タグ

2014年7月17日のブックマーク (9件)

  • 小保方氏の博士号取り消さず 早大「草稿誤り提出」認定:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)が3年前に早稲田大に提出した博士論文について、早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)は17日、文章の盗用などの不正行為はあったが、論文は誤って草稿が提出されたもので、「博士号の取り消し要件に該当しない」と認定する報告書をまとめた。論文の指導や審査をした教授らについては「非常に重い責任がある」と認定した。 報告書によると、博士論文には文章の盗用などの著作権侵害が11カ所、意味不明な記載が2カ所、論旨が不明瞭な記載が5カ所、別の論文の記載内容との不整合が5カ所、形式上の不備が3カ所あった。論文の信頼性および妥当性は著しく低く、審査体制に重大な欠陥がなければ、博士の学位が授与されることは到底考えられなかった、とした。 一方で、小保方氏の「完成版の博士論文を製すべきところ、誤って草稿を製し、大学に提出した」との主張を認めた。小保方

    小保方氏の博士号取り消さず 早大「草稿誤り提出」認定:朝日新聞デジタル
  • ベネッセ流出:不正競争防止法違反容疑でSE逮捕  - 毎日新聞

  • 弟が3000万円の借金をしていることがわかりました。…

    弟が3000万円の借金をしていることがわかりました。今は家族と弟は別居しているので、知らない間に借金をしました。消費者金融、闇金、街金も含んでいるようです。返済義務が家族にも降りかかってくるので親子の縁(家族の縁)を切りたいと思っています。しかし各サイトを見ると、法律上親子、家族の縁は切れないとのこと。そこでこの借金返済義務を免れる方法があれば教えてください。万が一、縁を切る方法があればそれも教えてください。よろしくお願い致します。

    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2014/07/17
    無担保で3000万?
  • 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ

    近藤誠氏は「がん放置療法のすすめ」「医者に殺されない47の心得」などの著作で知られる医師である。2014年6月29日に放送された、<BSフジサンデースペシャル>『ニッポンの選択』というテレビ番組に、近藤誠氏が出演していた。その中で近藤誠氏が提示した、放置した方が長生きすることを示す乳癌の生存曲線を引用する。 近藤誠氏「これからお見せするのは乳がんで、臓器転移がある患者さんのね、もうstage IVですけれども、治療成績がどう変わったかというと…」 一見しただけでは、抗がん剤を使用する現代の治療よりも、抗がん剤や放射線療法や手術すらなかった100年前のほうが長生きしたように見える。ナレーションでも「何もしない赤のほうが生存率が高いのです」と言っている。しかしながら、放置したほうが長生きできるというのは見せかけだけのものである。それなりの知識がある人がみれば、近藤誠氏によるインチキはだいたい予

    近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第三話:赤塚不二夫と新宿の名店「山珍居」 - ぐるなび みんなのごはん

    今回の取材先 山珍居 〒160-0000 東京都新宿区西新宿4丁目4-16 山珍居ビル 1~2階 03-3376-0541 http://r.gnavi.co.jp/3mub2n0m0000/ 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (編集:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei みんなのごはん太郎より うなぎ犬と友達になって、米がすすむ最強コンビとしてデビューしたい。 どうも、ごはん太郎です。 今回は、編で語られなかった裏話を一つ。 実は赤塚先生は、編の中で出てきた「茶エビ」以外に煙腸(エンチャン・腸詰め)で老酒(ラオチ

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第三話:赤塚不二夫と新宿の名店「山珍居」 - ぐるなび みんなのごはん
  • オープンリペアに液晶の修理をお願いした者なのですが、結局追加で修理代を3万請求されたのでキャンセルしました壊れたままのノートパソ... - Yahoo!知恵袋

    オープンリペアに液晶の修理をお願いした者なのですが、 結局追加で修理代を3万請求されたのでキャンセルしました 壊れたままのノートパソコンは帰ってきたのですが。 オープンリペアに液晶の修理をお願いした者なのですが、 結局追加で修理代を3万請求されたのでキャンセルしました 壊れたままのノートパソコンは帰ってきたのですが。 忘れたころになって ------------------------------------------------------ 貴殿がインターネットで記載された記事について 著作権法違反並びに業務妨害されていますので 記事の削除を要求します。 要求する理由は、理由は次の通り まず、無断で当社の著作権物である 文字・文章・図形・画像・リンクなどが使用されている上、 あたかも当社が法令違反をしているように 認識ができる文章が多数乱用されています。 削除されない場合は、 その場合

    オープンリペアに液晶の修理をお願いした者なのですが、結局追加で修理代を3万請求されたのでキャンセルしました壊れたままのノートパソ... - Yahoo!知恵袋
  • <高3自殺>自白強要した取り調べが原因…長崎で母親提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎市に住む長崎県立高校3年の男子生徒(当時17歳)が昨年8月、自殺したのは「自白を強要するなど県警の違法な取り調べを苦にしたものだ」として母親が16日、県を相手に約4300万円を求める国家賠償請求訴訟を長崎地裁に起こした。 弁護団によると、生徒は昨年8月13日、同県諫早市内で自転車の鍵を拾い、鍵が合う自転車も見つけた。自転車に自分と同じ高校のステッカーが貼られていたため生徒は2日後、高校に届けようとする途中で諫早署員に職務質問を受けた。自転車は同年4月に同市内で盗まれていたことから、19日に約4時間、同署で事情を聴かれ、26日に島原市内の山中で自殺しているのが発見された。 携帯電話に遺書が残され、署員から「(自転車を)とったんでしょ」と自白を強要され「頭、大丈夫?」などの侮辱を受けたと記していた。また「当のことを話さないと友達に迷惑がかかる」などと脅されたといい「友人には迷惑をかけ

  • 内部留保に回されるのなら法人税減税はヤメにしたら? - 元官庁エコノミストのブログ

    一昨日、7月14日に帝国データバンクから「法人税減税に対する企業の意識調査」の結果が公表されています。私は従来から法人税率の引下げには懐疑的な見方を示して来たんですが、この調査結果もビミョーなところと受け止めています。まず、帝国データバンクのサイトから調査結果の要旨を4点引用すると以下の通りです。 調査結果 (要旨) 法人税の減税に対する財源確保について、「外形標準課税の拡大」には企業の4割が反対。特に、賛成・反対ともに税の公平性を求める企業が多い。逆に「租税特別措置」や「税制優遇措置」の見直しには4割が賛成した。法人税の減税分の最も可能性の高い使い道では、「内部留保」が2割。しかし、給与の増額や人員の増強など「人的投資」とする企業が3割超、設備投資や研究開発投資など「資投資」とする企業も2割となり、企業の51.3%が前向きな投資に活用する見込み。法人実効税率を20%台まで引き下げた場合

    内部留保に回されるのなら法人税減税はヤメにしたら? - 元官庁エコノミストのブログ
  • Box、Businessプランのストレージ容量を無制限に - Office 365と統合も

    Boxは、ストレージのコストが過去20年で約2万2,000分の1に下がったことに触れ、2010年よりEnterpriseプランの顧客にはストレージ容量を無制限としていたと説明する。 ストレージの上限がなくなることで、顧客はビジネス上のバリューにフォーカスできるようになり、企業全体でのBox導入と活用が進むことがわかったという。米Amazonがこの分野に進出し、米Googleら既存ベンダーを交えてオンラインクラウド市場の競争が激化しているが、「ストレージの戦いが加速するのではなく、終わりに近づきつつある」とBoxはブログで語っている。 また、Microsoftとの提携により、Office 365との統合を進めることも発表した。この日「Box for Outlook 2013」と「Box for Office 2013」の2製品を発表、前者はOutlookからBoxに保存したファイルへのリンク

    Box、Businessプランのストレージ容量を無制限に - Office 365と統合も