タグ

2019年1月8日のブックマーク (8件)

  • 【松島倫明】ニュース・ポルノに浸るのはやめよ

    ぼくは翻訳書の編集者としてキャリアを積んできた人間で、Webメディアはおろか、雑誌すらつくった経験がなかった(それでよく、声をかけてもらえたものだと思う)。 そこで、翻訳書編集者時代に親交があったケヴィン・ケリー(「WIRED」創刊エグゼクティブエディター)とクリス・アンダーソン(US版「WIRED」元編集長)をサンフランシスコに訪ねた。

    【松島倫明】ニュース・ポルノに浸るのはやめよ
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “アイデアもインサイトもないニュースが量産され、四六時中あなたを追いかけてくる。だから一見、自分が常に新しい情報を摂取しているように錯覚させられるけれど、そこに残るものなんて何もない。”
  • Why fascism is so tempting -- and how your data could power it

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Why fascism is so tempting -- and how your data could power it
  • Tech C.E.O.s Are in Love With Their Principal Doomsayer (Published 2018)

    The futurist philosopher Yuval Noah Harari worries about a lot. He worries that Silicon Valley is undermining democracy and ushering in a dystopian hellscape in which voting is obsolete. He worries that by creating powerful influence machines to control billions of minds, the big tech companies are destroying the idea of a sovereign individual with free will. He worries that because the technologi

    Tech C.E.O.s Are in Love With Their Principal Doomsayer (Published 2018)
  • 哲人・ハラリが見通す「ディストピア的未来」

    シリコンバレーは民主主義を弱体化させ、選挙が意味を持たなくなるディストピアの奈落に突き落とそうとしているのではないか。 大手IT企業は何十億という人間の心をコントロールする強力なマシンをつくり出し、自由意思を持つ独立した個人という概念を破壊しているのではないか。

    哲人・ハラリが見通す「ディストピア的未来」
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “ユニバーサル・ベーシック・インカム/には次のようなメッセージが込められていると、彼は言う。「私たちはあなたを必要としていない。でも、私たちはいい人だから、あなたの面倒をみてあげよう」”
  • AI時代のバーチャル・スラムとは。テクノロジーは格差を拡大するか是正するか

    テクノロジーが加速度的に発展するなか、社会にはどんな変化が訪れるのか。中国をはじめ世界で進む、個人のスコアリング化で私たちは自分たちの情報や権利をどう守ればいいのだろうか。果たしてテクノロジーは私たちを幸せにするのだろうか。 Google楽天などテクノロジー企業で経験を積んだIT評論家の尾原和啓さんと、慶應義塾大学大学院教授で憲法学が専門の山龍彦さんが、テクノロジーと個人の幸せや権利について語り合った。 浜田敬子BIJ統括編集長(以下、浜田): デジタル化が加速度的にスピードを増し、国家間の「デジタル冷戦」が起きているとも言われるなか、個人が置き去りにされている感があります。そういう状況が進むと、デジタル空間での格差が進む、という指摘を山さんは「バーチャル・スラム」という言葉で表していらっしゃいますね。 山龍彦さん(以下、山): 中国では、アリババ・グループ傘下の信用情報機関「芝

    AI時代のバーチャル・スラムとは。テクノロジーは格差を拡大するか是正するか
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “中国が脅威なのは、プラットフォーム権力と国家権力とが融合していて、世界から「外部」を奪おうと本気で考えているから/婚活サイトなどにスコアが載っていない人は「スコアが低いんだろう」と思われて毛嫌いされ
  • 米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    エイジアン・カルチャーの勃興 柴 アメリカでのエイジアン・カルチャーの勃興というのは、2018年の大きな世界的トピックでした。 BTSを筆頭とするK-POP勢だけじゃなく、Jojiやハイヤー・ブラザーズやリッチ・ブライアンのように88rising所属のアジア出身のラッパーやシンガーたちも人気を拡大している。 宇野 映画でも同じことが起こっている。シンガポールを舞台にした中国アメリカ人が主人公のラブコメ『クレイジー・リッチ!』や、韓国アメリカ人の家族が主人公のスリラー映画『search/サーチ』といった作品が当たり前に受け入れられている。 『オーシャンズ8』もそうだったけど、複数の主要キャラクターがいる映画やドラマでは、大体1人か2人はアジア系になってきている。ポリティカル・コレクトネスがどうこうじゃなくて、そうじゃなきゃダサいという時代になった。 要するに、クールジャパンは失敗したけど

    米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “クールジャパンは失敗したけど、クールエイジアな時代が完全に来ている。”
  • 米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    宇野 米津玄師の「Lemon」とDA PUMPの「U.S.A.」ね。 柴 ビルボードの年間チャートも、YouTubeの「トップトレンド音楽動画」も、カラオケランキングも、CDの売り上げ枚数を元にしたオリコンのチャート以外ではありとあらゆるヒットチャートで「Lemon」は2018年の1位でした。 宇野 そのオリコンも、2018年12月24日付からようやくCDの売り上げとデジタルダウンロードとストリーミングの3要素を合算した「オリコン週間合算ランキング」を発表するようになった。 「Lemon」は年間18位、「U.S.A.」は年間61位。ヒットの実態とオリコンチャートのチャートの乖離はもう何年も前から言われてきただけど、今後はそれも少しは解消されていくだろうね。 柴 出ないんじゃないかと思われていた紅白でも、米津玄師は徳島の大塚国際美術館で素晴らしいパフォーマンスを披露しましたね。 宇野 紅白っ

    米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “昔は「出ない」ことがアーティストにとってのカウンターだったわけだけど、今は「出た」上で紅白という巨大な日本的慣習への批評性をどう示すかという流れになってきてる。”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2019/01/08
    “スポーツ、オリンピック。Pが醸し出す朗らかな響きに彼らは耽溺している。”