ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • マイクロソフトとリコーグループ、クラウドで提携--20万ユーザー目指す

    マイクロソフトとリコー、リコージャパンは1月25日、クラウド分野で提携することを発表した。マイクロソフトの企業向けクラウドサービスをリコージャパンを中心としたリコーグループが販売する。 「Exchange Online」や「SharePoint Online」などにリコーのヘルプデスクや導入支援サービスを組み込んだソリューションを提供する。国内約9万事業所の提供実績があるという、リコーの中小企業向け情報システム構築保守サービス「NETBegin BBパック Select」と組み合わせて提供することで、今後3年間で全国20万ユーザーへの提供を目指す。 リコーグループは、今回のクラウドサービスの展開で、ユーザー企業内にサーバを設置して利用するオンプレミスで実績のある販売、サービス体制をクラウドビジネスでも展開する。マイクロソフトはリコーグループと協力して、全国のリコーグループの営業スタッフとエ

    マイクロソフトとリコーグループ、クラウドで提携--20万ユーザー目指す
    mnmu
    mnmu 2011/01/26
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
    mnmu
    mnmu 2010/01/29
  • リコーとファッションブランド「STUSSY」がコラボ--「GR DIGITAL III×STUSSY」

    リコーは12月21日、ファッションブランドメーカーのSTUSSYインコーポレイテッドとコラボレーションした特別カラーモデル「GR DIGITAL III×STUSSY」を発表した。2010年2月上旬に発売する。 GR DIGITAL III×STUSSYは、ファッションブランドである「STUSSY」が2010年に設立30周年を迎える記念として発売されるモデル。リコー製デジタルカメラ「GR DIGITAL III」を特別カラーに仕上げた。 リングキャップやシャッターボタン、モードダイヤル周りといった各部分をSTUSSY30周年のコンセプトカラーであるロイヤルブルーに変更。ボタンなどの表記がSTUSSYフォントになっているほか、フラッシュカバーや電源オフ時の終了画面には30周年を表す「XXX」ロゴが配されている。機能やスペック面についての変更はなく、希望小売価格は9万9750円になる。

    リコーとファッションブランド「STUSSY」がコラボ--「GR DIGITAL III×STUSSY」
    mnmu
    mnmu 2009/12/22
    へー。
  • 2009年のソーシャルメディアに訪れる10の変化

    2008年、大流行した言葉は「ソーシャルメディア」だ。コンシューマーも企業もマーケッターも、誰もかれもが話題にした。ソーシャルメディアの権威やソーシャルメディアベンチャー、ソーシャルメディア、ソーシャルメディア会社などがあふれている。今企業では、ソーシャルメディアのストラテジストを雇ったり、コミュニティーマネージャーを任命したり、ソーシャルメディアキャンペーンを始めたり、といったことが当たり前のように行われている。これらはすべて、ソーシャルメディアの力をうまく活用するためだ。 しかし、現在のソーシャルメディアは非常に混乱している。もうけの分け前にあずかろうとする無数の機能やツール、アプリケーションの寄せ集めになってしまった。 かつてオンラインコミュニティーの草分けだったFacebookは、サードパーティーアプリケーションがうようよする蟻の巣と化した。Twitterのユーザーには現在、いつ

    2009年のソーシャルメディアに訪れる10の変化
    mnmu
    mnmu 2009/09/29
    結びつき。
  • 50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?

    このコラムの読者なら50歳以上のご両親をお持ちの方も多いのではないかと思われるが、最近どうも親の世代の行動が気になる。 突然の大型2輪車のカタログ、NPO法人設立セミナーへの参加、郵便受けの「お試し版 やさしいFX基礎講座」。最近ナゾの多い親の世代の周辺だが、彼らはいったいネット上ではどのようなサイトを閲覧しているのであろうか? 今回は50歳以上の利用者にフォーカスして、その利用動向を見てみたい。 まず全体像として、2008年4月の50歳以上のインターネット利用者数と対前年同月伸び率を見てみた。

    50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?
    mnmu
    mnmu 2009/08/20
    ちょっと古いけど、メモ。
  • 日本HP、ブログポータルサイトをオープン--女性向けマーケティング施策を強化

    ヒューレット・パッカードは7月29日、個人向けPC事業におけるプロモーション施策の一環として、ファッションや流行感度の高い女性をターゲットとした独自のファッションブログポータルサイト「dress☆up!(ドレスアップ)」をオープンした。 dress☆up!は、ユーザーがブログを通じて参加することで、ファッションの「いま」をリアルタイムに表示するファッションサイト。登録ブロガーの最新ブログ情報を随時チェックし、ブログ内で紹介された洋服やファッションアイテムの写真を24時間自動的に収集し、dress☆up!サイトへアップする。個々のブロガーが流行の発信源的な役割を担い、リアルなファッション情報を紹介するという。 また情報発信者として、ブログやインターネット、PCの活用に役立つ情報やアイデアなどをこれまで以上に分かりやすく提供し、ブログの始め方やPC、デジタルツールの使いこなしなどの役立ち情

    日本HP、ブログポータルサイトをオープン--女性向けマーケティング施策を強化
    mnmu
    mnmu 2009/07/31
    HPが。
  • 凸版印刷、通販カタログと電子チラシをNTT東西の「光おてがるナビ」へ配信

    凸版印刷は7月17日、同社が運営する通販カタログサイト「カタログデパートparaly」と、電子チラシサイト「Shufoo!(しゅふー)」のコンテンツについて、NTT東日およびNTT西日が提供する家庭用テレビ向けブロードバンドサービス「光おてがるナビ」へ配信を開始したと発表した。 光おてがるナビは、NTT東日およびNTT西日が7月16日より提供しているブロードバンドサービス。テレビとリビングPC「光BOX」を接続するだけでインターネットを利用できることから、主にインターネット利用率が低いとされる50代以上のユーザーや、インターネット初心者向けに販売していく。また、「光BOX ワイヤレスコントローラ」を使えば、マウスやキーボードを使わずに簡単に操作できるという。 凸版印刷では、光おてがるナビを利用して、同サービスのユーザーである主に50代以上のユーザーやインターネット初心者を対象にコン

    凸版印刷、通販カタログと電子チラシをNTT東西の「光おてがるナビ」へ配信
    mnmu
    mnmu 2009/07/20
    ターゲットユーザー。
  • ハローキティ、iPhoneで世界へ--世界77カ国に配信

    制作会社のアイティアとサンリオ、サンリオウェーブの3社は6月12日、人気キャラクター「ハローキティ」のiPhone/iPod touch向けアプリの販売を開始した。日、米国を含む77カ国で展開する。 発売したのは、「iHello Kitty Tokyo」「Hello Kitty Camera」「Hello Kitty 35th Anniversary」の3つ。iHello Kitty Tokyoはハローキティとのコミュニケーションなどを楽しむアプリで、キティがゴスロリやメイドなどのファッションに身を包んでおり、着せ替えができる。キティはテキストや音声でしゃべるといい、起動時間などに応じてアイテムが変化する。価格は350円。 Hello Kitty Cameraはカメラ用アプリケーションで、撮影した写真にハローキティの図柄を合成したり、デコレーションをしたりできる。相性占いも可能だ。こちら

    ハローキティ、iPhoneで世界へ--世界77カ国に配信
    mnmu
    mnmu 2009/06/13
    キティがゴスロリ。。
  • chumbyを使ってブログを更新する植物「緑さん」

    カヤックが鎌倉の社の1階で運営しているカフェ「bowls」に、ブログを書く植物がいる。この植物の名前は緑さん。ウェブカメラ、chumby、ライトを使ってカフェの来店者やブログの読者とコミュニケーションをとっている。 カヤックが鎌倉の社の1階で運営しているカフェ「bowls」に、ブログを書く植物がいる。この植物の名前は緑さん。ウェブカメラ、chumby、ライトを使ってカフェの来店者やブログの読者とコミュニケーションをとっている。

    chumbyを使ってブログを更新する植物「緑さん」
    mnmu
    mnmu 2009/06/13
  • IDやパスワードの登録がサイト利用の障害に--NRI調べ

    9割以上のインターネットユーザーがIDやパスワードの登録に負担や抵抗を感じている――。このような調査結果を野村総合研究所(NRI)が6月11日に発表した。 調査は3月13日から17日、全国16歳から69歳の男女を対象に、同社のインターネットリサーチサービス「TrueNavi」にて実施した。回収サンプル数は1000件。 調査によると、9割以上のインターネットユーザーがウェブサイトにおいて、IDやパスワードの登録を途中でやめた経験があるとしている。その理由として、「入力項目が多かった(57.9%)」「教えたくない情報を求められた(56.7%)」「わざわざ入力するのが面倒だった(43.7%)」などが挙げられた。また、IDやパスワードを複数のサイトで併用しているユーザーは、9割以上にのぼるという。 インターネットユーザーが「ほぼ毎日使うサイト」は平均6.7サイト。一方で、ユーザーが確実に記憶できる

    IDやパスワードの登録がサイト利用の障害に--NRI調べ
    mnmu
    mnmu 2009/06/13
  • 若い女性が見るサイト

    ユーザーの中にF1層と呼ばれる20〜34歳の女性が多く含まれているサイトはどこか――このような調査をビデオリサーチインタラクティブが実施した。コミュニケーションサイトや通販サイト、グルメサイトが上位にのぼった。 第1位はミクシィが運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」。推定で400万人以上の接触者がおり、そのうちF1層が27.7%を占めるという結果となった。コミュニケーションサイトではこのほか、GMOメディアのブログサービス「ヤプログ」が12位に入っている。 ほかに目立つのは通販サイトとグルメサイトだ。通販では2位に千趣会の「ベルメゾンネット」、3位にニッセン、10位におちゃのこネット、13位にDHCが入った。グルメサイトでは5位にレシピサイトの「クックパッド」、6位にリクルートのレストラン情報サイト「ホットペッパー」、8位にカカクコムの「べログ」、11位にぐる

    若い女性が見るサイト
    mnmu
    mnmu 2009/06/12
    F1層っていうくくりを、もう変えたほうがいい気がする。。
  • 1