タグ

案件ガチャに関するmmuuishikawaのブックマーク (3)

  • IT客先常駐の現在地 - orangeitems’s diary

    IT客先常駐を12年くらいやった経験があります。 こんなんやだ、と思って転職して12年くらい経ちます。今は自社で働いています。ポジションとしては元請SIerに近いです。ただ、常駐はしないのがポリシーです。 両方の経験を持つので、客先常駐に関して話します。 anond.hatelabo.jp 寝れないので、IT業界客先常駐について書こうと思う。 客先常駐はよく否定されるけど、優良企業の職場に、未経験で潜り込むには理にかなってるんですよね。優良企業だけに正社員で就職するのは大変。だからこそ正社員にやらせるにはもったいなさ過ぎる、と言うような仕事を振る先が、客先常駐スタッフのミッションになります。 だから、常駐先の社員の待遇や仕事、責任を超えることは絶対にありません。 それでも、優良企業の仕事の仕方や環境、考え方を盗むにはすごくいい環境です。誰がどんな仕事をしているかがわかるので、こういう仕事

    IT客先常駐の現在地 - orangeitems’s diary
  • 【退職エントリ】大手SIerを退職した話 - Qiita

    はじめに 新卒で入社した大手SIer退職しました。退職エントリを投稿します。 主語が大きいですが、あくまで私の会社ではそう感じたという個人的な意見です。 自己紹介 情報学部を卒業し、新卒で前職に入社。5年間在籍し、業務系システム開発に従事しました。 はじめのうちはメンバーとしてスタートしましたが、最終的には小規模チームのプロジェクトリーダーを経験しました。 なぜ退職したのか 3点の理由から退職を決意しました。 ビジネスモデルに限界を感じた キャリアパスの狭さ 案件ガチャ ビジネスモデルに限界を感じた SIerは人売りビジネスです。そこに限界を感じました。 会社が成長する=従業員数が増えるってだけです。 いかに稼働させるかが売り上げにつながります。なので、管理職は稼働時間しか気にしていません。 どれだけ設計を見直してパフォーマンスを向上させようが評価してくれません。 そういう人売りビジネス

    【退職エントリ】大手SIerを退職した話 - Qiita
  • SESはハズレ案件が多い?案件・現場ガチャや微妙な開発案件を回避する方法

    SESのハズレ案件や現場ガチャ、微妙な開発案件を回避する方法 案件を持ってくる営業と密にコミュニケーションを取る 案件の品質は営業とのコミュニケーションに大きく依存します。 結論として、自身のスキルセットやキャリアゴールを営業に理解してもらうことで、適切な案件を提案してもらう可能性が高まります。 これには定期的なミーティングを設定し、具体的な希望や不満を適時伝えることが効果的です。 営業はエンジニアのスキルを最大限に活用する案件を見つけることに利益を見出しますから、あなたの要望は営業にとっても価値ある情報となります。 エンジニアを第一に考えてくれるホワイトなSES企業に転職する エンジニアのスキルアップや満足度を重視するSES企業は、良質な案件にアサインされる可能性が高いです。 結論として、ホワイトなSES企業に転職することで、有意義な案件に関わる機会が増えます。 評判や口コミ、社員の福利

  • 1