ブックマーク / xtech.nikkei.com (87)

  • 【IDW08】有機ELパネルにセンサーを埋め込み,HMDを視線で操作

    ヘッド・マウント・ディスプレイに情報を表示する機器を視線で操作可能にする有機ELパネルを,独Fraunhofer Institute for Photonic Microsystemsが開発しIDW’08で披露した。Si基板上にCMOS技術でフォト・ダイオードを形成した後,トップ・エミッション方式の低分子型有機EL素子を形成した。

    【IDW08】有機ELパネルにセンサーを埋め込み,HMDを視線で操作
    mn93
    mn93 2008/12/04
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    mn93
    mn93 2008/12/04
  • 日本コカ・コーラ,「購買行動」を7つに分類、販促策の成功事例が相次ぐ:ITpro

    「買う人」と「飲む人」は必ずしも一致しない─。常識ではあるものの、うまく対応した成功事例が少ないこの課題にコカ・コーラグループが取り組んで着々と成功を収めている。4000人規模で買う瞬間の動機を調査したデータベースを武器に戦略を練っている。 2008年、コカ・コーラグループは1年がかりで大型キャンペーンに挑んでいる。 毎月異なる企業と組んで炭酸飲料「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」「ノーカロリー コカ・コーラ」の家庭内消費を促す「Coke&Meals」(C&M)という試みだ。協賛する品メーカーの商品などが1.5リットル(ℓ)のペットボトルのネック(首の部分)に付けられている。豪華なおまけはスーパーマーケットの来店客の目を引く。各月ごとに季節感のある料理を決めて、相性の良さを訴えて卓でのコカ・コーラの存在感を高める。 一般に、飲料と品といった関連性があるものをまとめて陳列する販売促

    日本コカ・コーラ,「購買行動」を7つに分類、販促策の成功事例が相次ぐ:ITpro
    mn93
    mn93 2008/12/04
  • 【ISSCCプレビュー】ケータイでフルHD映像を処理できるアプリケーション・プロセサ,ルネサステクノロジが発表へ

    ルネサス テクノロジは,2009年2月8~12日に米国カリフォルニア州サンフランシスコ市で開催される「ISSCC 2009」において,画素数が1920×1080(1080p)で30フレーム/秒のフルHDTV映像を処理できる携帯電話機のアプリケーション・プロセサを発表する(講演番号 8.7)。

    【ISSCCプレビュー】ケータイでフルHD映像を処理できるアプリケーション・プロセサ,ルネサステクノロジが発表へ
    mn93
    mn93 2008/11/27
  • 大日本印刷,先生が授業中に生徒全員のノートをPC上で読めるツールを発表

    大日印刷は2008年11月26日,生徒が書いた文字や図形を教師がパソコン上で確認できる授業支援ツール「オープンノート OpenNOTE」を発表した。2008年12月から,小中学校,高校,大学向けに販売を開始する。価格は,ディジタル・ペン7に受信機などを組み合わせたセットで65万円から。 オープンノート OpenNOTE(以下,オープンノート)は,ディジタル・ペンを使って専用用紙に記述した文字や図形をパソコンに送信するツール。ディジタル・ペンに内蔵された小型カメラがペンの軌跡を記録し,ディジタル・データ化する。そのディジタル・データをBluetooth受信機経由でパソコンに取り込む。 Bluetoothは,2.45GHz帯の電波を利用した短距離無線通信技術で,10メートル程度の距離であれば障害物があっても通信できるのが特徴だ。この特徴を利用して,オープンノートは教室の机で生徒が記述した内

    大日本印刷,先生が授業中に生徒全員のノートをPC上で読めるツールを発表
    mn93
    mn93 2008/11/27
  • 最大56箇所のエリアを検知する静電容量方式のタッチ・パネル・コントローラIC,米Leadis Technology社が開発

    アナログ・ミックスド・シグナル製品を手掛ける米Leadis Technolgy, Inc.は,エリアを56箇所に分割して検知できる静電容量方式タッチ・パネル向けのコントローラIC「LDS60xx」を開発した。15チャネルの回路を集積し,同社の「TapTouch」技術を利用したという。ボタン搭載数の多いリモコンや電話機などでボタンをタッチ・パネルで代替するといった用途に向ける。携帯電話機や携帯ゲーム機を利用するためにアイコンの選択や指の動きを認識する機能も備えるという。

    最大56箇所のエリアを検知する静電容量方式のタッチ・パネル・コントローラIC,米Leadis Technology社が開発
    mn93
    mn93 2008/11/27
  • 第13回 [データモデル編]発注者が確認しやすいようにCRUD図をアレンジする

    CRUD図を利用して発注者とレビューをされたご経験はありますか? CRUD図というと一般的には以下のような図をイメージされるのではないでしょうか。 このCRUD図を使って,機能とデータの抜け・漏れや処理の集中,不完全な分割などがないかどうかを検証する「CRUD分析」で発注者に確認したいことが発生したときに,CRUD図をそのまま見せても,発注者はなかなか理解しずらいものです。 確認したい内容に絞り込んだ表を作成する そこでCRUD図をそのまま発注者に見せるのではなく,以下のようにアレンジしたCRUD図を作成してみましょう。 この図のポイントは以下の通りです。 ・申請書作成や承認といった処理のタイミングごとに,各エンティティの作成,参照,更新,削除があるかどうかを表した表形式にする。 ・確認したいエンティティとタイミングのみ記載する。 ・エンティティの数が多い場合は分類する。 ・作成,参照,更

    第13回 [データモデル編]発注者が確認しやすいようにCRUD図をアレンジする
  • シャープ,外形寸法が4.0mm×2.0mm×1.2mmの近接センサを発売,照度センサ集積品も

    シャープは,外形寸法が4.0mm×2.0mm×1.2mmの近接センサ「GP2AP002S00F」や,近接センサと照度センサを集積した「GP2AP002A00F」の2品種を発売する。いずれの製品も,近接センサには波長が標準940nmの赤外光を用いて,物体の接近を反射により検出する。携帯機器に向ける。

    シャープ,外形寸法が4.0mm×2.0mm×1.2mmの近接センサを発売,照度センサ集積品も
  • 五感センサ(目次)

    人間の感覚器官と同様な情報を検知する「五感センサ」に,機器メーカーの注目が集まっている。「iPhone」や「Wii」が切り開いた直感的なユーザー・インタフェースの世界を拡大し,新たな機器やサービスを生み出す可能性がある。特集では,人間の感覚を再現あるいは上回るセンサの開発動向を解説し,それを用いた電子機器の新世界を描き出す。(記事は,『日経エレクトロニクス』,2008年2月25日号,pp.52-83から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 第1回:人と機器が「感覚」を共有へ 第2回:センサの進化が新分野を生む 第3回:生体を開発指針に人間超えも実現 第4回:人間の触覚に似せ高感度に 第5回:においの活用は宝の山 第6回:嗅覚センサの小型化がカギ 第7回:大好きな味を数値で知る 第8回:聖徳太子の耳をすべての機器に 第9回:人間を超える「視界」に

    五感センサ(目次)
    mn93
    mn93 2008/11/27
  • 分散メモリー技術

    分散メモリー技術とは,数十~数千台のサーバーに搭載される物理メモリーを連携させて,巨大な論理メモリーとして使用する技術である。作り出したメモリーを,データベースのキャッシュ・メモリーとして使用することで,アプリケーションのパフォーマンスが向上する(図1)。 Webアプリケーション分野で広く使われている分散メモリー技術が「memcached」だ。元々はブログ・サービス「LiveJournal」用に開発されたソフトウエアだが,オープンソース化され,ソーシャル・ブックマーク・サービスの「digg」や,ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の「mixi」でも使われるようになった。 米GoogleのPaaS(Platform as a Service)である「Google App Engine」にも,memcachedに相当するメモリー・キャッシュ機能が搭載されている。開発者はGoogle A

    分散メモリー技術
    mn93
    mn93 2008/11/26
  • IBM,クラウド向けコンサル・サービスとベンダー認定制度を発表

    米IBMは米国時間2008年11月24日,新たなクラウド・コンピューティング向けコンサルティング・サービスと,クラウド用アプリケーション/サービス・ベンダーを対象とする認定制度「Resilient Cloud Validation」を発表した。 特定業界に適したクラウド環境の構築を支援するコンサルティングや,設計/導入時の技術コンサルティングを行う。クラウド・システム関連の脅威やセキュリティ・ホールに対策し,安全性向上にもつなげる。 新たな認定制度は,クラウド用アプリケーション/サービスの信頼性などを審査し,合格したベンダーに「Resilient Cloud」ロゴの使用を許可する。同社は,このロゴがクラウド・コンピューティングを検討する際の迅速な判断に役立つとしている。 クラウド・コンピューティングを利用すると,アプリケーションをサーバー上で直接運用する従来のデータセンターに比べ,ITシス

    IBM,クラウド向けコンサル・サービスとベンダー認定制度を発表
    mn93
    mn93 2008/11/26
  • システムを持たない時代が到来,大手ベンダーがPaaSで競う

    システムを持たない時代が到来,大手ベンダーがPaaSで競う ASP・SaaSインダストリ・コンソーシアム 会長 河合 輝欣 氏 約9年にわたって、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)やSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の普及促進に取り組んできた。システムを自前で持つ必要のない時代が到来したとして、今後さらにASPやSaaSが普及していくとの信念を持つ。フロントオフィスから利用が進むことで、国内の企業もデータを外部に預けることへの不安が解消していくという。 ASP・SaaSインダストリ・コンソーシアム(ASPIC)が誕生して約9年が経過しました。 最初は、ISP(インターネット接続事業者)の次はASPだという流れでできたんです。ITバブルが崩壊して会員数が減ったのですが、最近はまた盛り返してきました。現在の会員数は184社です。 ブロードバンド環境が整備されたのが大きい

    システムを持たない時代が到来,大手ベンダーがPaaSで競う
    mn93
    mn93 2008/11/26
  • IPアドレス枯渇対策の優劣が企業の生き残りにかかわってくる

    2008年9月に,国内のインターネット関連13団体からなる「IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース」(以下,タスクフォース)が発足しました。発足の背景を教えて下さい。 IPv4アドレスの消費動向をずっとウォッチしていて,IPv4アドレスの枯渇がいよいよ近づいてきたと感じていました。そして,「そろそろ格的に枯渇対策に取り組まないと大変なことになる」と感じ,5年ほど前から広報活動に力を入れてきました。私は,国内のIPアドレスを管理するJPNIC(日ネットワークインフォメーションセンター)の理事も務めていますので,総務省の調査研究会などで枯渇対策の重要性を訴えてきました。 さまざまな場で議論をした結果,IPv4アドレスの枯渇は,プロバイダや通信事業者といったいわゆる“ネットワーク屋”だけの問題でないということがわかってきました。割り当て可能なIPv4アドレスが無くなると,データ・センター,W

    IPアドレス枯渇対策の優劣が企業の生き残りにかかわってくる
    mn93
    mn93 2008/11/26
  • クラウド・コンピューティングの何が新しいのか?

    「クラウド・コンピューティングは雲をつかむような話」というのは、あまり面白くない冗談だが、クラウドの定義が広すぎて一体どこが新しいのか、分かりにくいことは間違いない。クラウド・コンピューティングの報道に全力を挙げる中田敦記者が、「新しい点は何もない」と懐疑的な谷島宣之編集委員を厳しく指導する。 N お久しぶりです。Yさんがオフィスに滅多にいらっしゃらないので、なかなか挨拶ができませんでした。 Y おー、そう言えば、日経コンピュータ編集部に異動になったんだ。だから珍しく背広を着ているのか。 N 珍しく、ではありません。いつでも企業取材に飛び出せるように毎日スーツを着ています。異動を機に何着か新調しました。それにしてもYさん、ほとんどお見かけしませんし、たまにお会いしてもスーツを着ていないし、どうしたのですか。 Y 最近はWebの仕事がほとんどだからねえ。取材もあまり行けないし。パソコンがあれ

    クラウド・コンピューティングの何が新しいのか?
    mn93
    mn93 2008/11/26
  • 【ET2008】NECエレクトロニクス,ZigBee対応の無線機能を内蔵したマイコンをBGAに封止

    NECエレクトロニクスは,16ビット・マイコンに無線通信規格「ZigBee PRO」に対応する無線機能を集積した「RF内蔵マイコン」を開発した。ZigBeeに対応する,IEEE802.15.4規格に準拠した2.4GHz帯の無線チップと,同社のマイコン「78K0R」とを一つのパッケージに収めたSiP(system in a package)である。端子数の多いFPBGAパッケージを採用しながら,パッケージ内部のインターポーザにより無線特性を損なわないよう内部配線を最適化するとともに,基板内の接地電位を安定化した。従来の無線チップやRF内蔵マイコンは,接地電位を安定させるために,内部に金属基板を持つ64端子以下のQFNパッケージなどを使うことが多く,機器設計者が利用できる端子数が少なかったという。

    【ET2008】NECエレクトロニクス,ZigBee対応の無線機能を内蔵したマイコンをBGAに封止
  • 【続報】「文字や画像がスッと浮かび出る」,船井の新反射型表示デバイス

    船井電機新応用技術研究所が開発した反射型表示デバイス「Dynamic ECD」は,パッシブ・マトリクスによるライン・スキャン駆動であるにもかかわらず,画面全体に文字や画像がスッと浮かび出るような表示法である。これは,ラインごとのスキャン書き込みを何回か繰り返すことで染料の濃度を濃くして浮かび上がらせる方式だからだ。

    【続報】「文字や画像がスッと浮かび出る」,船井の新反射型表示デバイス
  • 【CEATEC】富士通,色覚障害者に色を教えてくれるケータイを開発

    富士通は,撮影した画像の色を教えてくれる色覚障害者向けの携帯電話機を「CEATEC JAPAN 2008」の会場でデモンストレーションした。色の名前を文字で表示するのに加え,音声で読み上げることもできる。 日人男性の5%,女性の0.2%が色覚障害を抱えているとされており,こうした人は洋服のコーディネートや下の左右を合わせる際に不便を感じることが多いという。このケータイを企画したのは,同社ユーザー・エクスペリエンスデザイン部の吉浩二氏。同氏自身も視覚障害者であり,開発の動機を「視覚障害者の中には色覚障害の人が多い。そうした人の『色を知りたい』というニーズに基づいて開発した」と語る。 カーソルで指定した位置の色を表示する。色名の表示には三つのモードがある。「系統色名モード」では「あざやかな緑」「明るい緑」といった色の印象を含めた表示になる。「簡単色名モード」では「赤系」「緑系」といったお

    【CEATEC】富士通,色覚障害者に色を教えてくれるケータイを開発
    mn93
    mn93 2008/11/24
  • 「オープンソースが組み込み機器にもたらすインパクトとは」---ET2008でまつもとゆきひろ氏らが討論

    「組み込み開発に押し寄せるオープンソースの波は日の産業に何をもたらすのか」---2008年11月21日,組み込み技術展「Embedded Technology(ET) 2008」で「オープンソース・イノベーション:ソフト開発のエコシステムを求めて」と題するパネルディスカッションが行われた。 パネリストはオープンソースのプログラミング言語Rubyの作者 まつもとゆきひろ氏,アプリックス 代表取締役社長 郡山龍氏,CE(Consumer Electronics) Linux Forumマーケティング・チェアでソニー テクニカルマーケティングマネージャ の上田理氏。モデレータは日経BP社 執行役員 日経エレクトロニクスの浅見直樹発行人が務めた。 自前主義から部門・企業のカベを越えた統一へ モデレータの浅見氏は日経エレクトロニクスの記事を示しながら「開発コストに占めるソフトウエアの割合はDVDレ

    「オープンソースが組み込み機器にもたらすインパクトとは」---ET2008でまつもとゆきひろ氏らが討論
    mn93
    mn93 2008/11/24
  • 【ET2008】パネル・コンピュータ開発キット「Armadillo-500 FX」でAndroidでの音声通話が可能に,完全なAndroidケータイを再現

    【ET2008】パネル・コンピュータ開発キット「Armadillo-500 FX」でAndroidでの音声通話が可能に,完全なAndroidケータイを再現 WILLCOMコアモジュールフォーラム(WCMF)の組込Linux WGは,アットマークテクノが開発したパネル・コンピュータ開発キット「Armadillo-500 FX」を使い,米Google Inc.の携帯電話機向けプラットフォーム「Android」での音声通話をデモンストレーションした。2008年11月19~21日にパシフィコ横浜で開催されている「Embedded Technology 2008」で初めて公開したもの。これにより,音声通話を含むAndroid搭載携帯電話機の機能を,Armadillo-500 FXを使って再現できるようになった。 Armadillo-500 FXは,ウィルコムの端末で利用する通信モジュール「W-SIM

    【ET2008】パネル・コンピュータ開発キット「Armadillo-500 FX」でAndroidでの音声通話が可能に,完全なAndroidケータイを再現
  • ドイツInfineon社,同時に数百枚読み取れるRFID用ICを開発

    ドイツInfineon Technologies AGは,同社のRFID用ICの製品群を拡充し,同時に数百枚読み取れるRFID用IC「PJM Light」を開発した(発表資料)。オーストラリアMagellan Technology Pty Ltd.が開発した通信技術「PJM(phase jitter modulation)」(Tech-On!関連記事)を用いたことを特徴とし,1Kビットのメモリや保護データへの無許可のアクセスを防止する機能を備えている。書類管理や,医薬品などを扱うサプライ・チェーンの在庫管理が低コストで実現できるとする。 PJMは,13.56MHz数帯を利用した通信技術。RFIDの国際規格「ISO/IEC 18000-3 Mode 2」に準拠する。1秒当たり最大1500枚のRFIDタグを読み取れるほか,タグが積重なった状態や4m/秒(毎時15km)で動くコンベヤー上のタグも

    ドイツInfineon社,同時に数百枚読み取れるRFID用ICを開発