タグ

oblove2008summerに関するmnishikawaのブックマーク (17)

  • 2008-07-06_06-34 - 生きてま2 改 - Trac

    記憶が薄れてきた。つらつらと箇条書きでメモ 全般 俺以外のスタッフのみんなのおかげでよいイベントでした やっとむのKPT(?)システムはよい働きしてたね でも携帯の電池なくなるので、付箋KPT or 模造紙と兼用がよいなぁ 平鍋さんがしゃべらない!! 児玉さんの講演 児玉さんの講演、途中から聞いたのだけど、やっぱりおもしろい 離見の見はよい視点。誰が観測しているのか重要 ソフトウェア以前に仕事の設計が重要 後半の部分をもっと聞きたい システム思考は静的構造ではなくダイナミクスが重要 ランチ取材 オブラブ的エコは「無駄なソフトウェアを作らない」リーン的思考 でもイベントのエコ化は気でやればもっとできるはず 議事録WS 案外現場で問題だった議事録WSは盛り上がった。 三大問題は「時間がかかる」、「読んでくれない」、「フォーマットが決っていない」 軽量議事録、議事録ドリブン、未来議事録(=To

  • 第10回目のイベント - ぁまんにょですぅ〜

    オブジェクト倶楽部2008夏イベントが終わりました。今回のイベントは私にとって10回目という区切りのイベントでした。 2003年12月に「オブジェクト指向実践者の集い 〜オブジェクト倶楽部が町にやってくる〜 」と題して1回目のイベントを行いました。参加者は、80名程度で今から思うと少ないのですが、当時の私たちにとってはとても大勢のお客様を迎えるということで、緊張半分、楽しみ半分で準備に勤しんだのを今でも覚えています。 冬と夏の年の2回のイベントはそれなりに準備が大変なのですが、開催すれば来てくれる人と仲良くなったり、感謝もされたりと、とても充実感が得られるのが何よりもうれしいのです。最近は春や、秋にもスタッフの負荷がかからない程度のイベントも開催できるようになりました。 まだまだ、やりたい企画は山積みです。もっと、もっと、楽しみながら活動を続けて行きたいと思います。 http://d.ha

    第10回目のイベント - ぁまんにょですぅ〜
  • 私は感謝したい。 - The Dragon Scroll

    とにかく、スーツはもう無理だと諦めがつく暑さだった。 7月1日、オブジェクト倶楽部の夏イベントに参加してきた。 午前中は、会社に提出する論文の仕上げに時間をとられてしまい、 午後から、午前中やる予定だった仕事を片付ける。 押し出されて、オブジェクト倶楽部に参加する時間は、 予定よりもずいぶん短くなってしまった。 午後のファシリテーション・グラフィックのセッションのみの参加。 ファシグラといえば、この。 ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ) 作者: 堀公俊,加藤彰出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2006/09/01メディア: 単行購入: 22人 クリック: 124回この商品を含むブログ (117件) を見る良いです。 ホワイトボードの前に立つのを楽しくさせてくれます。 最初に書いた、ショボショボの自己紹介と、最後

    私は感謝したい。 - The Dragon Scroll
    mnishikawa
    mnishikawa 2008/07/10
    ありがとうございました!
  • プロッキー強力すぐる - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]

    オブラブイベントのファシグラワークショップの際、紙いっぱい使うからエコじゃないという意見がありました。 それに賛同するかは別として、普段ホワイトボード代わりにしてるクリアシート付きボード使えば、紙無しでプロッキーつかった鮮やかなファシグラできるんちゃう?と思ったのでやってみました。 書き心地、発色ともに良好で、書き直しも効いたのでこれは良いと喜んだものの、書いて数時間後消そうとすると、えらいしっかりインク定着しており、なかなかふき取れずに写真の通りまだまだ残っています。 消えなかったら困るものには書かないように注意しましょう。 ホワイトボード用プロッキーが出ることを期待しております。

    プロッキー強力すぐる - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]
  • 2008-07-04 - m_pixyの読書日記

    ざっとカウントしてみると38冊。年間52冊ペースを目標にしているので、上回るペース。それでも周囲の多読の人にはかないませんが。 いろんなジャンルのがあるので、一概には決められないけどやっぱりこのがすごかった。 「はじめの一歩を踏み出そう」 http://d.hatena.ne.jp/m_pixy/20080517#p1 ちょうど、今年の後半からはいろいろと仕組みづくりにチャレンジしていくことになったので、バイブルとして手元に置いておきたい。 あとはそれぞれの分野ごとで心に残ったが何冊か。 「プレゼンテーションの極意」 http://d.hatena.ne.jp/m_pixy/20080625#p1 「はじめての課長の教科書」 http://d.hatena.ne.jp/m_pixy/20080619#p3 「アジャイルプラクティス」 http://d.hatena.ne.jp/m_p

    2008-07-04 - m_pixyの読書日記
  • オブラブ2008夏イベントレポート - ヨタの日々(2008-07-01)

    _ [oblove2008summer][オブジェクト倶楽部][オブラブ2008夏]オブジェクト倶楽部2008夏イベント @国立オリンピック記念青少年総合センター 最初にまとめ やはりワークショップはいい。 エコがテーマだけどファシグラで紙を使いまくった。罪悪感があった。 アイスブレーク たしかにブレークした m_pixy++ テーマ 体験する エコ 主賓講演 システム思考と概念モデリング 児玉公信 時間切れ。話題が発散したけど収束してなかった。システムの件は分かったけどモデリングはよく分からなかった。 オブジェクト指向 インターフェース重要 オブジェクトとオブジェクトの間( ま ) システム システムとは「ものの見方」のこと システムは全体の一部 全体とは? とくに決まっていない 見るひとによる 1950-60年代 なぜこんな見方が流行したのか ある程度の事柄がわかってきたから 分からな

    オブラブ2008夏イベントレポート - ヨタの日々(2008-07-01)
    mnishikawa
    mnishikawa 2008/07/05
    ありがとうございました!
  • オブジェクト倶楽部2008夏イベント (プログラミング C# - 翔ソフトウェア (Sho's))

    シンクロニシティ: 因果関係のない複数の場所で同時多発的に起こる システム "Divide and Conquer"、構造化手法に代表される分解・還元主義へのアンチテーゼ 分割すると無くなるものがある 創発: 全体の振る舞い > 部分の振る舞いの総和 要素と要素をつなぐもの・間が重要 自己組織化 階層 アブダクション (abduction) ← 演繹 (deduction)、帰納 (induction) 全体を全体として判る ダイナミズム ― 複雑系・カオス 意味論 名目 (メタ、パワータイプ)  → 現物 意味があるモデルになっているか? モデルは階層の中でしか書けない 意味の階層内の文脈に従ってモデルが存在する 観測者は誰? 「離見」と「離見の見」 × 全ての階層に単一の説明をしようとする ○ 階層間の翻訳を行う 意味の翻訳と時間の翻訳 情報システム サイクル 用 (Utilitos)

  • fkino diary(2008-07-01)

    _ オブジェクト倶楽部2008夏イベント スタッフとして参加しました。 大事なことは最初に!!ということで、イベントに参加していただいたみなさま、講師のみなさま、当にありがとうございました。 開発アジャイル体験 XPブートキャンプ2008 について コーチとして参加する予定でしたが、ひょんなことで一般の参加者の方に混じってペアプロすることになりました。いやぁー、楽しかったですよ。 XPといってもいろいろなプラクティスがありますが、今回の開発トラックでは次の3つにポイントを絞りました。 4人程度の開発メンバー ペアプログラミング Unit Test この3つを石井勝さんは「XP ミニマムセット」と呼んでいました。 XPでの開発を経験したことがないという参加者の方が多かったので (若干1名プロが混じっていましたが)、この3つではじめることができたのは、すごく良かったと思います。 そういえば私

  • エンジニアマインドが足りない - onkはギリギリ霊長類

    オブラブでひたすら「お前にはアジャイルマインドが足りない」と言われてきた。『読むぐらいなら実践しろ』と。おっしゃるとおりであります('A`) そもそもアジャイルマインドを持っていないヤツは絶対にアジャイルにならない との声も聞こえたが,経験から言うと環境によって思考は変わる。 動きづらくなっている原因は何なんだろう?それを極限まで取り除き,「行動する人」をもっと増やしていこうという意志が感じられる環境を作らねばならない。 周りの気温が上がるのを待っているほど、人生は長くない。 は名言過ぎるね。 まぁ,もう丸3年ぐらい自分に言い聞かせてる気がすんだけどねー……。成長しねーなぁ orz 僕が腐ったミカンだ。

  • 前代未聞のLT男優とLT作家がオブラブでベストトーカー賞を受賞!その舞台裏を一挙公開「渡辺メソッドの秘密」 (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極��

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    前代未聞のLT男優とLT作家がオブラブでベストトーカー賞を受賞!その舞台裏を一挙公開「渡辺メソッドの秘密」 (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極��
    mnishikawa
    mnishikawa 2008/07/04
    渡辺メソッドのマニュアルと言っても良い詳しい記事ですね!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • オブラブ2008夏イベント - まろぶろ

    以下の3つに参加してきました システム思考と概念モデリング 議事録から広げようコミュニケーションの輪 議論を描く技術ファシリテーショングラフィック まず一つ目から。 システム思考と概念モデリング 大学の授業みたいなのを久々に聞いた。モデリングの質というを書いている人のSessionだったのですが、途中から良くわからなくなった。ソフトウェアの設計より、上位の情報の分析、要求の設計のお話。InputとOutputがあり、それを実現するための手順やら行為者を記述し(アクティビティ)手段のものを機能として記述(ユースケース)する。その後はいまいちわからないけど今は放置。 議事録から広げようコミュニケーションの輪 これはワークショップをして、議事録に関して困っていることを出してもらい、どう解決するかという内容。大体みんなおんなじことで悩んでいて、「読まない」「フォーマット」「大変」とか。軽量議事

    オブラブ2008夏イベント - まろぶろ
  • オブラブ2008夏にいってきましたー - yojikのlog

    最近は合コンチックな飲み会に連続出撃するなどして精神力を使い果たしてました。もちろん、まったく成果が出てないです。 というわけで、頑張った自分へのご褒美で、久しぶりに技術系のイベントに行きました(嘘です)。 参加したセッションは以下のとおり。自社に寄った関係上、児玉さんのセッションに参加できなかったのが残念です。 マネージャーが感じるAgileは結構ネガティブ。どう説明する? (熊谷恒治氏) すこしだけチェンジビジョンの裏側を見た思いです。重要なのは「説得しないこと!!」 ビジネスパターンによるモデル駆動設計(依田智夫氏) OO厨的な意味で興味深かったです。特にResource-Event-Agentを使った構造モデルと企業内の価値のフローを表現するバリューチェーンを、直接結びつけて記述できる(らしい)所とか。通常のモデリングならば両者の乖離を防ぐために色々工夫しなければいけない所ですよね

    オブラブ2008夏にいってきましたー - yojikのlog
  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: オブラブ2008夏「XPブートキャンプ」で学んだこと

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: オブラブ2008夏「XPブートキャンプ」で学んだこと
  • Sign in - Google Accounts

  • オブジェクト倶楽部2008夏イベント(感謝):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、10回目を向かえる、オブジェクト倶楽部夏イベントでした。参加された方、どうもありがとうございました。 この写真は、会場の前の道案内をする自分です(毎年恒例)。このイベントは、当初オブジェクト指向の技術発信が目的だったのですが、今では、技術者のみなさんを「つなげる」イベントとなりました。旬な話題と場を提供すること、ワークショップなど手を動かして知らない人とコミュニケーションすることを積極的にやるのが特徴になっています。今年も、電子工作やファシリテーショングラフィックス、アジャイル開発ブートキャンプなどを取り入れました。 ぼくとしては、今回聴いた講演を通して、「相手の立場でものを見る」という発見がありました。これは主催側が意図したものではなくて、自分の中で鳴ったベル。すべてのことは、「自分」という世界でたった一人の人間が認識するものなのですが、同時に、必ず「相手」がいてそこで意味が起こ

    オブジェクト倶楽部2008夏イベント(感謝):An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • 2008-07-02

    昨日、7/1(日)はオブジェクト倶楽部2008夏イベントが開催され、無事に終了しました。参加していただいたみなさん、ありがとうございます。 今回はワークショップがテーマということで、XP体験トラックや電子工作トラックといったヘビー級のワークショップに、ファシリテーション系の楽しげなワークショップまで、参加者が手を動かして汗を流してそして笑顔で楽しめるセッションが山盛りでした。わたしはあちこち顔だけ出して回ってましたが、どこも楽しげに盛り上がっていたので満足です。 下で詳しく説明しますが、今回はオンラインKPTというWeb拍手のようなtwitterのようなIRCのようなものを提供しました。ログを見ると、当日の雰囲気が伝わってくると思います。 オブラブ2008夏 当日コメントページ 携帯対応 全件スクロール表示 たぶんFirefox専用 その他機能 今回のイベントでは「オンラインKPT」と称し

    2008-07-02
  • 1