タグ

当用漢字と漢字に関するmn36555023のブックマーク (2)

  • 当用漢字表 - Wikisource

    姉妹プロジェクト:データ項目 底: 青空文庫『当用漢字表』 https://www.aozora.gr.jp/kanji_table/touyoukanji_hyou/ ファイル作成者注記 当用漢字表を、JIS X 0213の包摂規準を受け入れてコード化しました。 JIS X 0213で包摂規準の適用を除外されたものは、別字として扱いました。 このファイルには、JIS X 0213で定義された文字コードを使用しています。 表示用フォントに、JIS X 0213に対応したものを指定していない場合、この規格で新たに定義された文字は、正しく表示されません。(「内閣訓令」の前に使われている蛇の目記号、「漢」の旧字など) JIS X 0213に対応したフォント(Kandata)を用いて作成したPDF版を、ここに置いておきます。(644Kバイトあります。) JIS X 0213対応フォントをインスト

    mn36555023
    mn36555023 2021/05/28
    とりあえず
  • 当用漢字 - Wikipedia

    当用漢字(とうようかんじ)は、1946年(昭和21年)11月5日に国語審議会が答申し、同年11月16日に内閣が告示した「当用漢字表」に掲載された1850の漢字を指す。「当用」とは「さしあたって用いる」の意[1][3]。1981年(昭和56年)、常用漢字表の告示に伴い当用漢字表は廃止された。 広義には、以下の一連の内閣告示を総称する。 当用漢字表(1946年〈昭和21年〉11月16日) 当用漢字別表(1948年〈昭和23年〉2月16日) 当用漢字音訓表(同) 当用漢字字体表(1949年〈昭和24年〉4月28日) 当用漢字改定音訓表(1973年〈昭和48年〉6月18日) 概説[編集] 当用漢字表は、さまざまな漢字のうち制定当時使用頻度の高かったものを中心に構成されており、公文書や出版物などに用いるべき範囲の漢字表として告示され、その後学校教育、日新聞協会加盟マスメディアなどを通じて普及した。

    当用漢字 - Wikipedia
  • 1