいと。薬丸さんは実は洗剤に詳しく、お掃除好きという家庭的な面があったのが理由のひとつだったと聞きました」(庄司さん、以下「」内同) 庄司さん初

    予定調和がなかった『はなまる』 「後ほど説明します」は禁句 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー

    今日は新しい価値観を与えてくれる、若いうちに読んでおくべきエントリーを8つほどご紹介します。何かを模索していたり、つまずいた時に読むと新しい発見になるかもしれません。 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 起業家で作家のマーク・マンソン氏が、30歳になる3日前に書いたブログです。時間、友人関係、家族、人生についてまで、彼が20代で学んだ教訓が描かれています。 → 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉 このの著者は、コンサルタントとして数々の著名な人と対話してきました。 その結果「人生は出逢った言葉の質と量で決まる」という結論を導きだしました。特に20代のうちは「良い言葉との出会い」を増やしておくことが重要だという内容です。 → 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬ

    全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー
  • 5つの行動特性で「10倍成果を出す人」に近づく | ライフハッカー・ジャパン

    インバスケットとは、架空の人物になりきって、制限時間内に多くの案件を処理していくというビジネスゲーム。『同じ条件、同じ時間で 10倍仕事ができる人、10分の1しかできない人』(鳥原隆志著、大和書房)の著者は、このインバスケットを用いた同名の能力開発ツールを研究しているのだそうです。つまり書が目指しているのは、その方法論に基づいて、「成果を出す人の行動特性」を身につけること。 そんな性格上、各項目ごとに「現実にありそうなストーリー」が示され、その内容に沿って説明がなされています。ただストーリーの部分をここでご紹介するのは難しいですし、読む楽しみを奪うことにもなってしまうので、第2章「10倍成果を出す人、10分の1しか出せない人」の要点をまとめてみます。 1.「太いところ」を狙って働く 商売を考えるとき、「薄利多売」を意識する人は成果が上がりにくい。一方で、「どうすれば大きな売上を挙げられる

    5つの行動特性で「10倍成果を出す人」に近づく | ライフハッカー・ジャパン
  • 強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

    学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。 その後、当に学校に行かなくなり 大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は 変わった教育方針の父親の元で育ちました。 一般的な家庭なら 「早く起きろ!さっさと学校に行け!」 と育てるところでしょうが3兄弟の家庭(ホーツキ家)はその真逆。 学校に頼って勉強するのではなく、自分で勉強を組み立てろというのがその主旨でした。 小学生の僕(長男)「お母さん、今日は火の鳥のマンガ全巻読破するから学校休むわ~」 母「いいわよ~」 弟「いま調度『信長の野望』がいい所で今日中に天下統一する!なので学校は休むね。」 父「コマンドの【調略】をうまく使えよ。夕飯の時に武将クイズするからちゃんと覚えとけよ。」 弟「任せといて~」 とまあ、こんな感じ。 たまに父親の方から学校を休んで○○しよう! という誘いが来る事さえありました。 父「おい、今日は

    強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話
    mmp37808040aso
    mmp37808040aso 2014/04/21
    目から鱗。子供の教育だけでなく、上司にOfficeを教えるとき、ビッチを淑女に育てたいときなどにも有用。
  • 新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思っ

    新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思ったそうだ。 辞めてどうするのか、Kさんに聞いてみた。 「公務員を目指します。」 まただ。採用や研修を担当していると、毎年必ずこういう若者と遭遇する。 「安定していて、楽そうだから」という、かつての私と同じ発想。 いや、決めつけるのはよくない。公務員(地方上級とのことだった)を目指す、彼なり

    新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思っ
    mmp37808040aso
    mmp37808040aso 2014/04/21
    あやつに読ませたい
  • エラくなる男、ダメな男の見極めポイント【1】

    声の大きさ、との関係、持ち物で男の将来がわかるものなのか。年間100人を超えるエグゼクティブの目利きをするカリスマヘッドハンターが解説する。 調査概要/楽天リサーチの協力を得て、インターネットを通じて調査を実施。調査期間は2012年10月12~15日。課長職以上の女性300人より回答を得た。 見極め時期――30代にはだいたい勝負がつく 私は年収2000万~5000万円レベルの経営人材を日常的に目利きしている。彼らのキャリアを振り返ってみると、30代で勝負の大方はついているように感じる。もちろん、大逆転もありうるが、インプットの時期はこの年齢までに終わり、40代になると、もうポテンシャルでは評価してもらえなくなる。 調査で、もっと若いうちに勝負がつくとの回答を寄せた女性管理職の気持ちもわからないではない。ただし、若手のうちは圧倒的に経験が足りない。成長できる環境を与えずに「最近の若者はダメ

    エラくなる男、ダメな男の見極めポイント【1】
    mmp37808040aso
    mmp37808040aso 2014/04/18
    「話を聞かない上にビックマウスな男」wwww
  • どうしても朝活できない人のために、夜活の習慣を作る方法 | ナナショク

    ごきげんよう 夜をリラックスして過ごして、朝早起きして朝活をする。 どんなにも「朝を重視するべし」と書かれています。 でも、これは1つの手段ですよね? わたしの場合、平日は5時30分に会社へ行く準備をして出かけるので、どうしても朝活の時間がとれない。 そんな人のために、夜活の習慣があっても良いと思いませんか? 平日は夜活をしているわたしの習慣を紹介します。 お風呂で目を閉じ、身体をリラックスさせる 家に帰ったら、お風呂でカンタンな瞑想からスタート。 身体のちからを抜いて、ゆっくり呼吸をして、何も考えずに5分ほどあぐらをかきます。 半身浴に近いですね。 始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)posted with ヨメレバ宝彩 有菜 光文社 2007-08 AmazonKindle楽天ブックスブックオフ 疲れているときほどよく効

  • 彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

    先日先日電車に乗っていた時に少し酔っ払っているよれっとしたスーツ姿の男性2人組が、こんな話をしてました。 「お前のとこの嫁は綺麗でいいよな。うちのはもうだめだよ。」 みたいな。 話からするとどうも、その男性の奥さんは結構ふくよかな方らしい。 だからもう一人の男性の奥さん(たぶん細い方)を指して綺麗でいいよな〜と言ってるみたい。 で、まあ羨むだけならいいんだけどそのあとに 「うちの嫁もああ見えても結構老けてるんだよ。最近お腹がさ...」 とか言っちゃうわけです。 酔った勢いなのかわからないけども 堂々と奥さん自虐大会がはじまってしまって、なんともヨレヨレのスーツに見合う雰囲気を醸してましたと。 こういう奥さんを自虐するという光景は別に珍しい光景ではないにせよ、 ぼくからしてみると、一言言ってやりたいというところがあるんですね。 というのも、ぼくがまだ結婚する前、まだ彼女がぼくの奥さんじゃなか

    彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog
  • 共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン

    育休を終えて仕事復帰して九ヶ月ほど経ちますが、共働きしつつ一歳児と生活していくために、様々な生活上の合理化をはかりました、以前はシュロ箒で床を掃き、週末は焼き菓子を作り、天然生活みたいなほっこりライフを送っていたわたくしですが、こうなるともうほっこりどころじゃねえ、ルンバ買うぞルンバ!ということになってしまいました。 前提家族構成ネジ子(土日祝日休み、7時に家を出て保育園経由で出勤、通勤片道一時間、9〜16時までの時短勤務、保育園経由で18時に帰宅)、夫(日曜休み、5時30分〜7時の間に出勤、19〜20時頃帰宅)、子供(一歳女児、家から1.5km離れた保育園に通う)、住んでいるところは埼玉県自家用車なしの実家までは車や電車で一時間 家事はできるだけ機械にやってもらうワーキングマザー三種の神器といえば、ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食洗機、です。この三つを備えたところ、一人分くらいの労働力

    共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン